【グラブル】「水着ベリアル(召喚石)」の評価と加護・召喚効果

グラブルの召喚石「水着ベリアル(召喚石)」の評価を記載しています。水着ベリアルの使いみちや加護効果・召喚効果、入手方法を解説しているので、「水着ベリアル」の運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2022年8月1日 19:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
同時実装のキャラ・召喚石 | |
![]() 水着クラリス | ![]() 水着マギサ |
![]() 水着ユーステス | ![]() 水着ベリアル |
「水着ベリアル」の評価・使いみち
サブ加護効果で「カウンター」を付与できる
水着ベリアルはサブ召喚石として装備することで「カウンター(回避・被ダメージ/1回)」効果をバトル開始時に付与できます。被ダメージが増えるデメリットもありますが、周回編成でカウンターのぶんダメージを上乗せできるのが強力なので、肉集めなどの周回編成では無凸でも編成に入ります。
石の属性は火ですが、この効果自体はどの効果でも使えるので強力です。
水着ベリアルと相性が良い周回編成 | |
---|---|
レリバス編成 | 両面黄龍編成 |
レスラー編成 | 黄龍クリュサオル編成 |
スポンサーリンク
カウンター付与時確定TAのキャラとの組み合わせが強力
カウンター効果はカウンター自体のダメージ上乗せだけでなく、カウンター付与時に確定TAのサポアビを持つキャラとの組み合わせが強力です。カウンター付与のための1ポチを減らすことに繋がるので、少しでもアビポチを減らして周回したい古戦場肉集めなどで活躍します。
カウンター中に確定TAを持つキャラ | ||
---|---|---|
![]() ミリン | ![]() ナルメア | ![]() ラムレッダ(SSR) |
![]() メドゥーサ(ガチャ) | ![]() 水着クビラ | ![]() ヴェイン |
水着ベリアルが活躍できる古戦場肉集め | |
---|---|
水古戦場2200万編成 | 土古戦場2200万編成 |
火古戦場2200万編成 | 風古戦場2200万編成 |
弱体効果付与中に効果を発揮するサポアビを意図的にアビポチ無しで発動できる
水着ベリアルは被ダメージ上昇も戦闘開始時に付与してしまうデメリットもありますが、これは弱体効果扱いになっています。弱体効果が付与されていると効果を発揮するサポアビを持つキャラもいるので、特に「カッツェリーラ」と組み合わせてのレスラー周回はアビポチを減らした周回時におすすめです。
弱体を受けているとサポアビが発動するキャラ | ||
---|---|---|
![]() カッツェリーラ | ![]() 水着アニラ | ![]() セルエル |
![]() 土レナ | ![]() ゼヘク(SSR) | ![]() リッチ |
「水着ベリアル」の入手方法
水着ベリアルは水着ガチャからのみ排出される恒常召喚石です。サプチケでの交換もできないので、交換で欲しい場合はシェロチケやリンクスチケを使うか、周年サプチケまで待つ必要があります。
スポンサーリンク
「水着ベリアル」の加護・召喚効果
水着ベリアルの加護効果
加護効果(4凸) |
---|
【メイン】火属性攻撃力が100%UP/火属性キャラの最大HPを上限20000に固定 【サブ】バトル開始時に味方全体にカウンター効果(回避・被ダメージ/1回)/被ダメージ上昇 |
加護効果(3凸) |
【メイン】火属性攻撃力が120%UP/火属性キャラの最大HPを上限20000に固定 【サブ】バトル開始時に味方全体にカウンター効果(回避・被ダメージ/1回)/被ダメージ上昇 |
加護効果 |
【メイン】火属性攻撃力が130%UP/火属性キャラの最大HPを上限20000に固定/被ダメージの最大値を5000に固定 【サブ】バトル開始時に味方全体にカウンター効果(回避・被ダメージ/1回)/被ダメージ上昇 |
水着ベリアルの召喚効果
召喚効果(4凸) |
---|
敵全体に自属性3倍ダメージ 味方全体にランダムな強化効果2つ付与 主人公に狡知の魅惑効果(消去不可) |
召喚効果(3凸) |
敵全体に自属性4倍ダメージ 味方全体にランダムな強化効果3つ付与 主人公に狡知の魅惑効果(消去不可) |
召喚効果 |
敵全体に自属性5倍ダメージ 味方全体にランダムな強化効果4つ付与 主人公に狡知の魅惑効果(消去不可) |
ステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 火 |
最大HP | 1038 |
最大ATK | 3457 |
使用間隔 | 初回召喚:0ターン後 使用間隔:不可 |
コメント