ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

育成関連まとめ
育成のコツ
URAアオハルクライマックスグラライ

スポンサーリンク

グランドライブ育成のコツ

パフォーマンスを効率よく稼ぐ

グランドライブ育成ではトレーニングを行う事によって獲得できる「パフォーマンス」を利用して「レッスン」を行いスタータスやトレーニング性能を向上させていくことが重要になります。なお、パフォーマンスは通常のトレーニングで1項目獲得でき、友情トレーニングを行った際は2項目のパフォーマンスを獲得できます。そのため、「得意率」「初期絆ゲージアップ」のサポート効果が高いサポカを多く編成して、友情トレーニングを早期から高確率で発生させることで効率良くパフォーマンスを稼ぐことが出来ます。また、パフォーマンスは友人枠の「ライトハロー」がトレーニングに参加した際にも入手できる可能性があるので、グランドライブ育成では積極的に編成すると良いでしょう。

楽曲は「友情獲得量アップ」を優先して選択する

グランドライブ育成では友情トレーニングが強力な育成のカギとなるので、レッスンで獲得する楽曲は「友情トレーニング獲得量アップ」のボーナスを受けられるものを積極的に選択するのがおすすめです。また、友情トレーニングをサポートできるという意味では「得意率アップ」ボーナスの楽曲も優秀なので、「友情トレーニング獲得量アップ」>「得意率アップ」>「サポート連続イベント率アップ」の優先度で楽曲を獲得すると良いでしょう。

レッスンは「体力回復」や「スキルPt」アップを選択する

グランドライブ育成では、クライマックスシナリオのように回復アイテムが無く、トレーニングを中心に行う分スキルPtを稼ぎづらいので、レッスンでは「体力回復」や「スキルPtアップ」を中心に選択するのがおすすめです。また、ステータスアップのレッスンに関しては、スピ賢さ編成で伸びづらい「スタミナ」や「パワー」など、サポカ編成の無いステータスを選択すると良いでしょう。

パフォーマンス稼ぎと練習を同時に行うため体力管理が重要

グランドライブ育成ではトレーニングでステータスを伸ばしつつパフォーマンスを獲得し、シナリオで必要な楽曲の獲得を行う必要があります。休みなくトレーニングを行い、ステータス・パフォーマンスを効率良く獲得するためには体力管理が重要になるので、お出かけで大幅に体力回復できる「ライトハロー」の編成や、体力回復ができるレッスンの温存、賢さトレーニングによる体力回復を織り交ぜて育成するようにしましょう。

ライブは「大成功」を目指す

グランドライブ育成では全4回の告知ライブ、その後開催されるグランドライブの計5回のライブに参加する必要があります。ライブではそれまでに獲得した楽曲数によってライブの評価が変わり、3曲以上獲得した状態でライブに参加すると大成功となります。なお、ライブに大成功するとライブ後に獲得できるステータス量がアップするので、より強力なウマ娘を育成することができるというメリットがあります。

レースは目標レース以外出走しない

グランドライブ育成は、友情トレーニングをメインに行い、ステータスアップとパフォーマンス獲得&レッスンを繰り返すことで強力なウマ娘を育成することが出来ます。そのため、クライマックスシナリオと異なり、レース出走をするとその分トレーニングが出来ず、ステータスアップもパフォーマンスも稼げなくなってしまうので、目標レース以外でのレース出走は控えておいた方が無難です。

ただし固有スキルレベルアップの条件を満たせるようにする

グランドライブ育成でレース出走すると、トレーニング回数が減る分育成時のロスになりやすいですが、固有スキルレベルアップの条件には「ファン数条件」があるので、固有スキルアップイベントで必要なファン数が稼げていない場合は「ジャパンカップ」「有馬記念」のように大量のファンを獲得できるG1レースに出走してカバーするようにしましょう。

グランドライブおすすめウマ娘

スピ根性が上げやすいため逃げウマ娘の育成がおすすめ

グランドライブ育成ではクライマックスシナリオやアオハルシナリオのようにまんべんなくステータスを上げるのは難しいですが、サポカ編成で固めた特定のステータスを友情トレで高く伸ばしやすいという強みがあります。そのため、どのレースでも要求値の高いスピード・パワーを強化できるスピ根性トレでステータスを伸ばしやすくなっており、スタミナ・パワーがあまりなくても強力な逃げウマ娘の育成が行いやすくおすすめです。

おすすめの逃げウマ娘
チョコボン

チョコボン

アイネスフウジン

アイネスフウジン

スマートファルコン

スマートファルコン

スマートファルコン(新衣装)

スマートファルコン
(新衣装)

コパノリッキー

コパノリッキー

サイレンススズカ

サイレンススズカ

短距離・マイル・ダートウマ娘がおすすめ

グランドライブ育成ではアオハル育成のアオハル特訓や、クライマックスシナリオのステータスアップアイテムのように、自身の意志で特定のステータスを上げられる要素が薄くなっています。そのため、スピ賢さ根性育成で伸ばしづらいスタミナが特に伸びづらいシナリオとなっており、中長距離が得意なウマ娘の育成は少し難易度が高い仕様となっています。よって、グランドライブ育成では、スタミナ要求値の低い短距離・マイル・ダートといった比較的距離が短いレースを得意とするウマ娘の育成が行いやすくおすすめです。

おすすめの短距離・マイル・ダートウマ娘
コパノリッキー

コパノリッキー

スマートファルコン

スマートファルコン

スマートファルコン(新衣装)

スマートファルコン
(新衣装)

アグネスデジタル

アグネスデジタル

タイキシャトル

タイキシャトル

オグリキャップ

オグリキャップ

ニシノフラワー

ニシノフラワー

サイレンススズカ

サイレンススズカ

エルコンドルパサー

エルコンドルパサー

短距離・マイル・ダート育成論
短距離マイルダート

グランドライブおすすめサポカ編成

得意率や初期絆が高いサポカを編成する

グランドライブ育成では得意率や初期絆ゲージが高いサポカを編成することで、早期かつ高確率で友情トレーニングを行えるようにすることが重要です。そのため、サポカ編成の際は「得意率」「初期絆ゲージアップ」のサポート効果に注目して編成するようにしましょう。

スキルPtボーナス持ちのサポカがおすすめ

グランドライブではクライマックスシナリオなどと異なり、スキルヒント発生イベントが無い分、スキルを安価に習得しづらいという特徴があります。また、レース出走が少ない分、獲得できるスキルPtも少なくなりやすいので、スキルPtボーナス持ちのサポカを編成して、トレーニングでスキルPtを稼ぐ動きが重要になります。サポカ編成の際はスキルPtボーナスにも注目して見ると良いでしょう。

友人サポカは「ライトハローSSR」がおすすめ

グランドライブ育成では友人枠として「ライトハローSSR」を編成するのがおすすめです。ライトハローはグランドライブ育成のシナリオリンク対象となっており、ライトハローが参加したトレーニングを行うと確率でパフォーマンスを獲得することが出来ます。グランドライブ育成ではパフォーマンスを獲得→レッスンで楽曲獲得やステータスアップという流れで育成を進めるので、追加でパフォーマンスを獲得できる性能は唯一性が高く、編成優先度が高いです。SSRライトハローが無い場合は、完凸のRライトハローでも代用できるので、所持している場合は積極的に編成しましょう。

グランドライブのおすすめ楽曲

グランドライブで獲得できる楽曲には様々なボーナス効果が設定されています。友情トレーニングを何度も行うシナリオなので、基本的には「友情獲得量アップ>得意率アップ>サポート連続イベント率アップ」の優先度で選択すると良いでしょう。また、ステータスボーナスに関しては「スピ>パワ>スタ>賢さ>根性」の優先度で選択するとレースで必要になりやすいステータスを高く伸ばすことが可能です。

おすすめ楽曲おすすめ度効果
グロウアップ・シャイン!★★★トレーニングのスキルPt上昇量+3
サポート連続イベント率アップLv+1
ユメヲカケル!★★★トレーニングのスキルPt上昇量+2
得意率アップ+5
Fanfare for Future!★★根性+26
友情トレーニング獲得量アップ+10%
大好きのタカラバコ★★スピード+26
友情トレーニング獲得量アップ+10%
RUN×RUN!スキルPt+22
友情トレーニング獲得量アップ+5%
全速!前進!ウマドルパワー☆スピード+22
友情トレーニング獲得量アップ+5%

グランドライブのシナリオリンク

シナリオリンクキャラを編成していると金スキルが入手できる

グランドライブ育成ではシナリオリンクキャラを編成していると、各ウマ娘に対応した金スキルのヒントを育成終盤に獲得できます。なお、シナリオリンクキャラを編成していない場合でも、金スキルの下位に当たるスキルヒントを獲得することが可能です。

シナリオリンクキャラ金スキルノーマルスキル
スマートファルコン

スマートファルコン

全速前進!

全速前進!

まっしぐら

まっしぐら

アグネスタキオン

アグネスタキオン

決死の覚悟

決死の覚悟

ありったけ

ありったけ

サイレンススズカ

サイレンススズカ

切り開く者

切り開く者

前途洋々

前途洋々

ミホノブルボン

ミホノブルボン

コンセントレーション

コンセントレーション

集中力

集中力

特別なライブとは?「キミと勝ちたい」の習得方法

シニア12月前半までに楽曲を18曲習得する

シナリオ終盤でグランドライブを特別なライブとして進めることができれば、シナリオ限定金スキル「キミと勝ちたい」のヒントが獲得出来ます。特別なライブを行うためにはシニア12月前半までの楽曲を18曲習得する必要があるので、友情トレーニングを意識してパフォーマンスを稼ぎ、より多くの楽曲を序盤から獲得するようにしましょう。

金スキル「キミと勝ちたい」のヒントを獲得

特別なライブを終えた後はシナリオ限定の金スキル「キミと勝ちたい」のヒントを獲得することが出来ます。「キミと勝ちたい」はレース後半に前の方で発動する速度・加速力アップスキルなので、逃げ・先行の脚質と相性が良いスキルとなっています。ファン数に応じて効果量が高まる性能はレース出走の少ないグランドライブ育成とミスマッチですが、汎用性が高く使いやすいスキルなので積極的に習得すると良いでしょう。

スキル名効果
キミと勝ちたい

キミと勝ちたい

レース後半に前の方だと速度が上がりさらに加速力がわずかに上がるファンが多いほど効果が高まる

スポンサーリンク

グランドライブ育成の流れ

  1. ジュニア級は絆上げに専念する
  2. クラシック級は友情トレーニングを中心に行う
  3. ジュニア級~クラシック級後半まではパフォーマンスポイント稼ぎを優先
  4. ジュニア級~クラシック級後半の楽曲選びは「友情獲得量アップ」を優先
  5. シニア級からはステータス上げに専念
  6. シニア級からの楽曲選びはステータスの伸び率が高いものを選択

ジュニア級~クラシック級後半まではパフォーマンスポイントを優先

ジュニア級~クラシック級後半まではパフォーマンスを優先して獲得するようにしましょう。ジュニア級序盤で絆上げをしっかりしていれば友情トレーニングが出来るようになっているはずなので、友情トレをメインに効率良くパフォーマンスを稼いで、楽曲をどんどん獲得して行きましょう。ライブ前に3曲以上の楽曲獲得で大成功となり、獲得した楽曲のボーナスを受けられるので、告知ライブまでに最低3曲の獲得を目標にしてください。

ジュニア級~クラシック級後半の楽曲選びは「友情獲得量アップ」を優先

ジュニア級~クラシック級後半での楽曲選びは「友情トレーニング獲得量アップ」のボーナスを持った楽曲がおすすめです。序盤の内から友情トレの性能を強化することで最終的なステータスアップ量を大幅に高めることが出来ます。ただし、これはある程度得意率が高く、友情トレが安定して発生する場合に有効なので、編成しているサポカの得意率が全体的に低い場合は「得意率アップ」の楽曲を選択するのもありです。また、クラシック級の夏合宿が終わった後は練習ターン数が少なくなっているので、獲得する楽曲はステータスを伸ばしやすいものをメインに選択するようにしましょう。

シニア級からの楽曲選びはステータスの伸び率が高いものを選択

シニア級では練習できるターン数が少なくなっているので、パフォーマンスを稼ぐよりも必要なステータスを効率良く伸ばすことが重要になります。そのため、シニア級からの楽曲選びはステータスの伸び率が高いものを選択するようにしましょう。

グランドライブとは

ライブを成功させてウマ娘のステータスを伸ばすシナリオ

グランドライブは4回の告知ライブとグランドライブの計5回のライブを成功させてウマ娘のステータスを伸ばすシナリオです。他シナリオとの大きな違いは友情トレーニングをメインに行い、レースにはあまり出走しないという点にあるので、サポカ編成の際は「得意率」や「初期絆ゲージアップ」、シナリオで獲得しづらい「スキルPtボーナス」が重要になります。

その他の育成シナリオ
URAアオハルクライマックス

パフォーマンスを稼いでレッスンと楽曲を習得する

グランドライブ育成ではトレーニングでパフォーマンスを稼ぎ、稼いだパフォーマンスを使ってステータスアップや楽曲の獲得を行う必要があります。レッスンでは3つの選択肢から1つだけを選択してウマ娘を強化していきますが、基礎ステータスの強化だけでなく、スキルヒントの獲得や体力回復といった要素もあるので状況に合わせて最適な選択を行うようにしましょう。また、楽曲には「得意率アップ」「友情トレーニング効果量アップ」といったボーナスが付いており、ライブ後にその恩恵を受けることが出来ます。そのため、楽曲獲得の選択では、記載されているボーナスに注目することが重要になります。

パフォーマンス
Daダンス
Paパッション
Voボーカル
Viビジュアル
Meメンタル

友情トレーニングで2種類のパフォーマンスが習得できる

グランドライブ育成のトレーニングではレッスンに必要なパフォーマンスを1種類獲得することができ、友情トレーニングを行った場合は2種類獲得することが出来ます。通常のトレーニングと友情トレーニングとでは、パフォーマンス獲得量に大きな差が出るので、得意率の高いサポカの編成、積極的な絆上げを意識して、早期から友情トレを発生させ、効率良くパフォーマンスを稼いでいきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク