グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

四象武器のおすすめ交換順

夏ノ陽炎/冬ノ霜柱/秋ノ落葉/春ノ柔風を最優先で交換する

「夏ノ陽炎/冬ノ霜柱/秋ノ落葉/春ノ柔風は」マグナ召喚石で強化できるスキルを持つ四象武器です。対応する「印符」を使って最終上限解放することでHPを上げたり奥義を強化したりといった強力なスキルを習得するため、特に優先して交換したい性能です。

朱雀光剣/玄武甲槌/白虎咆拳/青竜牙矛は余裕ができたら交換する

「朱雀光剣/玄武甲槌/白虎咆拳/青竜牙矛」は通常枠の攻刃(大)を持つ武器です。対応する「印符」を使って最終上限解放できるほか、「四象の試練」を突破してアイテムを集めることで、2つ目のスキルを習得させることができます。特にダメージ上限UP効果のある「邪」が周回時に強力です。

進境武器はマグナ2に挑戦できる頃に交換

「柘榴石の鉞/水宝玉の手斧/風信子の護剣/橄欖の弩」は、マグナ攻刃大に加えてターン経過で属性攻撃UPの「進境」も持っています。これらの武器は4凸素材がやや重いうえに両面マグナでないと強さを活かしきれないので、マグナ2に挑戦できるようになったあたりで交換/最終上限解放を行うのが良いでしょう。

四象武器の強化手順

1四象の輝き交換で四象武器を入手
2四象の輝き交換で武器と同属性の印符を入手
3素材を集めて四象武器を4凸

四象の輝き交換で四象武器と印符を入手

四象武器のうち3凸状態で交換できるものは、4凸によりさらに強化することが可能です。「四象の輝き」を集めて、武器と対応属性の「印符」を交換しましょう。

素材を集めて四象武器を4凸する

印符を入手すると、対応属性の四象武器を4凸できるようになります。4凸は武器ページの「上限解放」から行なうことが可能で、特定の素材を用意する必要があります。

スポンサーリンク

四象武器のスキル追加のやり方

「朱雀光剣」「玄武甲槌」「白虎咆拳」「青竜牙矛」は、ショップで交換できる「秘文書」を使用することで、3種類のスキルのうち1つを追加することが可能です。

1武器に対応した「霊宝」を入手する
2ショップで霊宝を「秘文書」と交換する
3武器にスキルを追加する

武器に対応した「霊宝」を入手する

武器にスキルを追加するためには、四象降臨で対応した「霊宝」を5つ入手する必要があります。四象の輝き4000×5と引き換えに交換するか、四象瑞神からドロップで集めましょう。

ショップで霊宝を「秘文書」と交換する

霊宝を入手したら、ショップの「トレジャー交換」「育成/特殊」「武器スキル追加」「秘文書」と進み、追加したい武器/スキルに対応した秘文書を交換しましょう。秘文書の交換には黄龍や黒麒麟がドロップする「札」も必要です。

札一覧
火/風武器のスキル追加に必要
黄金の札

黄金の札

水/土武器のスキル追加に必要
黒曜石の札

黒曜石の札

武器にスキルを追加する

秘文書を交換したらメニューの「アイテム」「回復・育成」から秘文書を選び、武器にスキルを追加しましょう。

四象武器に追加できるスキル

それぞれの武器に「王(神石向けスキル追加)」「覇(メイン装備時効果)」「邪(ダメージ上限UP)」の3種類のスキルを追加可能です。

朱雀光剣

朱雀光剣

武器種
スキル1火属性キャラの攻撃力上昇(大)
追加スキル(王)火属性キャラの最大HP上昇(小)
追加スキル(覇)弱体効果「暗闇」無効/回避率UP
◆メイン装備時/主人公のみ
追加スキル(邪)火属性キャラのダメージ上限上昇
朱雀光剣

朱雀光剣

武器種
スキル1火属性キャラの攻撃力上昇(大)
追加スキル(王)火属性キャラの最大HP上昇(小)
追加スキル(覇)弱体効果「暗闇」無効/回避率UP
◆メイン装備時/主人公のみ
追加スキル(邪)火属性キャラのダメージ上限上昇
白虎咆拳

白虎咆拳

武器種格闘
スキル1土属性キャラの攻撃力上昇(大)
追加スキル(王)土属性キャラのクリティカル確率上昇(中)
追加スキル(覇)毎ターン攻撃UP
◆メイン装備時/主人公のみ/被ダメージで解除
追加スキル(邪)土属性キャラのダメージ上限上昇
青竜牙矛

青竜牙矛

武器種
スキル1風属性キャラの攻撃力上昇(大)
追加スキル(王)風属性キャラのクリティカル確率上昇(中)
追加スキル(覇)自分のHPが半分以下の時、風属性追撃効果
◆メイン装備時/主人公のみ
追加スキル(邪)風属性キャラのダメージ上限上昇

スポンサーリンク

四象武器のおすすめ追加スキル

追加スキルは「邪」がおすすめ

四象武器に追加するスキルは、奥義やアビリティなどのダメージ上限を強化できる「邪」がおすすめです。初心者のうちは活かせる場面が限られるものの、上級者になってさらなる火力を求める場合はほぼ必須になってきます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.