【グラブル】ウィルナス(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成

グラブルの「ウィルナス(マルチバトル)」での貢献度稼ぎ編成を紹介しています。ウィルナス(マルチバトル)での青箱狙いの貢献度稼ぎ編成の装備や動きも解説しているので、武器や耳飾り狙いのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年5月6日 11:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウィルナス(マルチバトル)攻略はこちら | |
---|---|
![]() ウィルナス(マルチ) | |
ウィルナス(マルチバトル)フルオート | ウィルナス(マルチバトル)貢献度稼ぎ |
ウィルナス(マルチバトル)で青箱を狙うメリット
青箱から武器や耳飾りがドロップする
ウィルナス(マルチバトル)では青箱から「耳飾り」や「ウィルナス・フィンガー」がドロップします。青箱ドロップはやや低確率ですが、武器のEXスキル厳選や耳飾り厳選をしたい場合は何度も周回が必要です。
青箱からドロップする武器・アイテム | |
---|---|
![]() ウィルナス・フィンガー | ![]() 猛火の耳飾り |
青箱のドロップ率は低い
ウィルナス(マルチバトル)は他の多くのマルチバトルとは違い、どれだけ貢献度を稼いでも青箱のドロップは確定しません。青箱がドロップするかどうかは運に左右されるので、数をこなしましょう。
スポンサーリンク
ウィルナスHL(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成(ゼタ入り編成)
ゼタやウーノとレスラーの組み合わせで、短時間で貢献度を稼ぐ編成です。
パーティ編成
その他候補キャラ
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() 水着ディアンサ | ・全体に1ターン確定TAを付与可能 |
![]() ジュリエット(水属性) | ・水属性防御DOWNや全体への追撃効果付与が可能 |
武器編成
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 玄武殻拳 | ・4番目に編成したキャラに追撃効果 |
行動手順
ルシオ1アビの追撃はゼタ1アビの追撃を上書きしてしまうので、使用順番に気をつけましょう。
ターン数 | 行動 |
---|---|
1 | 主人公のデュアルインパルス/ミゼラブルミストを使用 |
ルシオの1/3アビ(ウーノ対象)を使用 | |
ゼタの1/2/3アビを使用 | |
ウーノの3/2/1アビを使用 | |
カリュブディスを召喚 | |
主人公のツープラトンを使用 | |
奥義オフで攻撃 | |
2 | 黒麒麟を召喚 |
ルシオの3アビ(ゼタ対象)を使用 | |
ゼタの1/2/3アビを使用 | |
ウーノの3/2/1アビを使用 | |
主人公のデュアルインパルス/ツープラトンを使用 | |
奥義オフで攻撃 |
スポンサーリンク
ウィルナスHL(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成(マスカレード編成)
キャラの自由度は高めですが、キャラを妥協しすぎるとあまり貢献度を稼げません。
パーティ編成
武器編成
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 冬ノ霜柱 | ・奥義効果で全体にクリティカル確率100%UPを付与できる短剣 |
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() リヴァイアサン・マグナ(5凸) | ![]() 黒麒麟 |
行動手順
90%/50%のマグマチェンバーの予兆が出たら、コルル2アビで攻撃回数を稼いで解除しましょう。
ターン数 | 行動 |
---|---|
1 | コルルの1/3アビを使用 |
カリオストロの1/2アビ(自身対象)を使用 | |
主人公の1アビ/リンガリング・セント/シャル・ウィ・ダンスを使用 | |
竜吉公主を召喚 | |
奥義オンで攻撃 | |
2 | 奥義オンで攻撃 |
3 | 奥義オンで攻撃 |
4 | コルル1アビを使用 |
黒麒麟を召喚 | |
カリオストロ1アビを使用 | |
カトル3アビを使用 | |
奥義オフで攻撃 | |
5 | カリュブディスを召喚 |
奥義オフで攻撃 | |
6 | 主人公のリンガリング・セントを使用 |
奥義オフで攻撃 | |
7 | 主人公のシャル・ウィ・ダンス/バウンス・シャッセを使用 |
奥義オフで攻撃 |
コメント