ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シンボリルドルフ(SSR)の評価

リセマラ評価SS
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価10点/10点
最強サポートカードランキングはこちら
簡易評価・レスボ&ファンボ持ちなのでクライマックス編で採用したいサポカ
・得意率が高く友情練習を起こしやすい
・所持スキルは◯◯けん制系のデバフを豊富にもつ
・金スキル「気炎万丈」は中盤速度アップスキル
レアリティSSR
タイプスタミナ
固有ボーナス編成しているサポートカードのタイプに応じて初期基礎能力がアップ
入手方法ガチャ

クライマックス編で採用したい

シンボリルドルフSSRのステータスは得意率が高く友情練習を起こしやすく、絆ゲージアップ持ちなので友情練習が起きるまでの練習回数が少なくて済むため、練習性能が高いサポカであることが言えます。
更にレース出走後に貰えるステータスを盛ることができるレースボーナス(レスボ)、ファン数に応じて貰えるステータスが上がるファン数ボーナス(ファンボ)の数値が高いので、レースに出てステータスを稼ぐクライマックス編に適したサポカであるといえます。

デバフスキル要因として採用できる

シンボリルドルフSSRの所持スキルは「◯◯けん制」系が多く、スタミナを削るデバフスキルを豊富にもっています。◯◯けん制系は序盤にスタミナを削るデバフスキルで、スタミナ総量を減らしラストスパートを遅らせる効果をもちます。スタミナが必要な長距離から、スタミナを最小限に抑えて育成をする短距離など、幅広い場面で使用することができるデバフスキルとなっています。「気炎万丈」と「軽やかステップ」は中距離専用スキルですが、それ以外はどの作戦・脚質でも覚えることができる汎用性のあるスキルを豊富にもつので、スキル要因としても活躍できるサポカです。

作戦や脚質問わず使えるサポカ

シンボリルドルフSSRは得意率、トレ効持ちなので練習性能が高いサポカです。加えてレスボ&ファンボが高いため、レースに出てステータスを上げていくクライマックス編で特におすすめのサポカです。所持スキルは「◯◯けん制」系のデバフを豊富にもち、脚質や作戦の縛りがないためどのウマ娘でも習得させることができます。
そのため練習性能が高く汎用性のあるスキルを豊富にもつことからどの脚質・作戦でも使用できる汎用性のあるサポカだと言えることがいえます。

スポンサーリンク

シンボリルドルフ(SSR)の凸目標・サポート効果

完凸もしくは妥協して4凸

シンボリルドルフSSRは完凸でレスボ&ファンボがつくので完凸を狙いましょう。
レスボはレース後に貰えるステータスを盛ることができ、ファンボはファン数によって貰えるステータスを盛ることができるため、レースに出てステータスを上げていくクライマックス編でおすすめなので、クライマックス編で使用したいサポカとなります。また、妥協するなら根性ボーナスや得意率がついてくる4凸を目指しましょう。

シンボリルドルフ(SSR)の固有ボーナス

Enchaînement
編成しているサポートカードのタイプに応じて初期基礎能力がアップ

シンボリルドルフ(SSR)のサポート効果

サポート効果Lv30
(無凸)
Lv35
(1凸)
Lv40
(2凸)
Lv45
(3凸)
Lv50
(4凸)
友情ボーナス10%---25%
根性ボーナス----1
トレーニング効果アップ----10%
初期絆ゲージアップ----20
レースボーナス----10%
ファン数ボーナス----15%
ヒントLvアップ Lv1--- Lv3
ヒント発生率アップ5%---50%
得意率アップ----35

シンボリルドルフ(SSR)のおすすめスキル・スキル一覧

シンボリルドルフSSRは「◯◯けん制」のようなスタミナを削るデバフが多く、デバフスキルが豊富でどんな脚質でも使えるスキルを多くもっています。
「◯◯けん制」系のスキルはスタミナを削るスキルのためスタミナが必要な長距離や、スタミナを最低限に抑える短距離でもスタミナ不足を狙えておすすめのスキルなので、幅広い場面で使える汎用性のあるデバフだといえます。

「気炎万丈」を習得する

「気炎万丈」はレース中盤で中団位置にいるときに速度が上がるスキルなので、差しもしくは先行に覚えさせるのがおすすめです。
ただ、逃げウマ娘の数によって中団位置が変わってくるのでレース環境によって発動率が変わってくるため注意が必要です。例えば逃げウマ娘が3体以上いるレースなら先行が中団位置に、逃げウマ娘が2体未満なら差しが中団位置になるので、事前にレース状況のわかるチャンミなどで逃げウマ娘の数を予め予想し、先行か差しに覚えさせるか判断するようにしましょう。

スキル効果
気炎万丈

気炎万丈

レース中盤に中団で競り合うと持久力が少し回復しさらに速度が少し上がる<中距離>
気炎万丈を習得できるサポカ
[Enchaînement]シンボリルドルフ

シンボリルドルフ
SSR(スタミナ)

-

「気炎万丈」は習得するべき?

「気炎万丈」は中団位置なら発動するスキルなので、発動率はレース環境のウマ娘次第になります。例えば、逃げが3体以上の環境なら先行が中団位置に、逃げが2体未満なら差しが中団位置になるため、レース環境によって発動率が変わります。
そのため、チャンミなどで事前にどのウマ娘が強いかわかっているときに先行か差しに覚えさせるといいスキルになります。

シンボリルドルフ(SSR)のおすすめスキル

逃げけん制がおすすめ

逃げけん制は序盤にスタミナを削るデバフスキルです。序盤にスタミナを削ることでスタミナの総量を減らすことができ、ラストスパートをかけるタイミングを遅らせる効果があります。
その他にも先行けん制・差しけん制・追込けん制がありますが、現環境では「セイウンスカイ」や「水着マルゼンスキー」などの逃げウマ娘が強い傾向にあるので、逃げけん制を積んでおくのがおすすめです。

シンボリルドルフ(SSR)の育成イベントスキル

雨の日◯以外は中距離専用のスキルになります。「気炎万丈」はレース中盤で中団位置にいるときに速度が上がるスキルなので、先行か差しに覚えさせるようにしましょう。中盤で速度アップすることで、ポジション内で先頭を取ることができるためラストスパートを有利な位置で仕掛けることができます。「軽やかステップ」は左右に動いてもわずかに疲れにくくなる効果をもつため、ポジション取りや追い抜きをかけることで発動するスキルなので、ポジション争いが頻発する状況(同じ作戦のウマ娘が4体以上いる場合)で発動率が高くなります。「雨の日」は雨が降ると根性が上がるスキルで、レース状況がランダムな競技場よりチャンミのような事前にレース状況がわかっている際に覚えさせるようにしましょう。

シンボリルドルフ(SSR)の育成イベントスキル
雨の日◯

雨の日◯

軽やかステップ

軽やかステップ

気炎万丈

気炎万丈

シンボリルドルフ(SSR)の所持スキル

スポンサーリンク

シンボリルドルフ(SSR)のイベントと選択肢

調査中

選択肢効果
--

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク