【グラブル】木之本桜の評価(最終上限解放)と使いみち・おすすめリミットボーナス

グラブルのキャラ「木之本桜」の評価を記載しています。「木之本桜」の使いみちやおすすめのLBの振り方、最終上限解放後の強化点や奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「木之本桜」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年2月13日 20:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スペシャルコラボフィーバーの最終上限解放キャラ | ||
---|---|---|
![]() 木之本桜 | ![]() ルルーシュ | ![]() ジョーカー |
スペシャルコラボフィーバーのイベント攻略 | ||
CCさくらコラボ | コードギアスコラボ | ペルソナ5コラボ |
カードキャプターさくらコラボ攻略・報酬 | ||
---|---|---|
CCさくらコラボ攻略 | ||
![]() 木之本桜 | ![]() 封印の杖 | ![]() ケロちゃん |
光属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
光パテンプレ | 光古戦場おすすめキャラ |
木之本桜の評価
評価点 | 8.3/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者 おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 強化・弱体・回復 |
簡易評価 | ・攻撃しないが編成するだけで 味方の火力を強化 ・「戒めの鎖」で敵の行動を遅延 ・多彩な強化/弱体を持つ |
木之本桜の強いところ
攻撃しない代わりに編成だけで味方火力UP
木之本桜は通常攻撃を行わず、奥義にもダメージがありません。自発的に攻撃ができるのは2・3アビだけですが、桜のHPが多く残っているほど味方の攻撃UP効果のサポアビを持つので、リロ殴りなどの一部キャラにだけ攻撃させて火力を追求するような編成で有効です。
奥義で敵の行動を妨害
桜の奥義は「戒めの鎖」により、2~3ターンの間敵の通常攻撃や特殊技発動を妨害することが可能です。特殊行動は発動してしまうのですが、火力不足で何度も特殊技を受けてしまうようなボス相手の場合は安定感を高めることが可能です。最終後はディスペルが追加されるので、強化解除という別の役割も果たせます。
多彩な強化や弱体を持つ
桜は自発的な攻撃をほぼ持たない代わりに、サポート能力がかなり充実しています。弱体や味方強化を1人に任せることが出来るので、キャラがまだ少ない時期には万能サポート役として起用しても良いでしょう。
最終上限解放をすれば、さらにフルオート時も含めて回復を任せることも可能です。
アビリティ | 主な効果 |
---|---|
水(2アビ) | 攻防DOWN(累積) |
最終後 全体回復+クリア | |
雷(3アビ) | 光攻撃UP |
花(4アビ) | ランダムでいずれか発動 ・連続攻撃確率UP ・光属性追撃 ・高揚 ・3種全部 |
木之本桜の最終上限解放の強化内容
木之本桜は「最終上限解放」を行ってレベルを上げていくと、既存アビリティや奥義にさらに強化が行われます。レベルを上げるのは少々時間がかかって大変ですが、レベル100まで上げると回復ができるようになってサポート要員としての性能が大きく上がるので、キャンペーンクエストなどを活用してぜひレベル100を目指しましょう。
Lv | 強化内容 |
---|---|
最終 解放時 | 奥義が「風+」に強化 ・「強化効果を1つ無効化」が追加 |
Lv90 | サポアビ「カードキャプター」が強化 ・ターン終了時に1~4アビがランダムで発動 |
Lv95 | 1アビ「跳」が強化 ・被ダメージ無効(1回)が追加 |
Lv100 | 2アビ「水」が強化 ・全体のHP回復と弱体効果1つ回復が追加 |
カードキャプターさくらコラボをクリアすると最終上限解放が可能
桜はコラボイベント「カードキャプターさくら ~さくらと不思議な空の冒険~」を最後までクリアすると、最終上限解放素材を入手することができます。初心者でも最後まで必ずクリアすることが出来るようになっているので、イベント開催中に忘れずにクリアするようにしましょう。
おそらく、コラボ終了後は最終上限解放素材が入手できなくなるので注意したいです。
スポンサーリンク
木之本桜の運用方法
木之本桜の使いみち
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
A | B | B |
初心者向けのフルオートサポート役
木之本桜は攻撃できないデメリットが大きいですが、強化・回復・弱体など多彩な役割をこなすことができます。序盤のキャラ不足の時期は非常にありがたい性能なので、サイドストーリーで入手できるコラボキャラと一緒に起用すると良いでしょう。
コラボ キャラ | 役割 |
---|---|
![]() 木之本桜 | ・弱体や回復でサポート |
![]() 2年生チーム(μ's) | ・マウントでの状態異常防止 ・役割が桜と被りづらい |
![]() ペコリーヌ | ・自己強化とタンク要員 |
木之本桜のLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
弱体成功率や奥義ゲージ上昇量、防御力などに1ずつ振っていくとバランスよく強化できます。それ以上振る場合は弱体成功率をさらに伸ばしたり、回避に振って少しでも被弾を減らすと良いでしょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
弱体成功率 | ★~★★★ |
弱体成功率 | ★~★★★ |
奥義ゲージ上昇量 | ★ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 回避 |
![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() HP | ![]() 回避 |
![]() HP | ![]() 奥義 | ![]() 弱体成功 | ![]() 弱体成功 | ![]() LB |
LBサポアビの性能と評価
木之本桜のLBサポアビ |
---|
アビリティ封印無効 |
スポンサーリンク
木之本桜の性能
奥義
『風』 |
---|
敵に戒めの鎖効果/ダブルアタック確率DOWN/ 自分以外の味方の奥義ゲージUP(10%) |
アビリティ
『跳』 | |
---|---|
敵の全ての攻撃を回避 | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 5ターン/4ターン |
種類 | 強化 |
『水』 | |
---|---|
敵全体に水属性ダメージ/攻防DOWN(累積) | |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | ダメージ |
『雷』 | |
---|---|
敵全体に光属性ダメージ 味方全体の光属性攻撃UP | |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 7ターン |
種類 | ダメージ |
『花』 | |
---|---|
味方全体をランダムで強化 | |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 4ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
カードキャプター |
---|
アビリティ使用時に奥義ゲージUP(30%) |
絶対だいじょうぶだよ |
---|
通常攻撃を行わないが木之本桜の残りHPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP |
絶対だいじょうぶだよ |
---|
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 光 | ヒューマン | 杖 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1960 | 7930 | 丹下桜 |
上限解放素材
木之本桜の入手方法
カードキャプターさくらコラボのストーリーを進めると加入します。キャラの手持ちは一切関係なく簡単に仲間にできるのですが、イベントが終わると入手ができなくなるので、忘れないうちにコラボイベントを進めておきましょう。
木之本桜のプロフィール・声優
木之本桜のプロフィール
好きな科目 | 体育・音楽 |
---|---|
嫌いな科目 | 算数 |
木之本桜の声優
声優 | 丹下桜 |
---|---|
代表作品 | Fateシリーズ(ネロ・クラディウス) ガールフレンド(仮)(クロエ・ルメール) |
コメント