【グラブル】「両面黄龍編成」の組み方とおすすめキャラ・召喚石
グラブルの「両面黄龍編成」について記載しています。両面黄龍編成の組み方やおすすめのキャラ・武器・召喚石や各属性の両面黄龍編成を解説しているので、両面黄龍編成を作る際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年3月10日 23:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
両面黄龍編成の概要・使い方
0ポチで3チェインができるオート周回編成
バトル開始時の奥義ゲージを上げる黄龍の加護を自石とフレ石の両面使う編成で、開幕から主人公を除く3チェインを使う奥義周回編成です。編成が組めるとアビポチなしで周回できるのでオートをオンにするだけで楽に周回できます。
黄龍の入手方法・評価 |
---|
![]() 黄龍 |
シナリオイベントを効率よく周回できる
オートオンだけで周回ができるのでシナリオイベントを効率よく周回することができます。ただし3チェインあるので奥義硬直は少し長くなっていることに注意が必要です。開幕から奥義が使えるので火力をそこまで盛る必要がないので組むハードルは低くなっています。
アサルトタイムでは4チェになってしまうので使えない
アサルトタイムでは戦闘開始時の奥義ゲージが全員満タンになっているので確定で4チェインとなってしまい、両面黄龍の強みを活かすことができなくなってしまいます。両面黄龍で周回する場合はアサルトタイムを避け、アサルトタイム中は別の編成を組んで周回するようにしましょう。
主人公のジョブは銃キャバルリーで味方火力を上げるのがおすすめ
両面黄龍編成では主人公は奥義を撃たないので味方火力を上げることを重視して構成しましょう。メイン装備が銃のキャバルリーであればサポアビによって味方の攻撃UPができるので、強化アビリティを使わなくとも火力を盛ることができます。また、主人公は奥義を使わないのでメイン装備は奥義倍率よりもスキルを重視して編成しましょう。
キャバルリーの取得方法・評価 |
---|
![]() キャバルリー |
スポンサーリンク
両面黄龍編成で必要なキャラ
十天衆を統べている必要がある
両面黄龍編成では十天衆を全員加入させて称号「十天衆を統べし者」を入手しないと組むことができません。黄龍加護/銅鑼/統べ称号がそれぞれ奥義ゲージを30%/30%/10%UPできるので、両面黄龍で銅鑼を発動しつつ統べ称号によって(30%+30%+30%+10%=100%)開幕から十天衆の奥義ゲージを満タンにして攻撃できます。2番目に配置することで、後ろの2人の奥義ゲージも10%UPできるので奥義が発動できるようになっています。
十天衆を3番目以降に置くとチェイン数を減らせる
十天衆を3番目に置くと2チェイン、4番目に置くと十天衆のみが奥義を発動することになります。奥義での攻撃時間が減ると奥義による硬直時間が短くなるので、火力が足りている場合は十天衆を配置する場所を変えましょう。
両面黄龍編成で必要な召喚石
3凸黄龍を用意する必要がある
黄龍の加護効果は3凸しないと奥義ゲージ30%UPにならないので、3凸しなければ奥義ゲージが足りず周回することができません。また、加護効果で全属性攻撃力UPと奥義ダメージUPがあるので、武器とキャラを変えるだけで全属性で使うことができる汎用性が高い編成となっています。
黄龍の入手方法・評価 |
---|
![]() 黄龍 |
追撃石やツチノコでも代用可能
黄龍以外にも追撃石やツチノコも奥義ゲージを持っています。加護効果が対応する属性に限られる代わりに黄龍よりも上昇する攻撃力が高くなっています。ただし、ガチャ限であり対応する属性以外では使えないので、揃っていない間は黄龍を使いましょう。
スポンサーリンク
闇属性の両面黄龍編成
闇両面黄龍のキャラ編成
闇属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 闇パテンプレ |
闇両面黄龍の武器・召喚石編成
光属性の両面黄龍編成
光両面黄龍のキャラ編成
キャラ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() キャバルリー | ![]() ソーン | ![]() サラ(光属性) | ![]() ロボミ(SSR) |
![]() のび太 | - | - | - |
光属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 光パテンプレ |
光両面黄龍の武器・召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() フラマ・オルビス | ![]() シュヴァリエボルト・マグナ | - |
火属性の両面黄龍編成
火両面黄龍のキャラ編成
火属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 火パテンプレ |
火両面黄龍の武器・召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() 夏ノ陽炎 | - | - |
水属性の両面黄龍編成
水両面黄龍のキャラ編成
水属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 水パテンプレ |
水両面黄龍の武器・召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() クラリオン | - | - |
土属性の両面黄龍編成
土両面黄龍のキャラ編成
キャラ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() キャバルリー | ![]() オクトー | ![]() ペンギー(SSR) | ![]() ダーント&フライハイト |
![]() カイム | - | - | - |
土属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 土パテンプレ |
土両面黄龍の武器・召喚石編成
風属性の両面黄龍編成
風両面黄龍のキャラ編成
風属性のテンプレパーティ |
---|
![]() 風パテンプレ |
風両面黄龍の武器・召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() ヴァリス | ![]() ティアマトボルト・マグナ | - |
コメント