【グラブル】「レリックバスター編成」の組み方とおすすめキャラ・武器
グラブルの「レリックバスター編成」について記載しています。各属性のレリックバスター編成やおすすめのキャラ・武器などについて解説しているので、レリックバスター編成を作る際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年4月20日 19:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
風属性のレリックバスター編成
風レリックバスター編成のキャラ編成
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() シエテ | ![]() アズサ | ![]() ナルメア |
風属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 風パテンプレ |
風レリックバスター編成の武器・召喚石編成
スポンサーリンク
光属性のレリックバスター編成
光レリックバスター編成のキャラ編成
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() ガウェイン(光属性) | ![]() サラ(光属性) | ![]() ロボミ(SSR) |
サブ編成 | ||
![]() のび太 | - | - |
光属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 光パテンプレ |
光レリックバスター編成の武器・召喚石編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァマグ(5凸) | ![]() ルシフェル5凸 |
闇属性のレリックバスター編成
闇レリックバスター編成のキャラ編成
闇属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 闇パテンプレ |
闇レリックバスター編成の武器・召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() フェディエル・スパイン | ![]() ビスマルク | - |
土属性のレリックバスター編成
土レリックバスター編成のキャラ編成
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() オクトー | ![]() ペンギー(SSR) | ![]() ダーント&フライハイト |
サブ編成 | ||
![]() カイム | - | - |
土属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 土パテンプレ |
土レリックバスター編成の武器・召喚石編成
火属性のレリックバスター編成
火レリックバスター編成のキャラ編成
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() パーシヴァル | ![]() ウィルナス | ![]() ルフィ |
火属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 火パテンプレ |
火レリックバスター編成の武器・召喚石編成
水属性のレリックバスター編成
水レリックバスター編成のキャラ編成
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() ロミオ(SSR) | ![]() ヴァンピィ&ベス | ![]() ヴァジラ |
サブ編成 | ||
![]() リーシャ | - | - |
水属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 水パテンプレ |
水レリックバスター編成の武器・召喚石編成
レリックバスター編成のおすすめキャラ
奥義火力が高いキャラ
レリックバスター編成では「リミットバースト」によって奥義ゲージを100%にして奥義を使っていくことになります。そのため、強化アビを使わなくとも火力が高い基礎の奥義火力が高いキャラがおすすめとなっています。
全属性で使える奥義火力が高いキャラ | ||
---|---|---|
![]() ルリア最終上限解放 | - | - |
火属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() ウィルナス | ![]() 浴衣シルヴァ | ![]() ヴィーラ |
水属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() ランスロット | ![]() ヴァンピィ&ベス | ![]() ゼタ(水属性) |
土属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() オクトー | ![]() ベアトリクス(土属性) | - |
風属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() ミュオン | ![]() ナルメア | - |
光属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() ロボミ(SSR) | ![]() 水着シヴァ | ![]() ヨウ(SSR) |
闇属性の奥義火力が高いキャラ | ||
![]() 水着アーミラ | ![]() 闇ジェシカ | - |
自動発動のダメアビを持つキャラ
奥義倍率の高いキャラ以外にも自動発動のダメアビを持つキャラでも火力を出すことができます。アビリティ上限を上げるスキルの方が上昇率が高く、奥義上限よりも上限を上げやすくなっています。奥義とアビリティを組み合わせるので、火力が出しやすくなっています
火属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() 水着クビラ | ![]() ヘルエス | ![]() シオン |
水属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
![]() ヨダルラーハ(SSR) | ![]() ロミオ(SSR) | ![]() ヴェイン(SSR) |
土属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
![]() ダーント&フライハイト | ![]() ソリッズ(SSR) | ![]() マギサ |
風属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
![]() アズサ | ![]() アルティメット | ![]() エイレア |
光属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
![]() サラ(光属性) | ![]() ガウェイン(光属性) | ![]() ヴィーラ |
![]() 水着スツルム | - | - |
闇属性の自動発動のダメアビ持ちキャラ | ||
![]() コルル | ![]() ヴァイト | ![]() シス |
チェインバースト時にアビダメを発動するキャラ
レリックバスター編成では味方全体の奥義ゲージを100%にできるので1ターン目から簡単にチェインバーストを使えるようになっています。チェインバースト時にアビリティを発動するキャラで火力を出せるので、チェインバースト時に発動するダメアビを持つキャラもおすすめです
CB時ダメアビを持つキャラ | ||
---|---|---|
![]() リーシャ | ![]() シルヴァ | ![]() のび太 |
他の味方の奥義火力を高めるキャラ
サポアビによって味方の奥義火力を高めるキャラもおすすめとなっています。編成するだけで奥義火力が上がるキャラであればアビポチ数も変わらないまま火力をあげることができるので、なるべく強化アビ以外で奥義火力を高められるキャラを編成しましょう
スポンサーリンク
レリックバスター編成のおすすめ武器
メイン武器に「セレン」を装備するとアビダメ追加で火力UP
レリックバスターは奥義軸で使う場合はメイン武器に英雄武器の「セレン」を装備することがおすすめです。「セレン」は奥義効果に追加ダメージがあるので、奥義の他にアビダメ追加によって火力を出していくことができます
セレンの入手方法・おすすめ属性 |
---|
![]() セレン |
奥義火力/奥義上限を高める武器
奥義倍率の高い武器や奥義上限を高めるスキルを持つ武器がおすすめとなっています。奥義火力UPスキルのある武器であれば、奥義軸のレリックバスター編成において相性の良い武器となっています
アビダメ上限UPの武器
レリバス編成では、編成次第ではアビダメ自動発動のキャラを火力の要にすることもあります。奥義よりもダメージ上限に引っかかりやすいので、アビダメ上限UP効果を持つ武器、特に覚醒で上限UPをさらに伸ばせるブレグラ武器を採用すると、自動発動するダメアビを多く積んでいる編成で有効です
レリックバスター編成の概要・使い方
2ポチで1ターン目から4チェインができる奥義編成
1アビ+「リミットバースト」で味方全体の奥義ゲージ100%増加できるので開幕1ターン目から4チェインができます。フルオートであれば1アビを最初に使い、主人公が他に強化アビリティを持っていなければ「リミットバースト」を使ってくれるので、開幕フルオートから「リミットバースト」の発動中に攻撃ボタンを押すだけで4チェインできるので楽に周回できます
レリックバスターの取得方法・評価 |
---|
![]() レリックバスター |
古戦場2200万やストイベを効率よく周回できる
開幕から4チェインの奥義ができるので火力を出しやすい編成となっています、古戦場での肉集めやシナリオイベント等の周回を開幕から火力を出せるので効率良く周回が可能になっています
黄龍編成よりも必要武器やキャラが少なく組みやすい
レリックバスター自身が味方全体の奥義ゲージを100%上昇できるので、確定で奥義を4チェインするために必要な武器やキャラがほとんどありません。そのため、揃える条件が多い黄龍編成と比べると必要な条件が少なく、初心者でも組める編成となっています
コメント