【グラブル】「夏の宵・紫陽」の性能と評価・本数
グラブルの武器「夏の宵・紫陽」の評価を記載しています。「夏の宵・紫陽」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「夏の宵・紫陽」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「夏の宵・紫陽」をどう使えば良いのか、何本必要になるのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年8月19日 23:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
「夏の宵・紫陽」のスキル・性能
「夏の宵・紫陽」で解放されるキャラ
夏の宵・紫陽の解放キャラの性能評価 |
---|
![]() 浴衣ヴァンピィ |
風キャラ・テンプレパと最強ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | |
風パテンプレ | 風古戦場おすすめキャラ |
「夏の宵・紫陽」のスキル効果
竜巻の治癒 |
---|
風属性キャラの回復上限上昇(中) |
竜巻の渾身 |
---|
風属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(中) |
竜巻の守護(レベル120で追加) |
---|
風属性キャラの最大HP上昇(中) |
「夏の宵・紫陽」の奥義
夜天蝙華++ |
---|
風属性ダメージ(特大) 味方全体に吸収効果/奥義ゲージUP(10%) |
「夏の宵・紫陽」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 風 |
武器種 | 杖 |
HP | 354 |
攻撃力 | 2567 |
「夏の宵・紫陽」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
闇夜の道行き夢幻の帳。小さき翼に導かれ、ちょっとそこまで涼宵散歩。 灯す明かりは儚げに。繋ぐその手は温もりを。 暗き小道を彩るは、涼やかなりし虫の声。 夜空を見上げ一休み。夜はこれから何をしようか? |
スポンサーリンク
「夏の宵・紫陽」の評価と使いみち・必要本数
長期戦でのHP維持に役立つスキル構成
「夏の宵・紫陽」は通常枠の「治癒中」「渾身中」「守護中」を持っており、火力/耐久力と回復量の3つを強化することが可能です。渾身はゼピュロス編成では持っている武器が多く別枠攻撃UPであるという点はやや活かしにくいですが、それでも耐久と火力を両立しているということから、主に長期戦フルオートで活躍できる性能となっています。
リミシャル剣のスキル数を稼げる
夏の宵・紫陽は3つのスキルを持っていて、いずれも他の武器とはスキル内容が被りづらいです。強力な代わりにスキル発動数が15個必要なリミシャル剣との相性が抜群で、1本入れておけば耐久力・防御力・回復力を両立できる組み合わせとなります。
風ユグドラシル武器とは選択になるので、自然に入手できた方を4凸して使うと良いでしょう。
リミシャル剣の性能 |
---|
![]() リミシャル剣 |
奥義で吸収を付与してHPを維持
奥義効果は「吸収」効果で、攻撃時にHPを回復します。杖武器が少ない風属性にとってはメインに持つ風属性杖武器という選択肢もあるほか、浴衣ヴァンピィの吸収時の自動発動ダメアビを活かしやすいというメリットもあります。
特に、高難易度で杖ジョブを使うときにおすすめです。ただし、黒猫道士の場合は奥義はほぼ撃たないので、吸収効果が腐ってしまいます。
4凸1本があればOK
夏の宵・紫陽は複数入れるとHPが減った時の火力減少量が大きくなってしまうので、2本編成することはまずありません。また、加護効果が乗らない風マグナ編成では武器スキル効果量が物足りなくなるので、:ゼピュロス編成で長期戦向けに1本用意すればOK::です。
ダマスカスを使うほど編成を激変させる性能ではないので、ダマスカス・ヒヒイロカネを使ってまで4凸する必要はないでしょう。
必要本数 | 1本 |
---|
スポンサーリンク
「夏の宵・紫陽」の入手方法
水着ガチャから排出
「夏の宵・紫陽」は2023年8月のグランデフェスで追加され、水着ガチャ開催期間のみガチャから排出されます。
解放キャラの「浴衣ヴァンピィ」は中長期のフルオートでの火力/弱体耐性支援のほか、高頻度ディスペル/CT吸収や攻撃大幅UPでの火力が魅力です。武器以上にキャラ本体が強いので、入手優先度は高いです。
夏の宵・紫陽で解放されるキャラ |
---|
![]() 浴衣ヴァンピィ |
ガチャ開催情報と排出ガチャ | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
グランデフェス | - |
コメント