【グラブル】闇黄龍クリュサオルの編成と必要武器/おすすめキャラ
グラブルの闇黄龍クリュサオル編成について記載しています。闇黄龍クリュサオル編成の使いみちや闇黄龍クリュサオルに必要な武器、おすすめキャラについても解説していますので、闇黄龍クリュサオル編成を作る際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年10月6日 15:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
闇黄龍クリュサオル編成とは
1ターン目からオーバーチェインを発動できる編成
黄龍クリュサオル編成は「バトル開始時の奥義ゲージ+30%」の加護を持つ黄龍をサポート/メインに装備し、主人公の「デュアルアーツ」「アーセガル」と「奥義ゲージ10%UPの奥義を持つ武器」を組み合わせて、1ターン目からオーバーチェインを発動できる編成です。
クリュサオルの性能/取得方法 |
---|
![]() クリュサオル |
奥義ゲージ10%UPの奥義を持つ剣/刀武器が必要
黄龍クリュサオル編成では、全員の奥義ゲージを補うために「奥義効果で全員の奥義ゲージ+10%」を持つ武器を、メイン武器/コンパニオンウェポンに装備する必要があります。
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 永遠拒絶の太刀 | ・CB上限UPのペンデュラムを付けると、奥義効果で全体の奥義ゲージUP(10%) |
![]() 数珠丸 | ・奥義効果で全体の奥義ゲージUP(10%) |
![]() フェディエル・スパイン | ・闇属性キャラのHPが多いほど与ダメージ上昇(最大60万) ・闇属性キャラのHPが多いほど攻撃UPの渾身を持つ(通常枠) ・奥義効果で発動ターン中の奥義性能UP/奥義ゲージUP(10%) |
クラリス(バレンタイン)の2アビを使ってもOK
クラリス(バレンタイン)は2アビで全体の奥義ゲージを30%UP(主人公は36%UP)できます。上記の武器がない場合は、クラリスで代用することも可能です。
クラリスの性能評価 |
---|
![]() クラリス
|
2番目のキャラにルリアかシスを編成する
団サポート(+30%)、黄龍加護効果(+30%)、主人公の奥義(+10% +10% +10%)を合わせても、2番目のキャラの奥義発動にはゲージが10%足りません。ルリアかシスを編成して奥義ゲージを補いましょう。
古戦場肉集めなどの周回で有用
黄龍クリュサオル編成は1ターン目から2000万以上のダメージを出すことが可能です。そのため、古戦場のEX周回(肉集め)やシナリオイベントの周回などで特に活躍します。
水着ゾーイを入れると大ダメージを出しやすい
グランデフェス限定キャラの「水着ゾーイ」は味方全体のHPを1にするというアビリティを持っています。HPが少ないほど攻撃UP効果の背水武器が多い闇属性では大ダメージ狙いに非常に有用です。
水着ゾーイの性能 |
---|
![]() 水着ゾーイ |
スポンサーリンク
闇黄龍クリュサオル編成(闇マグナ編成)
メイン武器 | 奥義効果 |
---|---|
![]() ヴァッサーシュパイアー | ・魔獄のエンブレムを付けると奥義発動時にアビダメ自動発動 |
![]() 麒麟剣 | ・奥義効果で闇属性防御DOWNを付与 |
![]() フェディエル・スパイン | ・闇属性キャラのHPが多いほど与ダメージ上昇(最大60万) ・闇属性キャラのHPが多いほど攻撃UPの渾身を持つ(通常枠) ・奥義効果で発動ターン中の奥義性能UP/奥義ゲージUP(10%) |
スポンサーリンク
闇黄龍クリュサオル編成の運用方法
手順 | 行動 |
---|---|
1 | サポート召喚石に3凸黄龍を選択 |
2 | 戦闘開始後、主人公の「デュアルアーツ」「アーセガル」を使用 |
3 | 2番目にルリアを編成している場合は2アビを使用 |
4 | 必要に応じて防御DOWN付与、強化付与などを行う |
5 | 攻撃して全員で奥義を発動 |
2ターン目に黄龍を召喚するともう一度オーバーチェインできる
黄龍は召喚効果で「全員が即座に奥義発動可能」を持っています。2ターン目に黄龍を召喚すれば、もう一度全員で奥義を発動してオーバーチェインが可能です。
闇黄龍クリュサオル編成のおすすめパーティ
奥義効果が強力なキャラで固めて、黄龍クリュサオルで大ダメージを狙う編成です。メイン召喚石に「バハムート(5凸)」を装備している場合は召喚するとさらに大ダメージを狙えます。
おすすめキャラクター
奥義火力が高いキャラや、奥義時にアビリティを自動発動するキャラがおすすめです。
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() 水着ゾーイ | ・セレ爪と2アビの組み合わせで大ダメージを狙える ・アビススパインがない場合におすすめ |
![]() ルルーシュ | ・サポアビでHPが多いほど味方全体の火力UP ・水着ゾーイがいない場合におすすめ |
![]() コルル | ・敵が暗闇状態だと奥義火力UP ・2アビで暗闇と防御DOWN(累積)を付与 ・奥義時に2アビが自動発動してダメージを上乗せできる ・HPが少ないとターン終了時に2アビが自動発動 |
![]() ヘレル・ベン・シャレム | ・奥義効果で1アビ対象の敵に追加ダメージを与えられる ・追加ダメージ/1アビ共に高火力 |
![]() キャル | ・LBをきちんと振っていれば奥義火力が高い |
![]() アザゼル | ・敵が暗闇/毒状態だと奥義火力UP ・自力で暗闇/毒を付与可能 ・闇属性防御DOWNを付与 |
![]() ユーステス
| ・防御DOWN(累積)を付与可能 ・奥義ゲージ80%以上の3アビで奥義に追加ダメージが発生 ・アビリティ使用で奥義火力UP |
![]() ヴァンピィ
| ・3アビでターン終了時に攻撃アビリティが自動発動する ・敵が魅了時に奥義火力UP |
コメント