グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Dエンジェル・オリヴィエ攻略はこちら
DエンジェルオリヴィエHL

Dエンジェル
オリヴィエHL

Dエンジェル・オリヴィエHLフルオートの攻略ポイント

「シルバーレイク」で割合ダメージを受ける

Dエンジェル・オリヴィエHLはOD時特殊技やHP25%の特殊行動「シルバーレイク」で最大HPの25%(後半は50%)のダメージを与えてきます。フルオートは回復手段が限られるので、何度も特殊技を使われる長期戦は厳しいでしょう。

救援は早めに出そう

Dエンジェル・オリヴィエHLは人気マルチではないため、参戦者はそこまで多くはなりません。タイミングが悪いと誰も来ないこともあるので、戦闘が始まったら早めに救援(ツイ救援含む)を出しておきましょう。

麻痺が通れば倒しやすい

オリヴィエには麻痺が通用します。ソーンを編成して麻痺が入れば、フルオート撃破も楽になるでしょう。

マグナ2未着手 フルオート編成

メイン召喚石サポート召喚石
シュヴァリエ・マグナ

シュヴァリエ・マグナ

ルシフェル5凸

ルシフェル5凸

メイン武器解説
ハープ オブ ハルワアムル

ハープ・オブ・ハルワアムル

・奥義効果で味方全体の光属性攻撃UPを付与
その他の武器候補解説
シュヴァリエソード・マグナ

シュヴァリエソード・マグナ

4凸が完成次第シュヴァリエボルト・マグナと入れ替え
無垢なる竜の剣

無垢なる竜の剣

・剣得意キャラの攻撃/HPUP
・おすすめ編成例は主人公以外が剣得意なので、バハ短剣と入れ替えるのもあり
オメガスウォード

オメガスウォード

スポンサーリンク

マグナ2 フルオート編成

メイン召喚石サポート召喚石
シュヴァリエ・マグナ

シュヴァリエ・マグナ

ルシフェル5凸

ルシフェル5凸

メイン武器解説
ハープ オブ ハルワアムル

ハープ・オブ・ハルワアムル

・奥義効果で味方全体の光属性攻撃UPを付与
その他の武器候補解説
黄龍拳

黄龍拳

・闇属性ダメージ軽減持ち
ロンゴミニアドと入れ替え
炎の柱

炎の柱

・炎の柱×2、ミトロンの弓×1で両面シュヴァマグ(5凸)編成で確定クリティカルが可能
・コスモス剣による上限UPの関係で火力次第ではシュヴァ剣編成の方が優位な場合もあり
ミトロンの弓

ミトロンの弓

ゼウス フルオート編成

メイン召喚石サポート召喚石
ゼウス

ゼウス

ゼウス

ゼウス

メイン武器解説
サティフィケイト

サティフィケイト

・奥義効果で全体に「連続攻撃確率UP」「防御UP」を付与

スポンサーリンク

フルオートのおすすめ編成/キャラ

キャラ編成

メイン役割
ランバージャック

ランバージャック

・EXアビリティは「落葉焚き」「ミゼラブルミスト」「ソウルピルファー/グラビティ」をセット
・「落葉焚き」で全体の攻防を累積UP
・1アビで累積攻防DOWNや自動HP回復が可能
・楽器装備で「ソウルピルファー」を強化可能
ジャンヌダルク最終上限解放

ジャンヌダルク
最終上限解放

・1アビで攻防DOWNを付与
・2アビで奥義加速が可能
・HPが多いほど全体の攻撃UPで時短
セルエル最終上限解放

セルエル
最終上限解放

・マウントで弱体効果を無効化
・1アビで攻撃/闇属性攻撃DOWNを付与
・全体の奥義加速が可能
・3ターン毎に自動で攻撃アビリティを発動する
レ・フィーエ最終上限解放

レ・フィーエ
最終上限解放

・1アビで敵が特殊技使用時に全体のHP回復/活性効果/クリア効果/刻印付与
・2アビで属性攻防DOWNを付与
・奥義効果で全体にブロック効果を付与して非ダメージ軽減
サブ役割
ソフィア

ソフィア

・サブ編成時、全体の被回復上限を200UP
フィラソピラ(SR)

フィラソピラ(SR)

・サブ編成時、闇属性ダメージを5%軽減

おすすめのキャラ

キャラ役割
ジュリエット

ジュリエット

・1アビで光属性防御DOWN/闇属性攻撃DOWN/光属性攻撃UPを付与可能
・1アビ以外を使用しない
レヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイム

レヴィオン姉妹
マイム&ミイム&メイム

・1アビで累積防御DOWN付与
・4アビで全体に追撃/自身に確定TA付与
イオ(リミテッド)最終上限解放

イオ(リミテッド)
最終上限解放

・奥義効果の再生/2アビでフルオートでも回復が可能
・1アビの火力が高い
ルシオ

ルシオ

・奥義効果や1アビの活性で回復可能
・2アビの火力が高い
・聖義の翼Lv6で攻撃性能が大きくUP
水着ハールート マールート

水着ハールート・マールート

・1アビでフルオートでも回復可能
・刻印付与が可能
・3アビで攻撃性能UP/奥義にバリア効果が追加
ソーン最終上限解放

ソーン
最終上限解放

・奥義効果で全体に「クリティカル確率UP(100%)」を付与
・弱体耐性DOWNなどの複数の弱体効果を付与
麻痺が通ったら1分間は一方的に攻撃可能

サブ編成でおすすめのキャラ

フロントが落ちない場合は攻撃/回復系のサポアビ持ちを、落ちてしまう場合は戦力になるキャラを編成しましょう。

キャラ役割
ソフィア

ソフィア

・サブ編成時、全体の被回復上限を200UP
サルナーン最終上限解放

サルナーン
最終上限解放

・サブ編成時、刻印数に応じて闇属性ダメージを軽減
フィラソピラ(SR)

フィラソピラ(SR)

・サブ編成時、闇属性ダメージを5%軽減
猫

・サブ編成時に「味方全体の防御UP/ターン終了時に稀に味方全体の奥義ゲージUP(10%)」のサポアビを持つ
セワスチアン

セワスチアン

・サブ編成時に「味方全体に再生効果(150)」のサポアビを持つ
・ドクターやソフィア(サブ)との組み合わせで回復量がさらにアップ
クリスマス ヤイア

ヤイア
(クリスマス)

・サブ編成時に「ヤイアがサブメンバーにいる場合、稀に味方全体のテンションUP」のサポアビを持つ

Dエンジェル・オリヴィエHLフルオートのおすすめ召喚石

フルオートでは召喚石を使用しないので、サブ加護を持つ召喚石を編成しましょう。

召喚加護効果
ザ・スター

ザ・スター

・闇属性の敵への与ダメージUP
メタトロン

メタトロン

・光属性キャラのダメージ上限UP
ヘイムダル

ヘイムダル

・光属性キャラがそれぞれの極光の刻印の数に応じて光属性攻撃力UP(最大25%)
ハールート・マールート

ハールート・マールート

・ダブルアタック確率10%UP
サンダルフォン

サンダルフォン

・光属性キャラのHPが10%UP
ベリアル

ベリアル

与ダメージが最大30,000上昇/最大HP30%DOWN

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.