【ウマ娘】ヤマニンゼファーの評価と性能の解説
「ウマ娘」の「ヤマニンゼファー」の評価・性能をまとめています。チャンミ/競技場/リーブオブヒーローズのどこで活躍できるのか、性能の評価や育成のしやすさ、固有スキルや覚醒・所持スキルをもとにした性能評価、おすすめの育成方針と育成シナリオ、ヤマニンゼファーは引くべきなのか、ウマ娘におけるヤマニンゼファーのプロフィールや声優、継承相性を解説しているので、ヤマニンゼファーはどう育てれば良いのか・強いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年5月8日 11:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤマニンゼファーの関連記事 | |
---|---|
![]() ヤマニンゼファーの評価 | |
![]() ヤマニンゼファー |
ヤマニンゼファーの評価
ヤマニンゼファーが持つ固有スキルは先行が得意なヤマニンゼファーと相性の良い加速スキルであり、効果量と効果時間に優れているので終盤加速スキルとして非常に強力です。
ただし、効果量が高まる条件などが厳しく覚醒スキルなども発動率が高いものは所持していないのでチーム競技場などよりも、チャンミやリーグオブヒーローズで活躍さえていきやすいウマ娘と言えるでしょう。
グラマスシナリオでの育成と相性が良いウマ娘ですが、スキルを盛りやすいように先行スキルを多く所持しているサポカ編成で育成していきましょう。
ヤマニンゼファーの評価 |
---|
長時間加速力を高められる強力な固有スキル |
効果量アップで勝利を狙いやすいチャンミなどがおすすめ |
グラマスシナリオで先行スキルを盛りながら育成したい |
長時間加速力を高められる強力な固有スキル
ヤマニンゼファーの固有スキルは先行育成にて発動させやすい最終コーナー後半で発動する加速スキルとなっており、その効果は2番手の場合に高まります。
発動率と効果量が不安定なスキルではありますが、最終コーナーが終盤のレースであれば終盤に長い間加速力を高めていけるのでうまくいけば勝ちやすくなる非常に強力な加速スキルと言えるでしょう。
先行が得意なヤマニンゼファーとの相性が特に良く、レース場は選びますが優秀な固有スキルとなっています。
固有スキル | 評価 |
---|---|
![]() 風光る | ・最終コーナー後半で発動する長時間の加速スキル ・2番手の場合に効果量が高まる点が強力 ・発動率と効果量は不安定 |
効果量アップで勝利を狙いやすいチャンミなどがおすすめ
ヤマニンゼファーの固有スキルの効果量が上がる効果は必ず発動するものではなく安定して効果量アップを狙っていけるわけではないので、そういった不安定なスキルはチーム競技場には向かないでしょう。
覚醒スキルの金スキルである「風雲の志」なども決して発動率が高いものではないので、チーム競技場でポイント稼ぎはしにくいでしょう。
そのため、発動不安定でも効果量の高さを優先していきたいチャンミやリーグオブヒーローズ向けの性能ウマ娘となっています。得意な距離であるマイルや中距離にて先行育成をしていくのが良いでしょう。
ヤマニンゼファーの適正コンテンツ | ||
---|---|---|
チャンミ | リーグオブヒーローズ | - |
5月のリーグオブヒーローズで先行育成で活躍可能
5月のリーグオブヒーローズは2400mの中距離レースであるので、ヤマニンゼファーが先行育成で活躍していくことができるでしょう。12人レースなので、中盤で固まりやすく固有スキルの効果量を高める効果が発動しない恐れがあります。
いつものチャンミ育成などよりも中盤速度スキルや序盤スキルを少し多めに習得させて起き、ポジション取りを安定できるように育成しておきましょう。
中距離のキャンサー杯などで活躍できる
ヤマニンゼファーはチャンミの中でも中距離2200mで開催されたキャンサー杯などが距離適性が合っており活躍させていくことができるでしょう。
最終コーナーが少し長めのレースなのでヤマニンゼファーの強力な固有スキルを発動させやすい場となっているため、加速スキルはそちらに任せて接続を狙える中盤速度スキルを中心に盛る育成が良いでしょう。
グラマスシナリオで先行スキルを盛りながら育成したい
ヤマニンゼファーはクライマックスシナリオでも育成はしやすいですが、3つある成長率をトレーニングで活かしやすくなおかつ根性育成での育成もしやすいグラマスシナリオで育てていくのがおすすめとなっています。
成長率がスピ根性賢さにあってステを盛りやすいウマ娘ではありますが、スキルはマイル以外の育成になると盛りにくいウマ娘なのでファインモーションSSR(賢さ)などの先行スキルを盛りやすいサポカで補強していきましょう。
ヤマニンゼファーの育成でおすすめのサポカ | ||
---|---|---|
![]() ファインモーションSSR(賢さ) | ![]() アグネスタキオン | ![]() メジロラモーヌ |
ヤマニンゼファーの弱いところ
ヤマニンゼファーは先行以外の適性がC以下と低めとなっており、中距離が得意なウマ娘ではありますが中距離で欲しい持久力回復スキルなどを自身で習得しにくい点が弱い点であると言えるでしょう。
同じ先行ウマ娘であるアグネスタキオンは先行以外にも適性を1つ上げれば差しなどでも使いやすく、ヤマニンゼファーと同じ中距離が得意なウマ娘でなおかつ固有スキルが回復スキルであるため、ヤマニンゼファーよりも中距離育成がしやすい点が優秀でしょう。
アグネスタキオンの評価 |
---|
![]() アグネスタキオン |
スポンサーリンク
ヤマニンゼファーの性能解説
ヤマニンゼファーの固有スキルの解説
ヤマニンゼファーの固有スキル「風光る」でレース前半に控えでおり、最終コーナー後半に前の方だと発動するものとなっており、ヤマニンゼファーが得意な先行であれば簡単に発動条件を満たしていくことができるでしょう。
効果は長時間加速力をちょっと上げ続けるという終盤において速度を高めていきやすくなるものでありさらには2番手なら効果を高められるので、最終コーナー後半時点で2番手になりやすい先行との相性が抜群のスキルとなっています。
固有スキル | 効果 |
---|---|
![]() 風光る | レース前半で控え、最終コーナー後半に前の方だと長時間加速力をちょっと上げ続ける、2番手なら効果が上がる |
ヤマニンゼファーの覚醒スキルの解説
ヤマニンゼファーの覚醒スキルでは先行育成で相性の良く中盤で長い間速度を上げていくことができる「風雲の志」は必ず習得しておきたいので、ヤマニンゼファーの育成の際には覚醒レベルは5まで上げておくようにしておきましょう。
覚醒レベル3以下で貰える「ギアチェンジ」や「マイルコーナー◯」などは優秀な速度スキルではありますが、マイル限定なのでマイル育成以外では必要ないため覚醒レベルは5まで一気に上げられるときに上げていくのが良いでしょう。
ヤマニンゼファーの所持スキルの解説
ヤマニンゼファーが持っている所持スキルの「ギアシフト」は優秀な中盤速度スキルではありますが発動できる距離がマイルと限られているので、育成中は発動しないこともあるため基本的には育成終わりに習得していくのが良いでしょう。
先行と相性の良い速度スキルである「向上心」は優先して習得しておきたいですが、「伏兵◯」は発動しない可能性があるのでこちらも育成終わりにスキルを多く盛っておきたい場合のみの習得に抑えておきましょう。
ヤマニンゼファーの進化スキルの解説
ヤマニンゼファーは「ギアチェンジ」の進化スキル「ウインドシアー」を持っているウマ娘であり、中距離専用なのは変わりませんがレース中盤に速度をしばらくの間高めていけるようになるので、速度スキルとしてより強く使用していくことができます。
もう一つの「神渡し」は「風雲の志」からの進化でこちらは速度アップの効果量が単純に上がっているので、どちらも発動できる中距離先行育成の時にはなるべく進化させておきましょう。
進化スキル | 効果 |
---|---|
ウインドシアー | レース中盤に前の方にいるとしばらくの間速度が上がる<マイル> |
神渡し | レース終盤目前、2番手以降に控えて先頭から2バ身以内だとしばらくの間速度が上がる<作戦・先行> |
ヤマニンゼファーの成長率と距離/脚質適正
ヤマニンゼファーはスピードと根性そして賢さに10%ずつバランスのよい配分で成長率が配られているウマ娘であり、マイルなどで高めておきたいスピードを高めやすい点が優秀でしょう。
マイルと中距離、先行に高い適性があるので先行でマイル中距離を走らせていきたいウマ娘となっており、先行で盛っておきたい賢さを盛れるので育成がしやすいウマ娘と言えるでしょう。
ステータス | 成長率 |
---|---|
スピード | 10% |
根性 | 10% |
賢さ | 10% |
ヤマニンゼファーの脚質適性 | ||
---|---|---|
先行 | - | - |
スポンサーリンク
ヤマニンゼファーは引くべき?
ヤマニンゼファーは根性に成長率を持っており、他には賢さとスピードに成長率があるので根性育成でのステ盛りが非常にしやすく高評価育成を狙いやすいウマ娘と言えるでしょう。
固有スキルの優秀さからチャンミやリーグオブヒーローズで主に活躍させやすい先行ウマ娘なので、先行やマイル、中距離で活躍できるチャンミ向けのウマ娘が欲しい場合や高評価育成をしたい場合にはヤマニンゼファーを引いておくべきでしょう。
高評価育成のしやすさ | SS |
---|---|
チャンミ リーグオブヒーローズの適正 | SS |
競技場の適正 | B |
ヤマニンゼファーのプロフィール
誕生日 | 5月27日 |
---|---|
身長 | 154㎝ |
体重 | 軽やか |
スリーサイズ | B85 W52 H77 |
ヤマニンゼファーの声優は今泉りおなさん
ヤマニンゼファーの声優 | 今泉りおな |
---|---|
今泉りおなさんの代表作品 | たったひとつの君との約束 魔界戦記ディスガイア7 |
ヤマニンゼファーと相性の良いウマ娘
因子継承関連記事 | |
---|---|
因子厳選の効率的なやり方 | 継承相性について |
ヤマニンゼファーの基本情報
芝 | ダート | ||
---|---|---|---|
A | D | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
B | A | A | G |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
E | A | C | G |
ヤマニンゼファーのステータス
スピード | スタミナ | パワー |
---|---|---|
10% | 0% | 0% |
根性 | 賢さ | - |
10% | 10% | - |
ヤマニンゼファーの固有スキル・所持スキル
ヤマニンゼファーの覚醒スキル
ヤマニンゼファーの進化スキル
進化スキル | 効果 |
---|---|
ウインドシアー | レース中盤に前の方にいるとしばらくの間速度が上がる<マイル> |
神渡し | レース終盤目前、2番手以降に控えて先頭から2バ身以内だとしばらくの間速度が上がる<作戦・先行> |
コメント