【グラブル】闇古戦場2200万編成まとめ(肉集め編成)
グラブルの闇古戦場【EX+】で2200万ダメージを出し、効率よく肉集め周回をするための編成をまとめています。闇古戦場EX+を、アビポチを抑えつつ1ターンで倒すためのコツや準備しておく武器・キャラ、おすすめの武器編成、パーティを解説していますので、闇有利古戦場の肉集め周回・2200万編成を組むの参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年3月24日 20:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
闇古戦場の攻略関連記事 | |
---|---|
フルオート編成 | 2200万編成 |
闇古戦場おすすめキャラ | - |
闇古戦場2200万肉集めのおすすめ編成
「エレシュキガル」で高速0ポチ周回が可能
ゴールドムーン150個で交換できるルミナス武器「エレシュキガル」は、戦闘開始時から奥義ゲージが満タンになり、さらに味方に追撃付き2回行動を付与できる強力な武器です。交換コストが重いものの通常軸周回やつよバハ肉集めにも使える周回性能の高い武器なので、すでにハデス編成で強力な武器編成が組めていて古戦場上位を目指すなら交換を考えても良いでしょう。
9周年のガチャピンにより大量のゴールドムーンが入手できるので、古戦場までにゴールドムーンを150個集めるチャンスです。
エレシュキガルの性能 |
---|
![]() エレシュキガル |
おすすめの肉集め編成軸
奥義武器が強力なので黄龍編成を組みやすい
闇属性は奥義編成にて強力な武器が多くあります。古戦場で肉集めに使う2200万編成の奥義軸編成にて使えるため、黄龍編成などの奥義軸編成にて火力を出しやすくなっています。
闇属性の奥義編成向け武器 | ||
---|---|---|
![]() フェディエル・スパイン | ![]() ヘルマニビス | ![]() アビススパイン |
確定TAや特殊反応ダメアビキャラで通常軸を組みやすい
闇属性にはサポアビに確定TAを持つキャラや敵の特殊技に反応してダメアビを発動するキャラがいるため、肉集め用の2200万通常軸を組みやすくなっています。確定TA持ちであれば通常攻撃だけで火力を出せるため、通常攻撃で火力を出せる武器などを編成するようにしましょう。
バブTOT編成は「アゴナイズ」があればハードルが低い
「アゴナイズ」はアビ与ダメ上昇効果があるため「ベルゼバブ」召喚時のダメージを増やすことができ、更に「ベルゼバブ」召喚効果の10万ダメ加算も合わせて多段ダメアビで大ダメージを発動することが可能です。ダメアビで火力を出して周回する「タイム・オン・ターゲット」を使ったバブTOT編成において強力です。
闇古戦場2200万編成のおすすめ編成例
通常軸0ポチ編成
ポチ数 | 0ポチ |
---|
超越シス1チェ編成
ポチ数 | 0ポチ |
---|---|
チェイン数 | 単発(チェインなし) |
両面黄龍3チェ編成
ポチ数 | 0ポチ |
---|---|
チェイン数 | 3チェイン |
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() キャバルリー | ||
キャラ編成 | ||
![]() シス | ![]() コルル | ![]() バザラガ |
メイン召喚石 | ||
![]() 黄龍 |
バブTOT編成
ポチ数 | 0ポチ |
---|
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() ハウンドドッグ | ||
キャラ編成 | ||
![]() ゾーイ(ガチャ) | ![]() メーテラ | ![]() クリスティーナ |
メイン召喚石 | ||
![]() ベルゼバブ |
スポンサーリンク
闇2200万編成のおすすめキャラ・武器
サプチケで「ボーマン」を取得するのがおすすめ
ボーマンは確定TAにより通常攻撃火力が高く、奥義オフでも奥義を使う代わりに奥義火力が高くなっていることに加えて、通常技後や奥義後にダメアビ自動発動があるため2200万編成のような短期周回編成にて強力なキャラとなっています。
1月後半にサプチケが販売されるので、そのタイミングで取得しましょう。
ボーマンの性能はこちら |
---|
![]() ボーマン |
奥義軸のおすすめキャラ・武器
奥義軸は開幕から奥義で火力を出してダメージを与えていく編成です。高倍率の奥義により奥義火力が高いキャラや奥義効果や敵の特殊技使用時にダメアビを自動発動するキャラでできる限り1ターンに与えるダメージを高くして、開幕1ターンでの突破を目指す編成です。
奥義火力の高いキャラ
奥義軸で優先したいキャラとしては奥義火力の高いキャラです。ダメアビを発動するキャラと違って奥義だけで火力を出すことになるため、武器編成を奥義性能を高める武器だけで編成すれば良くなります。
奥義や敵特殊反応でダメアビを発動するキャラ
奥義時や敵の特殊技時にダメアビを自動発動するキャラも奥義軸でおすすめです。奥義火力の高いキャラは奥義のみで火力を出す必要がありダメージ上限を上げづらいのが難点ですが、与ダメ上昇やアビダメ上限上昇効果の武器は多いためダメアビ自動発動のキャラは1ターンに与えられるダメージ量を増やしやすい点が強力です。
奥義を強化できる武器
奥義火力の高いキャラだけでは火力を伸ばしても上限に到達して1ターンに与えられるダメージ量が減ってしまいます。奥義軸で周回する際には奥義性能やダメアビ性能を強化してダメージ上限をより高められる武器が必要となっています。
通常軸のおすすめキャラ・武器
通常軸は確定TA持ちキャラに与ダメ上昇や追撃付与して通常攻撃で火力を出す編成となっています。奥義編成と比べて火力が出し辛いため編成難易度は高いですが、奥義演出やチェイン硬直がない分周回速度が早くなっています。
サポアビで常時確定TAのキャラ
通常軸において確定TAはアタッカーとしてほぼ必須の効果となっています。サポアビで確定TAを持つためアビポチ無しで火力を出せる他、武器のスキルで連続攻撃を上げる必要がない分火力に特化させやすいです。
0ポチで追撃付与のキャラ・武器
周回速度を早くするためアビポチ無しで追撃付与できるキャラや武器を編成してより与えられるダメージ量を増加させるようにしましょう。追撃にも与ダメ上昇が乗るため通常軸で使う場合はほぼ必須となっています。
追撃スキルを持つ武器 | |
---|---|
![]() 方天画戟 | ![]() ツヴァイ・シェーデル |
与ダメ上昇を持つ武器
通常軸は確定TAに追撃を重ねて攻撃するため手数が多い編成となっています。手数が多い分与ダメ上昇効果の恩恵を大きく受けるので、通常軸には与ダメ上昇武器がほぼ必須になります。
闇古戦場の奥義軸2200万編成
超越シス編成(0ポチ1チェ)
限界超越させたシスの奥義+他キャラの通常攻撃で2200万ダメージを狙う編成です。両面黄龍+銅鑼+総べ称号で奥義ゲージを100%に貯めるのでシスのみが奥義を発動することになり、その分奥義演出が短く周回速度が早い点が優秀です。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | - |
武器編成
召喚石編成
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | 奥義オンで攻撃 |
両面黄龍編成(0ポチ3チェ)
両面黄龍+銅鑼+総べ称号で奥義ゲージを100%にして開幕奥義で攻撃する編成です。総べ称号を取得して2番目に十天衆を配置すれば他は好きな奥義アタッカーを入れるだけで良いので編成が組みやすいです。ジョブは銃キャバルリーにすることで味方の火力を底上げしています。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | - |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() シス | ![]() コルル | ![]() バザラガ |
サブキャラ編成 | ||
![]() エッセル | ![]() リチャード(SR) | - |
武器編成
メイン武器 | ||
---|---|---|
![]() ビスマルク | ||
サブ武器編成 | ||
![]() アビススパイン | ![]() アビススパイン | ![]() フェディエル・スパイン |
![]() フェディエル・スパイン | ![]() アゴナイズ | ![]() 麒麟弓 |
![]() 黒銀の滅爪 | 誘惑/アビダメ上限![]() 永遠拒絶の太刀 | ![]() 闇の子の歯牙 |
召喚石編成
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | 奥義オンで攻撃 |
レリバス編成(2ポチ4チェ)
レリックバスターの1アビ+「リミットバースト」を開幕で使うことで奥義4チェが可能な編成です。必須なのがレリックバスターの取得のみなので他の奥義軸編成と比べて組みやすい他、「リミットバースト」効果で奥義性能がUPするため簡単に火力を出すことができます。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | リミットバースト |
武器編成
召喚石編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() セレマグ(5凸) | ![]() バハムート |
サブ召喚石 | |
---|---|
![]() デス | ステ石 |
ステ石 | ステ石 |
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | 主人公「1アビ」 |
2 | 主人公「リミットバースト」 |
3 | 奥義オンで攻撃 |
闇古戦場の通常軸2200万編成
エレシュキガルあり0ポチ両面カグヤ編成
主人公のジョブをベルセルクにしてメイン武器に「エレシュキガル」を装備させつつ他に編成するキャラを確定TAなどで通常火力の高いアタッカーにすることで、アビポチ無しで通常攻撃の火力だけで突破するものとなっています。「エレシュキガル」は強化することで開幕奥義ゲージ100%上昇に加えて奥義効果で味方に再攻撃効果を付与するため、キャラの攻撃を実質的に2倍にして火力が出せるようになっています。「エレシュキガル」加護効果が乗らない武器なので他にも神石などの加護が無くとも効果量の高い武器を多めに編成することで、両面カグヤで火力を出せるようになっています。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | - |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ボーマン | ![]() 水着タヴィーナ | レベル150![]() シス |
サブキャラ編成 | ||
![]() エッセル | ![]() リチャード(SR) | - |
武器編成
召喚石編成
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | 奥義オンで攻撃 |
通常軸1ポチ魔法戦士編成(ハデス)
メイン武器に刀を装備できるジョブの魔法戦士にしてEXアビに「他心陣」を付けることで、フルオートにすると最初に「他心陣」を発動させることができます。主人公が開幕奥義を使えるようになるためメイン武器に「虚詐のチェイン」を付けた「永遠拒絶の太刀」を装備して主人公の奥義+他のキャラを2回行動にして通常攻撃火力を出すと良いです。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | 他心陣 |
武器編成
召喚石編成
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | 主人公「他心陣」 |
2 | 奥義オンで攻撃 |
スポンサーリンク
闇古戦場のバブ召喚軸2200万編成
ベルゼバブは召喚時で大ダメージを与える他に敵に防御50%DOWN+与ダメ10万加算効果があります。ベルゼバブを召喚することで火力を出しやすくなるため、TOT編成や通常軸といった攻撃回数の多い編成の火力を伸ばせます。
ベルゼバブの性能 |
---|
![]() ベルゼバブ |
バブTOT編成
ベルゼバブを召喚した後ハウンドドッグの「タイム・オン・ターゲット」を発動して相手のHPを削り切る編成となっています。ベルゼバブの召喚効果で防御DOWN+与ダメ加算があるため「タイム・オン・ターゲット」のダメージが高くなります。武器スキルを強化する加護を持つ召喚石を編成しないため、アビダメを強化できる効果量の高い武器を優先して編成しましょう。
パーティ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | タイム・オン・ターゲット |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ゾーイ(ガチャ) | ![]() メーテラ | ![]() クリスティーナ |
サブキャラ編成 | ||
![]() エッセル | ![]() リチャード(SR) | - |
武器編成
召喚石編成
周回(肉集め)手順
手順 | 行動内容 |
---|---|
1 | ベルゼバブ召喚 |
2 | 主人公「タイム・オン・ターゲット」 |
コメント