グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

紫の騎士攻略
紫の騎士(PROUD)

紫の騎士
(PROUD)

紫の騎士(PROUD+)

紫の騎士
(PROUD+)

紫の騎士(PROUD+)のステータス/行動パターン

ステータス

HP-
チャージターン◇◇
属性
備考通常攻撃が3体対象
固有効果【アビリティリミット】
アビリティを使用できる回数が制限された状態(9回/消去不可)
【七曜の鎧「紫」】
HPが15%未満にならない状態。HPが15%に達すると別の効果に変化する(消去不可)
【オーディール】
ターン終了時にリリースフォースを発動する状態(消去不可)
1ターンに一定以上のダメージを与えることで解除
【刺槍】
Lvに応じて敵が強化される状態
1:攻撃力が上昇
2:防御力が上昇
3:毎ターンHPが180万回復
4:毎ターンHPが200万回復
5:弱点属性で攻撃を行う
【七曜の鎧「紫」(HP15%以降)】
1ターン中に最大25回まで受ける属性ダメージを減少させる(10万上限)状態(消去不可)

行動パターン(HP70%まで)

特殊技通常
【ノー・リターン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
単体に「敵対心UP(永続)」
OD
【レイン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
全体に「最大HPDOWN(累積/回復不可)」
特殊行動戦闘開始時
【紫天の槍】
全体に「アビリティリミット」
自身に「七曜の鎧「紫」」
HP95%
【レイン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
全体に「最大HPDOWN(累積/回復不可)」
HP85%
【ノー・リターン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
単体に「敵対心UP(永続)」
HP70%
【真の力を解放】

行動パターン(HP70%以降)

特殊技通常
【ノー・リターン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
単体に「敵対心UP(永続)」
OD
【レイン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
全体に「最大HPDOWN(累積/回復不可)」
特殊行動ターン開始時(5回まで)
【オーディール】
1ターンに一定以上のダメージで阻止
(360万→720万→1080万→1440万→1800万)
オーディール阻止失敗時
【リリースフォース】
自身の「刺槍」Lvを1上昇
HP40%
【ヒールミー】
自身の弱体効果を全て回復
「弱体耐性UP(8T)」
HP32%
【レイン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ
全体に「最大HPDOWN(累積/回復不可)」
HP22%
【ノー・リターン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ(9999?)
全体に「被ダメージ上昇」
HP15%
【紫天の槍】
「七曜の鎧「紫」」の効果が変化
全体に「召喚不可(永続)」
HP7%
【レイン】
ランダム対象に水属性多段ダメージ(12000以上)
全体に「最大HPDOWN(累積/回復不可)」

スポンサーリンク

紫の騎士(PROUD+)の攻略ポイント

アビリティを使用できる回数が制限される

紫の騎士戦では開幕で付与される「アビリティリミット」によりアビリティを使用できる回数が1人9回までに制限されます。敵の攻撃を凌ぐのに必要な最低限のアビリティ以外は使わないように立ち回る必要があります。

HP70%以降は5ターン連続でDPS(DPT)チェック

HP70%になると5ターン連続でいわゆるDPS(DPT)チェックが行われます。一定以上のダメージを与えないとそのターンの終わりに紫の騎士が永続強化効果を得るので、毎ターン規定ダメージを上回らなければいけません。
必要なダメージは360万ずつ増えていくので必要なダメージを5ターン連続で出せるように立ち回りましょう。

ターン数必要なダメージ主な解除手段
1360万ハングドマン(4凸ティターン)召喚
2720万連続攻撃確率UP/追撃を付与した通常攻撃
31080万
41440万フルチェイン
51800万-

1回は解除できなくても許容範囲

5ターン連続で要求ダメージを超えるのは厳しいので、1回分くらいは敵に強化が付与されるのを許容しても良いでしょう。ただし、オーディール付与がPROUDよりも早い関係上、強化効果の負担がかかるターンが長くなるのが難点です。

HP40%で弱体効果が解除される

紫の騎士はHP40%で自身の弱体効果を全て解除します。アビリティには使用回数制限があるので、弱体効果のかけなおしはできるだけこのタイミングで行うようにしましょう。
また弱体耐性UPも付与されるのでディスペル効果も必要です。

終盤のレインは高威力

HP25%と5%のレインはダメージが非常に大きくなるため、ダメージカット手段が必要です。ここでかばう持ちを落とし、サブから攻撃回数を稼げるキャラを出すのも手です。

HP15%以降は25回攻撃を行いつつ一気に撃破する必要がある

紫の騎士はHPが15%になると「1ターンに25回まで被ダメージの上限を10万にする」効果を得ます。対処なしだと戦闘が長引きジリ貧になるので、多段攻撃アビリティ(10万以上のダメージ)で攻撃回数を稼ぎ、解除したら一気に削り切るのが良いでしょう。

ソリッズなら1人で25回攻撃が可能

SSRのソリッズは1/2アビ→3アビ→1/2アビと使用することで、1人で25回攻撃が可能です。あらかじめサブメンバーの1人目に編成しておき、HP22%の特殊技をかばうで受けて出せるようにするのがおすすめです。

HP15%以降は召喚石が使用不可

HP15%の「紫天の槍」は召喚不可効果も付与してきます。黒麒麟を使う場合は、HP15%の特殊行動を受ける前に使用しておきましょう。

弱体や強化は召喚石で行う

「ディスペル」「クリア」「弱体付与」などは召喚石で行うようにすれば、キャラのアビリティ使用回数に余裕が生まれます。「ハンサ」「ザ・ハングドマン」「サテュロス」「トール」を持っている場合はぜひ活用しましょう。

召喚石解説
ザ・ハングドマン

ザ・ハングドマン

・弱体効果を解除
・与ダメージUPもあるので最重要召喚石
ハンサ

ハンサ

・ディスペルで敵の強化(再生など)を解除
・攻防DOWNは3ターンしか継続しないが効果量が大きい
サテュロス

サテュロス

・攻防DOWN(累積)を付与しつつ味方に攻防UP(累積)を付与
・強化効果消去がないので攻防UPを活かしやすい
トール

トール

・多数の弱体効果を付与
・HP40%の弱体効果消去後に使うのがおすすめ

スポンサーリンク

紫の騎士(PROUD+)の攻略おすすめ編成

パーティ編成

キャラ役割
ライジングフォース

ライジングフォース

・15%でダメージ制限を解除したら1アビで奥義を強化して一気に削りきる
・EXアビリティは「ミゼラブルミスト」「アローレイン」「アンリーシュザフューリー」をセット
オクトー最終上限解放

オクトー
最終上限解放

・HP70%からのDPSチェックに備えて2/3アビで奥義ゲージを調整
・1アビで奥義火力UP、使いどころはHP70%からとHP15%
サラーサ最終上限解放

サラーサ
最終上限解放

・3アビで土属性防御DOWNを付与
・1/2アビで敵の特殊技を受けつつHP回復
・22%前後で4アビを使用、剣モードになれるように調整
・15%でダメージ制限を解除したら1/2アビで削ってから全員で奥義を発動
サラ(SSR)

サラ(SSR)

・敵の特殊技は1/3アビ、2アビで対処
・HP22%の特殊技を受けるときは3アビを使わずわざと戦闘不能にする
ソリッズ(SSR)

ソリッズ(SSR)

・HP15%からのダメージ制限を1/2→3→1/2アビで解除
カイム

カイム

・逆位置サポアビで攻防/ダメージ上限UP

代用キャラ

キャラ役割
水着ブローディア

水着ブローディア

・自動発動する2アビで全体の防御UP
・3アビでグラビティを付与
・全体かばうはランダム多段攻撃にやや対処しづらい
ナルメア(クリスマス)

ナルメア
(クリスマス)

・全体かばう+カウンターでトリガー対処がしやすい
・1アビの追撃効果や2アビで攻撃回数を稼げる
マキラ最終上限解放

マキラ
最終上限解放

・2アビで防御と連続攻撃確率を大きくDOWN
・3アビの追撃で攻撃回数を増やせる
・1アビの強化をほぼ常時受けられる
バアル

バアル

・チェインバースト発生時に全体にガードやストレングスを付与

武器編成

メイン武器解説
絶対否定の竪琴

絶対否定の竪琴

・渾身/アビダメ上限
メイン召喚石サポート召喚石
ティターン

ティターン

ティターン

ティターン

サブ召喚石理由
ザ・ハングドマン

ザ・ハングドマン

・弱体効果を解除(敵対心UPや被ダメージ上昇)
・与ダメージUPもあるので最重要召喚石
テュポーン

テュポーン

・4凸前提
・オーディールに対して奥義加速が可能
黒麒麟

黒麒麟

・HP15%を踏む前に使用
トール

トール

・多数の弱体効果を付与
・HP40%の弱体効果消去後に使うのがおすすめ
・4凸ならディスペル効果も持つ

紫の騎士(PROUD+)の報酬

紫の騎士(PROUD+)を撃破しても経験値やドロップは獲得できませんが、初回クリア報酬として「天上のトロフィー」を入手できます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.