スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドレディアドールの入手方法
ダイヤ450個で購入
「いけす」に設置することのできるデコレーションアイテムの1つである「ドレディアドール」は、「ダイヤショップ」でダイヤ450個で購入することができます。
「ダイヤショップ」は、「いけす」画面の左下の「タウン」→「ダイヤショップ」→「デコレーション」とタップすることで行くことができます。
「デコレーション」の中にある、「ドレディアドール」を選択することで購入できます。

スポンサーリンク
ドレディアドールの効果
とっくん後イベント発生確率が6%増える
ドレディアドールの効果は、「とっくん後のイベント発生確率+6%」です。
「はねろコイキング」では、「とっくん」の後に一定の確率でランダムイベントが発生します。
ドレディアドールをもっていると、ランダムイベントが発生する確率が少しだけ上昇します。
とっくんの後に発生するイベント
きんのたま
とっくんからの帰り際に「ナゾのおじさん」があらわれます。
「ナゾのおじさん」から「きんのたま」をもらうことができます。
「きんのたま」は自動的に売られてコインに変わります。
町長マッサージ
とっくんからの帰り際に「町長」があらわれます。
「町長」は、「とっくん」でつかれきったコイキングを見て「とくせいのマッサージ」をしてくれます。
「町長」の「とくせいのマッサージ」をうけたコイキングは元気になり、特訓ポイントが1回復します。
はねる力セミナー
「とっくん」からの帰り道に、群れからはぐれたラブカスと遭遇します。
ラブカスの群れを見ていたコイキングは、ラブカスに群れの位置を教えてあげます。
お礼として、ラブカスから「ダイヤ」をもらうことができます。
ドレディアドールは手に入れるべき?
優先度はかなり低い
「ドレディアドール」を入手すると、「とっくん」のあとに発生するイベントの発生率が6%上昇します。
しかし、イベントは発生する内容が完全にランダムなため、「ドレディアドール」を購入しても、目当てのイベントがなかなか発生しないことがあります。
例えば、コインを必要としているのに、CPが上昇するイベントばかりが発生してしまう、といったことが起こり得ます。
また、「ドレディアドール」の効果も、イベントの発生率が6%上昇するのみと非常に効果が小さいため、購入するのはあと回しにしてしまっても大丈夫です。
ほかの「なかよしグッズ」や「デコレーション」を入手してからでも大丈夫
「ドレディアドール」の購入に必要なダイヤの数は、450個と非常に多いです。
しかし、ダイヤの数ほどに見合った効果を得ることは難しいため、まずは他の優先度の高い「なかよしグッズ」や「デコレーション」を入手し、ダイヤが余ってからの購入で問題ありません。
コメント