【グラブル】青竜(PROUD)の攻略とおすすめ編成【四象降臨】
グラブルの「四象降臨」の「青竜(PROUD)」の攻略について記載しています。青竜の行動パターンや攻略におすすめの編成について解説しているので、「青竜(PROUD)」攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年11月4日 13:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青竜(PROUD)の基本情報
青竜(PROUD)はイベント「四象降臨」で挑める風属性のシングルバトルです。EXを1ターンで討伐すると挑戦できるようになります。
| ボスの属性 | 風属性 |
|---|---|
| バトル形式 | シングルバトル |
| 必要AP | 50 |
青竜(EX)を1ターン撃破すると挑戦可能
青竜(PROUD)は、難易度EXの青竜を1ターンで撃破すると挑戦できるようになります。アサルトタイムにアビリティを全て使用し、奥義でフルチェインを入れれば比較的ラクに条件を満たせるでしょう。
| 青竜(EX)攻略 |
|---|
![]() 青竜 |
期間中1回のみクリアできる
青竜(PROUD)は、四象降臨の開催期間中一度だけ挑戦可能です。クリアするまでは再挑戦可能なので、じっくりと戦略を練っておきましょう。
四象の輝き15000を入手できる
青竜(PROUD)を撃破すると、四象の輝きを15000も獲得可能です。
スポンサーリンク
青竜(PROUD)のステータスと行動パターン
「青竜(PROUD)」のステータス
| HP | 約8500万 |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇ |
| 属性 | 風 |
「青竜(PROUD)」の行動パターン
特殊技
| HP100〜51% | |
|---|---|
| 通常時 | 竜湯 |
| 全体に風属性ダメージ 「火属性ダメージカット(30%/4T)」付与 自身に「風属性攻撃UP」付与 | |
| OD時 | 青帝之焔 |
| ランダム対象に火属性多段ダメージ | |
| HP50%〜 | |
| 通常時 | つむじ風 |
| ランダム対象に風属性999多段ダメージ 全体に「攻撃DOWN」付与 自身に「風属性攻撃UP」付与 | |
| OD時 | 青帝之焔 |
| ランダム対象に火属性多段ダメージ | |
特殊行動
| HP75% | 竜湯 |
|---|---|
| 全体に風属性ダメージ 「火属性ダメージカット(30%/4T)」付与 自身に「風属性攻撃UP」付与 | |
| HP50% | 真の力を解放 |
| 攻撃大幅UP | |
| HP40% | 風刃 |
| 全体に風属性ダメージ 「灼熱(10T)」付与 | |
| HP25% | 青帝之焔 |
| ランダム対象に火属性多段ダメージ |
青竜(PROUD)の攻略ポイント
HP50%まではグラビティが無効化される
青竜(PROUD)での青竜は、HPが50%を切るまではグラビティが効きません。チャージターンが2と短いので、ディレイで敵の特殊技を阻止しましょう。また、特殊行動を行うとチャージターンがリセットされるため、特殊行動が近い場合はあえてディレイを温存するのも1つの戦法です。
後半は特殊技を使わせないようにする
青竜はHPが50%を切ると使用する特殊技が強力になります。グラビティや恐怖も効くようになるので、特殊技を受けないようにしましょう。
火属性以外の攻撃は軽減される
青竜(PROUD)は火属性以外の攻撃に耐性を持っているため、他の属性で挑んでも与ダメージを大きく減らされてしまいます。必ず火属性のパーティで挑みましょう。
スポンサーリンク
青竜(PROUD)の攻略おすすめ編成
ミゼラブルミスト+アーマーブレイクで防御DOWNを付与
ミゼラブルミストとアーマーブレイクで防御DOWNを付与しましょう。
短期で押しきれない時はダメージカットを用意する
青竜は強力な特殊行動が多く、さらに風属性攻撃だけでなく火属性攻撃も使ってきます。短期戦で押しきれない時は全属性ダメージカット持ちを入れましょう。
スロウ持ちが欲しい
青竜はCTが2しかないうえに前半はグラビティが効きません。スロウ持ちを編成しておきましょう。
カオスルーダーがおすすめ
| ジョブ | 役割 |
|---|---|
![]() ダークフェンサー | ・「アンプレディクト」で攻撃/防御を下げる ・弱体成功率が高い |
HP50%まではグラビティが無効化される
青竜の試練での青竜は、HPが50%を切るまではグラビティが効きません。チャージターンが2と短いので、ディレイで敵の特殊技を阻止しましょう。
おすすめキャラ
| キャラ | 役割 |
|---|---|
![]() アニラ
| ・回復役/防御DOWN役/スロウ役を兼ねられる |
![]() パーシヴァル | ・2アビで特殊技の発動を阻止 HP51%までは恐怖が無効化される |
![]() クラリス | ・1アビで防御/火属性防御DOWN ・3アビで強化効果を解除しつつ大ダメージを与えることができる |
![]() ソシエ
| ・全属性ダメージカットが可能 |
灼熱対策も用意しておく
青竜はHP40%でこちらに10ターン継続する「灼熱」を付与してきます。短期戦で押し切れる火力がない場合は、ユエルなどのクリア持ちを編成しましょう。
青竜(PROUD)のドロップ情報
| 宝箱 | ドロップ |
|---|---|
| 金箱 (虹) | 青竜印符 風のプシュケー 覇者の証 |
| 金箱 | 虹星晶 |
| 銀/木箱 | 青竜討伐章×12 |
印符や多くの討伐章を入手できる
青竜(PROUD)は「青竜印符」を確定でドロップするほか、討伐章も多くドロップするようです。



































コメント