【ウマ娘】ハルウララ(SSRサポートカード)の評価とイベント・スキル【うらら~な休日】

「ウマ娘」のサポートカード「ハルウララ(SSR)」の評価を記載しています。ハルウララ(SSR)の評価やスキル、凸目標、イベント選択肢を解説しているので、ハルウララ(SSR)運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年6月6日 13:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハルウララ(SSR)の関連記事 | |
---|---|
![]() ハルウララ | ![]() ハルウララ(正月) |
![]() [うららか・ぱっしょん♪] | ![]() [うらら〜な休日] |
![]() [トレセン学園] | - |
ハルウララ(SSR)の評価
リセマラ評価 | - リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9点/10点 最強サポートカードランキングはこちら |
簡易評価 | ・完凸時のトレ効果アップ15%が非常に優秀 ・イベントで体力回復・やる気調整ができる ・レア回復スキル「どこ吹く風」持ち ・全体的にトレーニング性能が高く、根性育成で活躍 ・初期絆ゲージアップが無い点が残念 ・所持スキルが無い |
レアリティ | SSR |
タイプ | 根性 |
固有ボーナス | 友情ボーナスとレースボーナス |
入手方法 | フレンドPt交換 |
トレーニング性能が非常に高い
[うらら~な休日]ハルウララは、完凸時にトレーニング効果アップ15%というサポート効果を持っており、フレポで交換できるサポカの割りに、ガチャ限のSSRサポカと比較しても破格の数値となっています。また、完凸すると固有ボーナスを合わせて、得意率50%、レスボ10%というサポート効果になります。トレ効果はステータスアップに直接かかわる要素、得意率は友情トレの行いやすさとなっているので、友情トレーニングで大幅なステータスアップを狙う根性育成で必要な性能がかなり充実していると言えます。また、レスボはレース出走機会の多いクライマックスシナリオで活躍しやすいボーナスとなっているので、アイテムを使用した根性育成をしやすいクライマックスシナリオでの適性も高いです。ただし、初期絆ゲージアップのサポート効果を持っていないので、友情トレーニングを行うまでに意識して絆上げを行う必要がある点には注意しましょう。
固有は友情ボーナスとレスボ
[うらら~な休日]ハルウララの固有ボーナスは友情ボーナスとレースボーナスです。いずれも元々所持しているサポート効果となっており、特にレスボは最大で10%とサポカの中でも高めの水準にまで伸びるのが強力です。レースボーナスはレース出走後のスキルポイントやステータスアップなどを底上げできる性能となっているので、高いレスボを持つこのサポカは、レース出走の多いクライマックスシナリオに適したサポカであると言えるでしょう。また、友情ボーナスは友情トレーニングを行う際の効果を底上げできるので、複数の根性友情トレーニングで大幅なステータスアップを狙う根性育成ともマッチしています。
イベントでやる気調整をしやすい
[うらら~な休日]ハルウララの特徴的な強みの一つにイベント効果があります。このサポカでのイベントでは体力回復ややる気アップなどの効果が頻繁に発動するので、体力消費の多い根性育成や、度重なるレース出走で体力消費をしやすいクライマックスシナリオでのレース疲れ対策として相性が良いです。また、やる気をイベントで上げられる分、お出かけなどにターンを消費せずに絶好調をキープできるので、トレーニングの際に安定した立ち回りをしやすいのも魅力です。
スポンサーリンク
ハルウララ(SSR)の凸目標・サポート効果
完凸を目指す
[うらら~な休日]ハルウララは1凸でスキルPtボーナス、3凸でやる気効果アップが追加されます。このサポカで特に優秀なトレ効果アップは完凸で最大の15%となり、フレポで交換できるサポカとして凸しやすいことから、完凸を目指すのが良いでしょう。フレポに余裕が無い場合は、3凸時点でレスボや得意率といったトレーニングで重要なサポート効果が最大になるので、3凸での運用も可能です。
結晶のおすすめの使いみち | |
---|---|
金結晶のおすすめの使いみち | 虹結晶のおすすめの使いみち |
ハルウララ(SSR)の固有ボーナス
うらら~な休日 |
---|
友情ボーナスとレースボーナス |
ハルウララ(SSR)のサポート効果
サポート効果 | Lv30 (無凸) | Lv35 (1凸) | Lv40 (2凸) | Lv45 (3凸) | Lv50 (4凸) |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
スキルPtボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレーニング効果アップ | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
初期根性アップ | 25 | 27 | 30 | 32 | 35 |
レースボーナス | 1% | 2% | 3% | 5% | 5% |
ヒントLvアップ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ファン数ボーナス | 5% | 6% | 8% | 10% | 10% |
得意率アップ | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
やる気効果アップ | - | - | - | 15% | 30% |
ハルウララ(SSR)のおすすめスキル・スキル一覧
[うらら~な休日]ハルウララは所持スキルが無く、イベント以外で獲得できるスキルが無い、珍しいサポカです。育成させたいウマ娘に習得できるスキルの幅が減るという一面もありますが、獲得できるスキルが無い分、「スキル目的」でヒントを踏む必要が無く、練習に専念できるのが強みであるとも言えます。「!」が付いている時に練習を行えば、スピ1パワ1根性6のステータスアップとハルウララの絆ゲージアップが入ります。特に、ハルウララは初期絆ゲージアップのサポ効果を持っていないので、余裕があれば積極的に踏むようにしましょう。
「どこ吹く風」を習得する
[うらら~な休日]ハルウララは連続イベントを進めることでレア回復スキル「どこ吹く風」を習得することができます。「どこ吹く風」はレース中盤に囲まれることで発動し、持久力を回復する効果を持っています。脚質・距離に関係なく採用できるため、どのウマ娘でも習得しやすい汎用性の高さがあります。ただし、発動条件から逃げ育成では囲まれづらく発動しづらい点に注意が必要で、逆に、差し・追込育成では周囲にライバルが多く発動しやすい傾向があります。発動タイミングがレース中盤となっており、スタミナが確実に減っているタイミングで回復できるのも優秀ですね。
スキル | 効果 |
---|---|
![]() どこ吹く風 | レース中盤に囲まれると持久力が回復する |
どこ吹く風を習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() マチカネタンホイザ | - |
どこ吹く風を習得できるサポカ | |
---|---|
![]() [うらら〜な休日] | ![]() [Just keep going.] |
「どこ吹く風」は習得するべき?
[うらら~な休日]ハルウララから習得できるレアスキル「どこ吹く風」は、スタミナが確実に消費されているレース中盤での発動が優秀で、脚質や距離の制限が緩い回復スキルです。発動条件に「囲まれる」という記載があるので、特に逃げ以外の育成で採用しやすく、スタミナが必要になりやすい中長距離のレースで最大限の効果を発揮できます。注意点として、中盤回復というタイミングは優秀ですが、発動条件にライバルの位置関係があり、受け身になっていることから発動条件は若干厳しめです。そのため、中長距離の逃げ育成以外で採用する価値は十分にありますが、「円弧のマエストロ」や「クールダウン」のように、より発動しやすいレア回復スキルがある場合はそちらを優先して習得した方が良さそうです。
ハルウララ(SSR)のおすすめスキル
「伏兵◯」を習得できる
[うらら~な休日]ハルウララは所持スキルが一切ない珍しいサポカですが、イベントで緑スキルの「伏兵◯」を習得することが可能です。「伏兵◯」は4番人気以下で発動するスキルとなっており、条件を満たしていればレース開始直後からスピードのステータスを上げてレースに挑むことが出来ます。発動条件がライバルに依存するため難しいスキルですが、出走ウマ娘のレベルが高いチャンミ向けの育成でうまくいかなかった時に採用すれば、発動できる可能はグッと高くなります。序盤発動のスキルとなるので、逃げ育成で「地固め」のカバー用に採用するのも良いでしょう。
「伏兵◯」を習得できるウマ娘 | |
---|---|
![]() トーセンジョーダン | ![]() ハルウララ(正月) |
![]() エイシンフラッシュ | ![]() ハルウララ |
「伏兵◯」を習得できるサポカ | |
---|---|
![]() [待望の大謀] | ![]() [うらら〜な休日] |
![]() [飛びも出でぬべき心地すれ] | ![]() [43、8、1] |
![]() [おどれ・さわげ・フェスれ!] | ![]() [むじゃむじゃむじゃき] |
ハルウララ(SSR)の育成イベントスキル
[うらら~な休日]ハルウララの育成イベントでは「うららん☆ふくへーダッシュ!」のイベントで「伏兵◯」のスキルヒントを獲得することが可能です。しかし、「伏兵◯」は発動条件が難しく、扱いづらいスキルとなっているので、イベントでは下の選択肢を選び、やる気アップと体力回復するのがおすすめです。
ハルウララ(SSR)の育成イベントスキル | ||
---|---|---|
![]() 伏兵◯ | - | - |
ハルウララ(SSR)の所持スキル
ハルウララ(SSR)の所持スキル | ||
---|---|---|
なし |
スポンサーリンク
ハルウララ(SSR)のイベントと選択肢
うららん☆テスト勉強
選択肢 | 効果 |
---|---|
リズムに合わせると覚えやすいぞ | 賢さ+5 体力+10 絆+5 |
ご褒美があるとやる気が出るぞ | 賢さ+5 やる気1段階アップ 絆+5 |
うららん☆ふくへーダッシュ!
選択肢 | 効果 |
---|---|
伏兵の正しい意味を教える | スキル「伏兵◯」のヒント+1 |
休んだ方がいいと伝える | やる気1段階アップ 体力+10 絆+5 |
キングちゃんと頑張る!
選択肢 | 効果 |
---|---|
選択肢なし | やる気1段階アップ 体力+10 |
みんなの応援で頑張る!
選択肢 | 効果 |
---|---|
選択肢なし | 体力+15 スキル「どこ吹く風」のヒント+1 |
ライスちゃんと頑張る!
選択肢 | 効果 |
---|---|
選択肢なし | 体力+10 |
コメント