【グラブル】「ビガ・エドフ(オシリス杖)」の性能と必要本数・おすすめ覚醒
グラブルの武器「ビガ・エドフ(オシリス杖)」について記載しています。「ビガ・エドフ」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「ビガ・エドフ」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「ビガ・エドフ」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのか・どの覚醒タイプにするべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年1月26日 14:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 闇マグナ編成 | ![]() ハデス編成 |
オシリス攻略関連記事 | |
---|---|
![]() オシリスHL | ![]() オシリスHLフルオート |
オシリスがドロップする武器 | |
![]() アビュドス | ![]() ビガ・エドフ |
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」のスキル・性能
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」のスキル効果
煉の洗礼 |
---|
闇属性キャラのHPが少ないほど奥義の与ダメージ上昇(最大60万) |
憎悪の背水 |
---|
闇属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(中) |
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」の奥義
サルコファガス++ |
---|
闇属性ダメージ(特大) 味方全体に幻影効果/自分にガッツ効果 |
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 杖 |
HP | 306 |
攻撃力 | 2498 |
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
闇と混沌、死と再生を象徴する崇高な錫杖。
黄金に輝く蛇の意匠は、 冥府の裁判に臨む咎人の一挙一動を見逃すまいと睨みを利かせる。 事実を捻じ曲げれば即座に魂を喰われるであろう。 |
スポンサーリンク
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」の評価と使いみち
主に奥義重視編成の長期戦向け武器
ビガエドフはHPが少ないほど奥義与ダメ上昇と、通常枠の背水中を持っています。HPが多いと力を発揮できないので基本的には長期戦向けで、奥義重視の武器や背水武器と組み合わせて使うのが良いでしょう。
短期戦ではフェディエル剣の方が優秀
ビガエドフはHPが減っていないとスキルの効果がほとんど働かないので、短期戦には不向きです。1~2ターンで終わるような短期奥義周回時は、HPが多いほど攻撃UP/奥義与ダメ上昇というビガエドフとは真逆の性能を持つ「フェディエル・スパイン」を使うのがおすすめです。
フェディエル剣の性能はこちら |
---|
![]() フェディエル・スパイン |
奥義で幻影やガッツを付与可能
ビガ・エドフは奥義効果で味方全体に「幻影」を付与し、自身にガッツを付与します。長期戦で役立つ防御系効果を複数持つので、長期戦でメイン武器に持っても良いでしょう。他に「リッチ杖(ブラックアンドダークネス)」も同様の幻影効果を持ちますが、あちらはスキル構成が長期戦には向いていないので、こちらを使うほうがおすすめです。
長期戦に向けて4凸1~2本は作成しておいても良い
ビガエドフは普段遣いする性能ではありませんが、奥義重視編成では長期戦でダメージを出すために採用する可能性があります。後から急いで作るのは難しいので、念のため4凸を1~2本用意しておくと良いでしょう。
おすすめのフルオート編成 | |
---|---|
フルオート編成まとめ | 闇古戦場のフルオート編成 |
マグナなら「防御」ハデスなら「攻撃」がおすすめ
ビガエドフは闇マグナでは防御覚醒を付けるのに適しており、防御UPスキルが少ない闇マグナの長期戦でおすすめです。そのほか、攻刃を持たない欠点を「攻撃」覚醒でカバーしても良いでしょう。
スポンサーリンク
「ビガ・エドフ(オシリス杖)」の入手方法
オシリスの赤箱・青箱からドロップ
ビガエドフはオシリスが赤箱・青箱からドロップします。ワンパンでは落ちないので自発フルオートか救援編成を組んで狙いに行く必要があります。奥義回数や奥義ダメージでの予兆を解除しないと消去不可弱体を受けたり、強化を10個剥がされたりして時間がかかってしまうので、奥義発動回数を意識した編成を組んでおきましょう。
オシリスHL攻略 | |
---|---|
![]() オシリスHL | ![]() オシリスHLフルオート |
ドロップアップ時は人が増えるのでアニマついでに狙いたい
普段のオシリスはそこまで参加者が多くならないのですが、半額期間中やドロップアップキャンペーン中は参加者が増える傾向があります。武器以上にアニマの需要が高いマルチバトルなので、ドロップアップキャンペーン開催中は集中的にオシリスを周回しましょう。
今なら新規の盾「オベリスク」を入手できるチャンスでもあります。
コメント