【グラブル】スパバハの光属性編成・立ち回り

グラブルのスパバハの光属性編成について記載しています。光属性でスパバハに挑む時のおすすめのジョブ・キャラ・武器・召喚石編成や、動き方・立ち回りなどについて解説しているので、スパバハに光属性で挑む際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年6月12日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スパバハの光属性編成(ゼウス編成)
スパバハの光パーティ編成
光属性のおすすめ編成 |
---|
![]() 光パテンプレ |
武器編成
メイン武器 | 強いところ |
---|---|
![]() アーク | ・カオスルーダー、トーメンターのメイン武器 ・刹那/恩寵によって攻撃/クリ率/最大HP/弱体耐性を上昇できる武器 ・奥義効果で味方に弱体成功率UP+光属性追撃を付与できる |
![]() 絶対否定の剣 | ・カオスルーダーのメイン武器 ・攻撃力/最大HPを上昇できる通常スキルの終末武器 ・奥義効果で味方に刻印付与+ペンデュラムによる追加効果を付与できる |
![]() ウロボロス・オリジン | ・ウォーロックのメイン武器 ・奥義与ダメ/攻撃力/クリ率上昇効果のスキルを持ち奥義火力を大幅に上昇できる ・奥義が高倍率+キュアポーション作成効果だが自身に2ターンの奥義封印効果を付与 |
召喚石編成
スポンサーリンク
スパバハの光属性の神意下げと動き方
- トールを入れるのを最優先にする
- 光の神意は下げる優先度が高い
- トールを入れたら予兆解除を重視しつつアビダメなどで削っていく
- 10%からは封印や全体かばう+ガードで凌ぎつつアビダメ重視で削る
光の神意はターンダメージが痛いので優先して下げる必要がある
光の「神意」は毎ターンのターンダメージとなっており、神意Lvに応じて受けるダメージが高くなっています。ターンダメージによって回復が追いつかなくなるなってしまうので光の「神意」は優先して下げる必要があります。スパバハの「神意」を下げるためにもターンを回してCTを溜めて特殊技の予兆を出してから解除することを狙っていきましょう。
「トール」を入れるまでは特に急いで動きたい
召喚石の「トール」は必中弱体効果の召喚効果を持っているので、水の「神意」Lvが下がっていない間にも弱体効果を付与することができます。また、光属性であれば6ターン目に召喚できるので6ターン毎の特殊行動に対して使うことも狙っていけるので非常に強力です。
トールの性能 |
---|
![]() トール |
トールを入れたら予兆解除を重視しつつアビダメなどで削っていく
「トール」によって的に必中のステータス大幅DOWN効果を付与できます。トールを入れることで防御が下がりダメージが通りやすくなるので、予兆解除を重視しつつアビダメによって敵のHPを削っていくようにしましょう。予兆解除にはダメージ2000万ダメージなどがあるので、トールによって解除が狙いやすくなります。
スパバハの光属性のおすすめジョブ
スパバハ戦での光属性は序盤から積極的に動いていく必要があるので、妨害要素に長けるトーメンターやカオスルーダーを使うのがおすすめです。また、ウロボロスオリジンがあれば奥義火力を高めつつオールポーション生成が可能なので、杖得意を多くしてウォーロックを使うのも良いでしょう。
トーメンター
トーメンターはアビリティや秘器によって自己強化や敵への弱体付与といった効果を豊富に持ちます。序盤から大量にデバフがかけられるので、序盤から動いて行く必要がある光属性にはおすすめのジョブです。
トーメンターの評価 |
---|
![]() トーメンター |
おすすめEXアビリティ | ダブルアサシン ミゼラブルミスト リヴァイヴ |
---|---|
おすすめの秘器 | ![]() 白煙弾 |
![]() 白煙弾+ | |
![]() スロウパウダー | |
![]() ルーンナイフ | |
![]() アドレナル | |
![]() リフレイン | |
![]() ツイルコート | |
![]() モラールショット |
カオスルーダー
カオスルーダーはサポアビによって弱体成功率が高く、アビリティによって敵への弱体付与がしやすくなっています。序盤からデバフをかけて妨害していくことが狙えるので、序盤から動いて行く必要がある光属性にはおすすめのジョブです。
カオスルーダーの評価 |
---|
![]() カオスルーダー |
おすすめEXアビリティ | アンプレディクト アブソーブ リヴァイヴ |
---|
ウォーロック
ウォーロックは杖武器が装備でき、光属性の杖武器であるウロボロス・オリジンは奥義効果でポーション作成ができます。編成に杖得意を増やしておくことで「レプリケーションキャスト」の効果によって奥義ゲージを100%まで貯めることができるので、ウロボロス・オリジンをメインにすれば高い頻度でポーションを作成して戦いやすいです。
カオスルーダーの評価 |
---|
![]() カオスルーダー |
おすすめEXアビリティ | ブラックヘイズ レプリケーションキャスト ミゼラブルミスト/リヴァイヴ |
---|
スポンサーリンク
スパバハの光属性のおすすめキャラ
キャラ | スパバハで強いところ |
---|---|
![]() カリオストロ | ・3アビの行動封印によって10%以降でも削ることができる ・2アビの即座にアビ即時使用可能によって黒麒麟のように予兆解除で使える |
![]() クビラ | ・全体かばう+不死身によって敵の75%や10%の特殊行動を受けられる ・アビダメ性能が高くアタッカーとして強力 |
![]() ユニ | ・毎ターン発動できるHP/弱体回復によってパーティの安定感を高められる ・4アビによって全体に永続消去不可の強化効果を付与できる ・2アビで味方単体のアビリティが即時使用+2回発動効果を持ち予兆解除や最後の削りに使える |
![]() マキラ | ・味方に永続の強化効果を付与して長期戦でも戦える ・豊富なアビリティによる弱体付与で予兆解除が狙える ・アビリティの使用間隔が短いのでイオやクビラなどのアビダメアタッカーと相性が良い |
![]() アグロヴァル | ・アビダメ性能が高くアビダメアタッカーとして強力 ・豊富な弱体付与効果によって予兆解除が狙える |
![]() ノア | ・奥義加速と奥義強化によって奥義ダメの予兆解除に貢献できる ・高頻度のディスペルや永続弱体効果によって弱体役として強力 ・2アビの全体無敵付与によって75%特殊行動などに対処できる |
![]() ガイゼンボーガ | ・全体かばう+不死身によって敵の75%や10%の特殊行動を受けられる
・アビダメ性能が高くアタッカーとして強力 |
コメント