はねろコイキング
はねろコイキング攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ギャラドスと交換!?」について

「ギャラドスと交換!?」は、イベント図鑑のNo.19のイベントです。

「リーグ」バトルで負けた時に、その帰り道で「スプラ研究員」に声をかけられます。
主人公のコイキングと、研究員のギャラドスを交換してほしいと言われます。

「ギャラドスと交換!?」イベントは、選択肢がありません。
発生した場合は、イベント進行に身を任せます。

スポンサーリンク

イベントの発生条件

ゴージャスリーグをクリア後、「とっくん」を行うと終了後に一定の確率でイベントが発生します。

イベントの発生条件
1.ゴージャスリーグクリア後
2.「とっくん」後に一定確率で発生

「ギャラドスと交換!?」の効果について

コイキングとの絆が深まりCPが増加する。

「ギャラドスと交換!?」イベントに選択肢はありません。
イベントの進行によって、コイキングと主人公がお互いの信頼関係を確認します。

コイキングとの信頼関係を確認した主人公は、「スプラ研究員」からのコイキングとギャラドスとを交換して欲しいという申し出を断ります。

その結果、主人公とコイキングとの絆がさらに深まり、CPが上昇します。

増加するCPの量を最大化する

「ギャラドスと交換!?」イベントが発生するのは、ゴージャスリーグクリア後というゲーム終盤です。
ゲーム終盤になると、1つ1つのイベントでもらえるコインやCPの数値がかなり大きくなります。
そのため、その数値を割合で増加させるデコレーションアイテムの価値が徐々に高まります。

「ギャラドスと交換!?」イベントでもらえるCPは、「ランダムイベントのCP」にあたりますので、デコレーションアイテム「パラセクトダケ」で増加させることが可能です。
ゴージャスリーグをクリアするころには、「パラセクトダケ」も入手しておきたいところです。

CPはどのくらい必要か?

「はねろ!コイキング」でゲームを進めるためには、育成したコイキングで「リーグ」バトルを勝ち進む必要があります。バトルを勝ち進むためにどのくらいのCPが必要か把握しておくと、どこまでCPをあげてからリーグに望めば良いかの判断材料になります。

正確なCPの確認方法

「ギャラドスと交換!?」イベントが発生するようなゲーム後半では、イベントで獲得したり減少したりするCPの値が「k(キロ:1,000のこと)」や「M(メガ:1,000,000のこと)」で省略されて見えなくなってしまいます。

CPの正確な値は、「いけす」の画面右上のステータス枠で「はねる力」として表示されているCPの数値をタップするとフキダシが表示され、正確なCPの値を確認することができます。

「ギャラドスと交換!?」以外のイベントについて

「はねろコイキング」では、「ギャラドスと交換!?」以外にも様々なイベントが発生します。イベントのコンプリート状況については、「いけす」画面の左下の「タウン」> 「資料室」>「イベント図鑑」で状況を確認できます。

スプラ研究員の登場するイベント

「ギャラドスと交換!?」イベントにも登場する、「スプラ研究員」は、他のイベントにも登場します。スプラ研究員が登場するイベントは、次のとおりです。

・No.13 あやしいのみもの?
  つかれがとれるというドリンクを飲むかどうか聞かれます。
  選択肢によって結果がかわります。


・No.24 そ、そだてやさん?
  そだてやさんにコイキングを預けるかどうかを聞かれます。
  選択肢を謝ると、コイキングが強制イベントになる可能性があるので注意が必要です。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【はねろコイキング】イベント一覧と開放条件を解説

【はねろコイキング】「ポチッとな」について詳しく解説

【はねろコイキング】裏技一覧をくわしく紹介

【はねろコイキング】金のコイキングについて解説

【はねろコイキング】デコレーションの交換するべき順番をくわしく解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク