グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャンペーンクエストの効率周回の概要

多段ダメアビで高速周回する

キャンペーンクエストは8回以上ヒットするダメージアビリティを発動すればすぐに倒せます。ただし、フルオートで最初に多段ダメアビを発動できるキャラはごく一部です。

主人公のジョブはセージなどにする

2番目に編成したキャラの多段アビダメを最初に使わせるために、主人公のジョブは「セージ」「ドクター」「魔法戦士」などの1アビをフルオートで使用しないジョブを選び、EXアビやリミアビも外しておきましょう。

3,4番目は攻撃か回復アビリティのみのキャラを編成する

フルオートでの使用対象に含まれる強化・弱体アビリティを持つキャラを編成していると、多段ダメアビを最初に使用してくれません。3,4番目には「使用対象に含まれないアビリティ(回復アビリティなど)を持つキャラ」「攻撃アビリティのみを持つキャラ」などを編成しましょう。

スポンサーリンク

キャンペーンクエストのフルオート編成

武器/召喚石編成

多段ダメアビで3万ダメージを出せればOKです。LB「アビリティダメージ」を振っていれば、必要な武器のハードルは下がります。

メイン召喚石サポート召喚石
-
ノビヨ

ノビヨ

(4凸)
カグヤ

カグヤ

おすすめキャラ

キャラ解説
カシウス

カシウス

・1アビが多段ダメアビ
3アビを習得していると不可
浴衣カシウス

浴衣カシウス

ティア・グランツ

ティア・グランツ

・3アビが多段ダメアビ
・1/2アビを自動使用しない
サイドストーリーでいつでも仲間にできる

3,4番目のおすすめキャラ

3,4番目は2番目に配置したキャラが最初に多段ダメアビを発動できるように、「使用対象に含まれないアビリティ(回復アビリティなど)を持つキャラ」「攻撃アビリティのみを持つキャラ」を編成しましょう。

スポンサーリンク

キャンペーンクエストのオート編成

「フルオート」ではなく「オート」機能を使った周回編成です。武器を揃えるハードルが高い代わりに、必須キャラは確定TA持ちキャラ1キャラのみで育成がしやすいのが利点です。

ソルジャーとジョン・ドゥが必須

CPクエストオート周回では、主人公がノーダメージのターン終了時に4回ダメージを与える「ジョン・ドゥ(天聖)」と、メイン装備が可能なジョブ「ソルジャー」が必須です。

ソルジャーとジョン・ドゥの性能
ソルジャー

ソルジャー

ジョン ドゥ

ジョン・ドゥ

武器/召喚石編成

ジョン・ドゥのターン終了時アビダメを確実に発動させるため、バトル開始時バリア効果の武器を装備しましょう。

メイン召喚石サポート召喚石
-
ノビヨ

ノビヨ

(4凸)
カグヤ

カグヤ

メイン武器解説
ジョン ドゥ

ジョン・ドゥ

・「天聖のエンブレム」でターン終了時に4回アビダメを発動
主人公がノーダメージの必要あり
必須サブ武器解説
くるりん祈願の金箱御守り

くるりん祈願の金箱御守り

・バトル開始時、味方全体にバリア効果(1500)
全属性で使用可能
ブラック・アンド・ダークネス

ブラック・アンド・ダークネス

・バトル開始時、闇属性キャラにバリア効果(SLv15で1250)
闇属性でのみ使用可能

確定TA持ちのキャラ

主人公と確定TA持ちのキャラが3万ダメージを出せるなら、どの属性で挑んでもOKです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.