グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「剱嶽」の評価

剱嶽

剱嶽

レアリティSSR
属性
武器種

効果量大の土属性EX攻刃を持つ

剱嶽のスキル1は、効果量大のEX攻刃です。アストラルウェポンやゼノ武器と比較すると効果量が低いものの、アビリティダメージ上限UPの効果は強力なのでうまく使い分けましょう。

4凸後はアビリティダメージ上限UPが追加

剱嶽を4凸してレベル120まで上げると、追加スキルで土属性キャラのアビリティダメージ上限がUPします。剱嶽の奥義効果によるアビダメや自動発動系のアビダメ上限も上昇するので、様々な場面で有用です。

奥義効果で追加アビリティダメージ/土属性防御DOWN付与

剱嶽は奥義効果で「土属性防御DOWN」を付与するほか、追加で5回アビリティダメージを与えます。5回ダメージは攻撃回数で解除される特殊技予兆/強化効果対策になるほか、土属性防御DOWNも効かない敵が少ないので有用です。

ダメージアビリティを自動発動するキャラとの相性が良い

剱嶽のアビダメ上限UPを活かす場合、特定条件でアビリティを自動発動できるキャラを編成しましょう。条件は厳しいものの、アビリティ使用のたびにダメージアビリティを自動発動するロベリアとの組み合わせが強力です。

「剱嶽」の必要本数

1~2本は用意しておきたい

剱嶽のアビダメ上限UPの効果量はスキルレベル15だと1本15%で、最大40%まで累積可能です。ここまで重ねる必要があるのは特殊な用途の場合のみなので、1本確保しておけば良いでしょう。

EX攻刃武器としては効果が低い

剱嶽のEX攻刃は効果量が「大」なので、効果量特大のゼノウォフ武器や、効果量極大のユグドラシル・ブランチと比較すると攻刃効果量で劣ります。攻撃UP目当てであれば、1本も編成されない事のほうが多いでしょう。

スポンサーリンク

「剱嶽」のスキル

グラウンドオブアームズ
土属性キャラの攻撃力上昇(大)[EX枠]
アンバー・アーツ(Lv120)
土属性キャラのアビリティダメージ上限UP

「剱嶽」の奥義

一服剱++
土属性ダメージ(特大)
5回土属性追加ダメージ/土属性防御DOWN

「剱嶽」のステータス

レアリティSSR
属性
適正ランク50
武器種
HP-
攻撃力-

スポンサーリンク

「剱嶽」の入手方法

「剱嶽」はイベント「ブレイブグラウンド」で入手することができます。

「ブレイブグラウンド」攻略はこちら
ブレイブグラウンド

「ブレイブグラウンド」攻略と報酬まとめ

「剱嶽」の最終上限解放素材

素材必要数主な入手方法
黄星の輝き

黄星の輝き

20ユグドラシル・マグナHL
ブローディアHL
土のプシュケー

土のプシュケー

3メドゥーサHL
ギルガメッシュHL
大地の宝珠80SR以上の土属性武器のエレメント化
荒土の試練
アース・ジーン

アース・ジーン

100SR以上の土属性武器のエレメント化
荒土の試練
エンジェル・ヘイロー
槍のエレメント

槍のエレメント

200SR以上の槍武器のエレメント化
土晶のエレメント

土晶のエレメント

200SR以上の土属性召喚石のエレメント化
荒土の石片

荒土の石片

10荒土の試練
アルバハN

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.