グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゼノディアボロス攻略
ゼノディアボロス撃滅戦攻略
闇属性の六道武器
デモン・アドヴォケイト

デモン・アドヴォケイト

真・普天幻魔

真・普天幻魔

アドヴォケイト

アドヴォケイト

六道・普天幻魔

六道・普天幻魔

ゼノディア槍のスキル・性能

闇属性の理想編成・テンプレパーティ
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

闇パテンプレ

闇パテンプレ

「デモン・アドヴォケイト(ゼノディア槍)」のスキル効果

幻魔の覇道
闇属性キャラの攻撃力上昇(特大)[EX枠]
普天の呼び声
主人公の残りHPが少ないほど味方全体の攻撃力が大きくUP
◆メイン装備時/主人公のみ

「デモン・アドヴォケイト(ゼノディア槍)」の奥義

デモニック・ソーン
闇属性ダメージ(特大)
味方全体に与ダメージ上昇効果/高揚効果

「デモン・アドヴォケイト(ゼノディア槍)」のステータス

レアリティSSR
属性
武器種
HP264
攻撃力2464

「デモン・アドヴォケイト(ゼノディア槍)」のルリアノート

ルリアノート内でのフレーバーテキスト
冥き幻魔の鳴動は真の力を解放し、空前の惨禍を呼び起こす。
昏闇はあらゆる希望を打ち砕き、後に残るは、ただ虚ろなる渇きのみ。

スポンサーリンク

ゼノディア槍の評価と使いみち

効果量「特大」の強力なEX攻刃武器でHPも強化可能

「デモンアドヴォケイト(ゼノディア槍)」は特大のEX攻刃+最大HP上昇効果のスキルを持つため、火力と耐久力を同時に上げるため「黒銀の滅爪」と差別化が可能です。また、同じくゼノディアボロスにて入手できる「真・普天幻魔」とは効果量が同じですが、槍武器なのでパナケイアやアプサラスといった槍得意のジョブと相性が良いです。

闇のEX攻刃武器効果量
黒銀の滅爪

黒銀の滅爪

37%
真・普天幻魔

真・普天幻魔

25.5%
HPも強化可能
デモン・アドヴォケイト

デモン・アドヴォケイト

闇属性の理想編成・テンプレパーティ
闇マグナ編成

闇マグナ編成

ハデス編成

ハデス編成

メイン装備でHPが低いほど全体の攻撃UPの長期戦向け武器

メイン装備時に背水ではないHPが少ないほど全体の攻撃UP効果があるため、HPが削られた状態で戦うことになるフルオートなどの長期戦にて有効な武器となっています。

奥義の与ダメ上昇は多段ダメアビ持ちと相性が良い

奥義効果で味方全体に与ダメ上昇効果を付与するため、攻撃回数の多いキャラの火力を大幅に伸ばすことができます。多段ダメアビや確定TAなどの攻撃回数が多いキャラと相性が良いです。

メイン装備用に1本あればOK

ゼノディア槍はメイン装備時に発揮するスキルと奥義効果が強力なため、使う場合はメイン装備が基本となっています。メイン装備用に1本作成しておけば十分なので1本用意しておきましょう。

EXスキルは「渾身」や「HP」付きのもので長期戦を重視したい

ゼノディア槍はHPが減るほど攻撃が上昇するスキルを活かすために長期戦向けの編成で火力用に編成するため、EXスキルは「渾身」や「HP」付きのもので長期戦を重視するようにしましょう。

ゼノディア槍のおすすめEXスキルの組み合わせ
HP渾身
奥義ダメージ渾身

スポンサーリンク

「デモン・アドヴォケイト(ゼノディア槍)」の入手方法

「アドヴォケイト」を真化して入手

「デモン・アドヴォケイト」は「アドヴォケイト」を真化することで入手できます。「アドヴォケイト」はゼノディアボロス撃滅戦以外にログインポイントでも入手ができますが、真化素材はゼノディアボロス撃滅戦でのみ入手できます。

アドヴォケイトの入手方法
アドヴォケイト

アドヴォケイト

ゼノディア槍の5凸(真化)素材

ゼノディア槍の4凸素材(真化)素材

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.