スポンサーリンク
スポンサーリンク
かわらずのいしの入手方法
「かわらずのいし」は、主人公の「もちもの」のなかに最初からもっているアイテムです。
「かわらずのいし」を持っていると、コイキングが進化しなくなります。そのため、レベルが20以上の強力なコイキングを育てることができます。
かわらずのいしの確認方法
「もちもの」の中をよく見ると、ほかのアイテムにまぎれてひっそりと持っています。
「もちもの」は「いけす」(ホーム画面)の「MENU」→「もちもの」とタップすることで見ることができます。

スポンサーリンク
かわらずのいしの使いみち
「かわらずのいし」は、原作と同じく持っているだけで効果があります。
本作では、意図的にこわさないかぎり「かわらずのいし」は常に主人公のもちものの中に存在しているため、コイキングはレベル20をこえてもギャラドスに進化しません。
コイキングが進化しなくなる!
「かわらずのいし」をもっていると、コイキングが進化をしなくなります。
逆に、「かわらずのいし」を持っていない場合は、コイキングが進化するようになります。
コイキングは進化するとギャラドスになります。しかし、本作ではギャラドスの育成をすることはできません。
そのため、コイキングがギャラドスに進化してしまった場合は、残念ながら引退となってしまいます。
かわらずのいしのこわし方
「かわらずのいし」はもちものからタップしてもつかうことはできません。
しかし、「いけす」にいるコイキングを連続タップすることで、「かわらずのいし」をこわすことができます。
こわれた「かわらずのいし」の確認方法
「かわらずのいし」がこわれてしまったという説明が出た後に、「もちもの」を見てみると、「かわらずのいし」は残ったままですが、説明文が「こわれてしまっている・・・」に変わっています。

「ばいばいギャラドス!」について
「かわらずのいし」をこわした状態で、コイキングをレベル20まで育てると、ギャラドスに進化するイベントを見ることができます。
すでにレベル20以上のコイキングでも進化可能
「かわらずのいし」を壊したタイミングがレベル20を超えている場合は、レベルを1つあげるとギャラドスに進化するイベントを見ることができます。

コイキングがギャラドスに進化し、コイキングはそのまま強制引退となります。
イベントを見終わると、イベント図鑑No.34「ばいばいギャラドス!」がうまります。
そのため、イベント図鑑をすべて埋めたい方は、一度はコイキングを進化させるようにしましょう!
かわらずのいしが新しくなる!
「ばいばいギャラドス!」のイベントを見た後に、コイキングが世代交代すると、「もちもの」の中に新しい「かわらずのいし」がもちものにはいっています。
壊れていた「かわらずのいし」はなくなり、代わりに壊れていない「かわらずのいし」を持っています。
新しくなった「かわらずのいし」は、コイキングをタップし続けるだけでは割れなくなっています。
コメント