にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「風雲にゃんこ塔【48階】」の基本情報

48階は突破力の高い「レジェンドブンブンΩ」と、クリティカルで倒さないといけないうえに妨害できるキャラが限られる「メタルな敵」の組み合わせが厄介なステージです。
幸い、敵城を攻撃するまではほとんど敵が出てこないので、まずは資金を貯めて「浮いてる敵」「メタルな敵」を対策できるキャラを生産できるように資金と財布の準備をしていけばクリアできます。

前回のステージ次回のステージ
47階49階

出現する敵

出現タイミング
レジェンドブンブンΩ城攻撃時に出現
メタルにょろ時間経過で出現
超メタルカバちゃん城を攻撃すると時間経過で出現
はぐれケモルル城を攻撃すると時間経過で出現
メタルわんこ城を攻撃すると以降無限に出現
カンバン娘時間をかけすぎると出現

スポンサーリンク

「風雲にゃんこ塔【48階】」の攻略ポイント

最初は敵を倒さないのがコツ

48階は敵城を攻撃しない限りは「メタルにょろ」しか出現しません。引き付けて壁役で抑え込めば時間経過で資金を稼ぐことができます。敵城を攻撃すると一斉に敵が出てくるので、それまでにボスのレジェンドブンブン対策の妨害役を入れるなどして対策していきましょう。

クリティカル持ちを編成

にゃんこ塔48階ではメタルな敵が多く出現するので、クリティカルを出せるキャラを編成しておく必要があります。レジェンドブンブンΩが遠くから攻撃してくるので、なるべく遠距離からクリティカルを出せるキャラを入れておくと良いでしょう。

カンバン娘を12体出現させれば時間はかかるが楽勝

正攻法とはいえませんが、スニャイパーなどを活用して敵城無傷・こちらのキャラも出ていないという状態でひたすら待機して「カンバン娘」を12体出現させる攻略法もあります。敵は13体以上出現することができないので、時間さえかければあとはカンバン娘をノックバックさせて敵城を攻撃すれば、時間はかかるものの簡単に攻略することが可能です。

スポンサーリンク

「風雲にゃんこ塔【48階】」攻略おすすめ編成

最強編成

メタルも浮いてる敵も対策できる白無垢のミタマを妨害役として、クリティカルを出せるキャラとしてネコパラディンを採用しています。壁役での足止めを狙いつつ、基本的にはこの2体を軸としてメタルを処理しながら、レジェンドブンブンΩを倒しましょう。

無課金攻略おすすめ編成

ネコカメカーでメタルにょろをためて資金を貯めつつネコスーパーハッカーをためて敵を延々と足止めし続ける構成です。最初に出てくるメタルにょろを少し倒したあとは自城近くでカメカーで足止め、準備が出来たらメタルや浮いてる敵を妨害できるキャラを加えて攻略していきましょう。

1列目
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ


Lv30
ゴムネコ

ゴムネコ


Lv30
ネコカメカー
Lv40
ネコカメラマン

ネコカメラマン


Lv30
ネコカレー
Lv30
-
2列目
ネコスーパー
ハッカー

Lv30
ネコ法師

ねこ法師


Lv30
オドラマンサー
Lv30
--
にゃんコンボ
なし

「風雲にゃんこ塔【48階】」攻略おすすめキャラ

ボスのレジェンドブンブンΩ対策として「浮いてる敵」に高いダメージを出せるキャラと、鈍足&停止持ちが必要となります。また、メタルな敵を対策するためのクリティカル持ちキャラも必要なので、両方を用意しておきましょう。
敵城攻撃後は敵の数が多いので、メタルも浮いてる敵も対応している白無垢のミタマがいるとかなり攻略が安定するでしょう。

火力役おすすめキャラ

超激レアおすすめの理由
英傑ダルターニャ

英傑ダルターニャ

・レジェンドブンブン相手の高火力のアタッカー
・壁の後ろから安全に攻撃
セイバー
オルタCC
・レジェンドブンブン相手に3倍ダメージを出せる
・遠距離範囲で安全な攻撃も可能
ネコパラディン・遠くから高確率でクリティカルを出せる
・本能追加でメタルを止めることもできる
天誅ハヤブサ

天誅ハヤブサ

・遠方からクリティカル攻撃を中確率で発動
・攻撃頻度は低め
閃雷輝兵ウイングレイ ・レジェンドブンブン相手の強力なアタッカー
・動きを止めるを本能で追加するのもあり
激レアおすすめの理由
大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

・遠くからの波動でレジェンドブンブンを攻撃
ネコ半魚人・レジェンドブンブンに対して大ダメージ
・近寄らないといけないので取り巻きがいないとき限定
にゃんこそば・クリティカルを確定で発動できる
・攻撃ペースは遅いので他のキャラもほしい
レアおすすめの理由
ネコカレー・メタルな敵を鈍足にすることが出来る
・クリティカル確率は低いがガチャ無しで入手可能
ネコいて座・遠くからレジェンドブンブンを攻撃するのにおすすめ
・それなりに攻撃を食らうので注意
EXおすすめの理由
スーパースターもねこ

スーパースター
もねこ

・日本編クリアだけで入手ができる
・クリティカルのキャラがいない場合の代用
覚醒ラブずきん
ミーニャ
・遠方からの範囲攻撃でレジェンドブンブンを処理

妨害役おすすめキャラ

超激レアおすすめの理由
白無垢のミタマ

白無垢のミタマ

・メタルもレジェンドブンブンも鈍足に出来る
・火力もかなり出していける
Gクロノストリガー

Gクロノス
トリガー

・遠くから3連続での確定停止が狙える
・浮いてる敵もメタルも対策可能
激レアおすすめの理由
ネコスーパー
ハッカー
・レジェンドブンブンの鈍足役として有効
・メタルな敵は足止め不可
レアおすすめの理由
ネコオドラマンサー・レジェンドブンブンの停止妨害ができる
・確率は高くない
ねこ法師

ねこ法師

・範囲でレジェンドブンブンの足止め役として有効
EXおすすめの理由
ネコぺろきゃん・本能解放でメタルに鈍足を付与できるようになる

壁役おすすめキャラ

激レアおすすめの理由
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・移動速度が早い量産壁
大狂乱のネコモヒカン

大狂乱のネコモヒカン

・量産壁として優秀な性能
・足が速いので非常時はこちらを出したい
ねこタコつぼ

ねこタコつぼ

・レジェンドブンブンΩに対する壁として優秀
・攻撃ダウンも持つので安定して足止めできる
レアおすすめの理由
ネコカメカー・最初に出す壁役として優秀
・長時間敵を足止めしてくれる
未来ネコ・メタルな敵から受けるダメージがかなり低い
ネコキョンシー

ネコキョンシー

・必ず1回は攻撃に耐えてくれる
EXおすすめの理由
ちびネコカベ・射程が非常に短いので前線を少しづつ上げられる
・看板娘戦法でおすすめ
基本おすすめの理由
ゴムネコ

ゴムネコ

・量産壁として使っていける
・ほぼ即死前提だが安い
ネコモヒカン

ネコモヒカン

・量産壁として使っていける
・有力な壁キャラが他にいない時向け

「風雲にゃんこ塔【48階】」攻略手順

手順攻略の流れ
1メタルにょろ相手に壁で足止めして資金を貯める
2浮いてる敵を妨害できるキャラを生産しておく
3妨害キャラが溜まったら攻撃役を生産して敵城攻撃
4レジェンドブンブンΩを止めつつメタルを倒す
5レジェンドブンブンを倒したら城を破壊

メタルにょろ相手に壁で足止めして資金を貯める

48階では城を攻撃しない限りはあまり敵が出てきません。メタルにょろ複数体しか出てこないので、壁キャラで足止めしつつ資金を貯めてサイフの強化を進めていきましょう。

浮いてる敵を妨害できるキャラを生産しておく

城を攻撃すると出現する「レジェンドブンブンΩ」は突破力が非常に高いので、足止めできるキャラがいないとメタル軍団と合わせてそのまま押し切られてしまいます。遠距離から浮いてる敵を停止・鈍足にできるキャラを生産して、ためておきましょう。

妨害キャラが溜まったら攻撃役を生産して敵城攻撃

妨害役を用意して財布・資金も準備ができたら、大型のキャラを生産して前線を上げていきましょう。このとき、メタル・浮いてる敵を両方妨害できる白無垢のミタマやクロノストリガーを持っていればかなり楽になります。持っていない場合はそれぞれに対応した妨害キャラを生産しましょう。

レジェンドブンブンΩを止めつつメタルを倒す

敵城を攻撃すると「レジェンドブンブンΩ」とメタルな敵複数がまとめて出現します。放置していると押し切られるので、妨害持ちでレジェンドブンブンを足止めしつつ、壁の後ろから攻撃できるクリティカルを出せるアタッカーでメタルな敵を倒していきましょう。特に遠方妨害ができない場合はメタルの素早い処理が大事です。

レジェンドブンブンを倒したら城を破壊

レジェンドブンブンさえ処理すればほぼクリアです。あとはメタルな敵をクリティカルで倒しながら前線を上げて、敵城を破壊したら風雲にゃんことう48階もクリアとなります。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめの引くタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク