はねろコイキング
はねろコイキング攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はねろコイキングのリセマラは必要?

「はねろ!コイキング」にはガチャ要素は全くありません。
課金要素は効率よくコイキングを育成するためのアイテム購入だけとなっています。
そのため、リセマラなしでも遊ぶことが可能です。

課金要素について

課金要素として、「ダイヤショップ」が存在します。
ダイヤショップでは、「ダイヤ(課金石)」を使ってコイキングを効率よく育成するための「デコレーション」を購入したり、サポートポケモンを仲間にするための「なかよしグッズ」を購入することができます。

ダイヤの入手方法について

ダイヤは、課金以外にも、「MENU」画面の中にある「アチーブメント」を達成することで入手することができます。
ログインボーナスのダイヤも「アチーブメント」から受け取ることができるため、アチーブメントはこまめに確認するようにしましょう。

また、リーグで優勝したときや、ブリーダーランクが上がったときにもダイヤを受け取ることができます。
ブリーダーランクはリーグに挑むことで上がるため、どんどんリーグに挑むようにしましょう。

スポンサーリンク

序盤の攻略と最初にやるべきこと

「はねろ!コイキング」は、コイキングを育成して、コイキングのはねる高さを競うリーグを勝ち進んでいくゲームです。
コイキングに「たべもの」を与えたり、「とっくん」したりすることで最強のコイキングを育成していきます。

ゲームの基本的な流れ

1.コイキングを育成する
2.リーグに挑む
3.リーグで手に入れた報酬で、コイキングが育ちやすい環境を作る
4.コイキングを育てきり、引退させる
5.次のコイキングを釣り、再び育成する

基本はこの繰り返しになります。
コイキングにはレベルがあり、レベルが最大になると自動でリーグ対戦になり、引退試合が始まります。
育てていたコイキングが引退すると、違うコイキングを釣って手に入れることができます。

アチーブメントを達成しよう

「いけす」画面で、「MENU」をタップすると、アチーブメントを見ることができます。
アチーブメントには、様々な目標があり、目標を達成することでゲーム攻略に役立つアイテムが手に入ります。

アチーブメントの目標を達成することで、より高い目標が出現します。
高い目標を達成すればするほど、豪華なアイテムをもらうことができるため、こまめにアチーブメントを確認して目標を達成するようにしましょう。

また、毎日のログインボーナスもアチーブメントの目標の一つとなっており、達成することで報酬のダイヤを受け取ることができるようになっています。

コイキングの育成について

コイキングは「たべもの」を食べたり、「とっくん」をしたりすることで、CP(はねるポイント)が上昇し、どんどん高くはねることができるようになります。

たべものについて

たべものは時間経過で「いけす」に現れます。
たべものを次々とタップしていくことで、コイキングが餌を食べ、育っていきます。

「コインショップ」ではコインを使用して、様々な種類のたべものを購入したりランクアップしたりすることができます。
CPの上昇効果の大きいたべものは、ブリーダーランクが一定より高くならないと購入することができません。

まずはたべものにコインを使おう!

コインの使い道はCP上昇効果の高い「たべもの」と「とっくん」の購入とランクアップです。
「とっくん」が可能な回数はは30分に1回回復します。とっくんできる回数はあまり多くないため、序盤は「たべもの」にコインを使うのがおすすめです。
コインはリーグへの挑戦やイベントで集めることができます。特に、リーグでは負けても賞金のコインを手に入れることができるため、どんどんリーグに挑んでコインを集めましょう!

たべものをレベルアップしよう!

コインを入手したら新しい「たべもの」を開放するのもよいですが、最短攻略をめざすのであれば新しい「たべもの」を開放せずに、ゲーム序盤から使える「オレンのみ」と「オボンのみ」のランクをあげるのにコインを全て使ったほうがよいです。「たべもの」は、ランクの上限が100まで存在しており、なかなか上限までランクアップするのは難しいです。しかし、「たべもの」のランクを少し上昇させれば、主人公のランクにあわせて登場するあたらしい「たべもの」よりも多くのCPを獲得できるたべものになります。
特にゲーム序盤は獲得できるコインの量に限りがあるため、ランクアップは難しいですがすこしずつでも「たべもの」のランクアップを進めておくことが、ゲーム進行を早める最善策です。

とっくんについて

コイキングを「とっくん」することで、CPが大きく上昇します。
とっくんできる回数(とっくんポイント)は、30分に一回回復し、最大で3回までストックすることが可能です。
また、たべもの同様に、「コインショップ」でよりCP上昇効果の高いとっくんを購入したりランクアップすることができます。

たべものの次はとっくんを購入!

値段の高い「とっくん」は、CPの上昇効果が「たべもの」とは比較にならないくらい高いです。ブリーダーランクがある程度あがり、値段の高い「とっくん」を購入できるようになったら、惜しまず購入するようにしましょう。

コイキングの引退について

コイキングのレベルが最大になると自動でリーグ対戦になり、引退試合が始まります。
引退試合で負けるか、リーグ優勝するとコイキングが引退します。

また、「ヘビーリーグ」をクリアすると、レベルが最大になる前にコイキングを引退させることができます。
引退させたい場合は、とっくんを7回以上行った状態で、ホーム画面内左上の「ブリーダー」をタップして移動する画面より、コイキングを引退させることができます。

コイキングのもようについて

コイキングには様々なもようがあります。
最初のコイキングのもようは固定ですが、二匹目以降のコイキングを釣るときからは、様々なもようのコイキンがランダムで釣れるようになります。

過去に釣り上げたコイキングのもようについては、「資料室」から確認することができます。
たくさんのコイキングを釣り上げて、レアなもようのコイキングを見つけ、もようのコンプリートを目指しましょう。

コイキングの名前の変更方法

コイキングのニックネームは、「いけす」(ホーム画面)の左上にあるブリーダーアイコンをタップすることで表示される画面から変更が可能です。
ちなみに、設定できるニックネームは、6文字までとなっています。

リーグについて

チュートリアルではリーグは8個と紹介されていますが、現在プレイできるリーグは6つまでとなっています。
リーグで勝つことで、経験値が入り、ブリーダーランクがアップしていきます。
ブリーダーランクが上がることで、ショップでよりCPの上がりやすいアイテムを購入できるようになります。

また、すべてのリーグをクリアすると、エキストラリーグで遊べるようになります。

サポートポケモンを手に入れよう!

まずは、最初のリーグである「フレンドリーグ」をクリアしましょう。
クリアすると、報酬としてサポートポケモンのピカチュウがいけすに訪れるようになります。

サポートポケモンはリーグのときにコイキングの応援にきてくれます。
応援されたコイキングは普段よりも高くはねることができるようになるため、リーグの攻略には必須になります。

また、サポートポケモンはダイヤショップで「なかよしグッズ」を購入することによっても手に入ります。
サポートポケモンを手に入れて、どんどんリーグで勝利していきましょう。

ストーリー目標を達成しよう

ストーリー目標はいけすの「MENU」から見ることができます。
「はねろコイキング」のストーリーで次に何をやるべき目標が表示されています。

最初のストーリー目標について

最初のストーリー目標は「フレンドリーグ」と「クイックリーグ」をクリアすることです。
それぞれのリーグをクリアすることで、報酬としてアイテムをもらえたり、新しい模様のコイキングが出現するようになります。

フレンドリーグ

五回戦目の相手の高さは17.59mです。
チュートリアルで手に入れた、初代のコイキングを育てれば十分に優勝することが可能です。
優勝すると、サポートポケモン「ピカチュウ」が仲間になるアイテム「でんきだま」がもらえます。

クイックリーグ

全10回戦あります。
10回戦目の相手は24.41mの高さまではねます。
さらに、「ホネもよう」のレアなコイキングとなっています。

初代のコイキングでは勝つことができません。何度か世代交代が必要になります。
アチーブメント報酬などでコインを集めて、ちょっといいたべものをコインショップで購入しましょう。
育成するコイキングのCPが劇的にあがります。

優勝すると、サポートポケモン「ポッチャマ」が仲間になるアイテム「しんぴのしずく」がもらえます。
また、釣れるコイキングに新しいもようが追加されます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【はねろコイキング】イベント一覧と開放条件を解説

【はねろコイキング】「ポチッとな」について詳しく解説

【はねろコイキング】裏技一覧をくわしく紹介

【はねろコイキング】金のコイキングについて解説

【はねろコイキング】デコレーションの交換するべき順番をくわしく解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク