【グラブル】「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」の性能と必要本数・入手方法

グラブルの武器「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」について記載しています。「真・普天幻魔」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「真・普天幻魔」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「真・普天幻魔」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2023年1月21日 19:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
ゼノディアボロス攻略 | |
---|---|
ゼノディアボロス撃滅戦攻略 | |
闇属性の六道武器 | |
![]() デモン・アドヴォケイト | ![]() 真・普天幻魔 |
![]() アドヴォケイト | ![]() 六道・普天幻魔 |
ゼノディア刀のスキル・性能
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」のスキル効果
幻魔の覇道 |
---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(特大)[エクストラ枠] |
普天の怨鎖 |
---|
幻影状態の時、連続攻撃確率UP/回避率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」の奥義
夢幻ノ誘ヰ |
---|
闇属性ダメージ(特大)/睡眠効果/自分に幻影効果(2回) |
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 刀 |
HP | 193 |
攻撃力 | 2835 |
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
全空中にその名を轟かす幻の刀が、真の力を開放した姿。 この世の物質では捉えられぬ魔でさえ断ち切る力を持つ。 この刀がどのような物質で、誰の手によって打たれたものなのか、真実を知る者はいない。 |
スポンサーリンク
ゼノディア刀の評価と使いみち
効果量「特大」の強力なEX攻刃武器でHPも強化可能
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」は最大HP上昇効果を併せ持つ特大EX攻刃の武器です。同じくゼノディアボロスにて入手できる「デモンアドヴォケイト」とは効果量が同じですが、攻撃が高い分よりメイン装備時以外ではこちらの方が有効な武器となっています。ただしそこまで大きく違いはないので「デモンアドヴォケイト」と1本ずつサブに入れてEX攻刃武器として使うのも良いです。
闇のEX攻刃武器 | 効果量 |
---|---|
![]() 黒銀の滅爪 | 37% |
![]() 真・普天幻魔 | 25.5% HPも強化可能 |
デモン・普天幻魔 |
主にグローリーが持つことで強みを発揮
「真・普天幻魔」はザ・グローリーや剣聖が剣神解放/剣神共鳴をすることで真価を発揮する武器となっています。特に剣神共鳴では自身が即座に奥義使用可能になるため奥義効果で敵に睡眠付与のデバフを高い頻度で使う事が可能です。
剣聖/グローリー1アビ | |
---|---|
効果 | 味方全体の連続攻撃確率UP |
効果時間 | 3ターン |
剣神共鳴 | |
---|---|
効果 | 自分が即座に奥義発動可能 |
消費剣気 | 2 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 5ターン |
通常攻撃時効果 | ||
---|---|---|
効果 | 自属性36%追撃効果 | |
効果時間 | - |
被ダメ時効果 | |
---|---|
効果 | 自身に幻影付与 |
消費剣気 | 3 |
奥義の睡眠効果はフルオートで優秀
「真・普天幻魔」は奥義効果で敵に睡眠効果を付与することができます。効果中は行動不能+被ダメ上昇するため、フルオートなどの長期戦にて被ダメ量を減らすことができるのでおすすめとなっています。
メイン装備用に1本あればOK
「真・普天幻魔」は奥義効果やメイン装備時の効果が強力なため、メイン装備用に1本作成しておけば良いです。また、EX攻刃を増やすために2本目をサブに編成したい場合は同様の性能を持つ「デモンアドヴォケイト」を編成すると良いです。
EXスキルは「渾身」「奥義ダメージ」付きのものがおすすめ
「真・普天幻魔」はフルオートにて火力面での採用が主になるのでEXスキルで「渾身」「奥義ダメージ」といった火力を強化できるものがおすすめとなっています。
ゼノディア刀のおすすめEXスキルの組み合わせ | |
---|---|
HP | 渾身 |
奥義ダメージ | 渾身 |
奥義ダメージ | 奥義与ダメ上昇 |
スポンサーリンク
「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」の入手方法
「六道・普天幻魔」を真化して入手
「真・普天幻魔」は「六道・普天幻魔」を真化することで入手できます。「六道・普天幻魔」はゼノディアボロス撃滅戦以外にログインポイントでも入手ができますが、真化素材はゼノディアボロス撃滅戦でのみ入手できます。
六道・普天幻魔の入手方法 |
---|
![]() 六道・普天幻魔 |
ゼノディア刀の5凸(真化)素材
必要な素材 | 必要数 |
---|---|
![]() 闇のプシュケー | 20 |
![]() 妖魔の枷鎖 | 40 |
![]() アバターのマグナアニマ | 1 |
![]() ゼノ・ディアボロスの真なるアニマ | 20 |
![]() 真なる闇のアニマ | 20 |
![]() 水分の書 | 10 |
![]() 巨人の書 | 10 |
ゼノディア刀の4凸素材(真化)素材
必要な素材 | 必要数 |
---|---|
![]() 栄光の証 | 20 |
![]() 幻魔の破片 | 40 |
黒霧の結晶 | 30 |
![]() ゼノ・ディアボロスの真なるアニマ | 5 |
![]() ディアボロスのアニマ | 100 |
![]() 玉鋼 | 2 |
コメント