はねろコイキング
はねろコイキング攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「とっくんの見学!」について

「とっくんの見学!」は、イベント図鑑のNo.22のイベントです。

「げんきなボーイ」がとっくんのけんがくに来ます。
コイキングの「とっくん」を見たボーイは感銘を受け、自分もコイキングブリーダーを目指すようになります。
げんきなボーイに元気づけられた「コイキング」は、やる気を出し、とっくんポイントが1回復します。

スポンサーリンク

イベントの発生条件

「とっくんの見学!」は、スピードリーグのクリア後に「とっくん」を行うことで一定の確率で発生します。プレイヤーが意図的に発生させることはできません。

イベントの発生条件
1.スピードリーグをクリア
2.「とっくん」の帰りに一定確率で発生

「とっくんの見学!」の効果

「とっくんポイント」が1回復する

「とっくんの見学!」は、「とっくん」後に一定の確率でランダムに発生します。
イベントの効果により、「とっくんポイント」が1回復します。

「とっくん」は、1回行うたびに「とっくんポイント」を1消費しますが、「とっくんの見学!」が起きると、「とっくんポイント」が1回復するため、実質「とっくんポイント」を消費することなく「とっくん」を行うことができます。

たまに起きるボーナスイベントですので、しっかりと恩恵に預かって再度「とっくん」へ向かうようにしましょう。

「とっくんポイント」が回復するほかのイベント

「とっくんの見学!」以外にも、「とっくんポイント」を回復するため、連続で「とっくん」ができるイベントがいくつか存在します。

町の人気もの!

イベントが起きると、町長から「とっくんソーダ」がもらうことができます。
「とっくんポイント」を好きなタイミングで1回回復できるようになるため、一気に育てたいときなどに使用できるのが非常にうれしいイベントです。

あやしい飲み物?

「あやしい飲み物?」では、「あやしい飲み物」を「のむ」か「のまない」かの選択を迫られます。
「のむ」という選択を選び、運よく成功した場合、「とっくんポイント」を全回復することができます。
しかし、失敗した場合は、CPが減少してしまいます。
失敗するときのリスクがあるぶん、成功したときの効果が非常に大きなイベントとなっています・

その他の「とっくんポイント」回復イベント

確定で「とっくんポイント」が回復するものや、イベントの選択肢によって「成功」と「失敗」があり、成功したときだけ「とっくんポイント」が回復するものなど様々なイベントが存在します。

「とっくんポイント」を回復できるイベントは現在7種類あります。
それらについて、以下でまとめて紹介しています。

「とっくんの見学!」以外のイベントについて

「はねろコイキング」では、「とっくんの見学!」以外にも様々なイベントが発生します。イベントのコンプリート状況については、「いけす」画面の左下の「タウン」> 「資料室」>「イベント図鑑」で状況を確認できます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【はねろコイキング】イベント一覧と開放条件を解説

【はねろコイキング】「ポチッとな」について詳しく解説

【はねろコイキング】裏技一覧をくわしく紹介

【はねろコイキング】金のコイキングについて解説

【はねろコイキング】デコレーションの交換するべき順番をくわしく解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク