にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ムギワラテサラン」の評価

最強ランキングA+
最強キャラランキング
リセマラ
ランキング
-
リセマラ当たりランキング
簡易評価・トップクラスの射程と圧倒的な単発火力が魅力
・クリティカル持ちでメタルな敵にも対応可能
・単体攻撃かつ打たれ弱いため壁役が必須
・再生産が非常に遅く、使い所を見極める必要あり

「ムギワラテサラン」の性能

特性詳細
クリティカル20%の確率でクリティカル攻撃を放つ
メタルな敵に対しても有効なダメージ源になる
★メタル対策おすすめキャラ
無効詳細
なし

トップクラスの射程と圧倒的な単発火力

ムギワラテサランの最大の強みは、全キャラ中でもトップクラスの射程720から放たれる圧倒的な単発火力です。レベル30でも12万を超える攻撃力は、ほとんどの敵を一撃で葬り去るほどの破壊力を秘めています。大狂乱ステージなど、敵の射程が長い高難易度ステージにおいて、他のアタッカーでは届かない位置から安全にボスを攻撃できる唯一無二の存在として活躍します。

クリティカル特性による対メタル性能

第三形態になることでクリティカル確率が20%に上昇し、メタルな敵へのアタッカーとしても運用できるようになりました。元々の攻撃力が高いため、クリティカルが発動した際の一撃は絶大です。メタルな敵が少数精鋭で出現するステージでは、後方から安全に処理する役割を担えます。ただし、確率は20%と不安定なため、あくまでサブの役割として考え、他のクリティカル要員と併用するのがおすすめです。

単体攻撃かつ極端に打たれ弱い弱点

超強力な反面、弱点も明確です。攻撃は単体のため、大量に押し寄せる雑魚敵の処理は苦手です。また、体力が極端に低くノックバックも1回しかないため、どんな攻撃でも一発受けただけで撤退してしまいます。この弱点を補うために、ゴムネコなどの安価な壁役を大量に生産し、絶対に前線を突破させない立ち回りが必須となります。性能を最大限に引き出すには、プレイヤーの腕が試される上級者向けのキャラです。

スポンサーリンク

「ムギワラテサラン」の本能解放優先度

おすすめの本能解放優先順位と理由

ムギワラテサランの本能解放は、その長所である圧倒的な攻撃力をさらに伸ばすことが最優先です。特に「基本攻撃力アップ」は、元々の高い火力を飛躍的に向上させるため、真っ先に解放すべきです。次に火力の底上げとなる「クリティカル確率増加」を解放し、唯一無二の超射程アタッカーとしての性能を極限まで高めるのがおすすめの育成方針です。

本能優先度
おすすめの理由
基本攻撃力アップ【優先度:S】
持ち前の超火力をさらに伸ばせる
恩恵が最も大きい本能なので最優先で解放
クリティカル確率増加【優先度:A】
火力の底上げと対メタル性能が向上
攻撃力アップの次に解放したい本能
基本体力アップ【優先度:C】
元々打たれ弱いため恩恵は少ない
他のキャラの本能解放を優先しよう
攻撃力低下無効【優先度:D】
被弾前提の能力なので相性が悪い
解放は後回しで問題ない
烈波ダメージ軽減【優先度:D】
射程外から攻撃するため恩恵はほぼ無い
NPの無駄遣いになる可能性が高い

本能玉のおすすめ

本能スロット種類と理由
Sスロット【おすすめ:対エイリアンダメージアップ】
長射程を活かせるエイリアン対策として
汎用性を高めるのにおすすめ
Aスロット【おすすめ:赤/黒ダメージアップ】
出現頻度の高い属性への火力を強化し
より多くのステージで活躍できるようになる

スポンサーリンク

「ムギワラテサラン」のおすすめの使い道

長射程ボスが出現する高難易度ステージ

「大狂乱のキモネコ」や「大狂乱のトリ」など、通常のキャラクターでは射程負けしてしまうボスが登場するステージで真価を発揮します。味方の壁キャラで敵の進軍を食い止め、後方から一方的にボスを狙い撃ちする戦法が基本です。再生産に非常に時間がかかるため、一度倒されると立て直しが困難です。生産するタイミングと、壁役を絶やさない精密な操作が攻略の鍵を握ります。

おすすめの高難易度ステージ
大狂乱のキモネコ降臨大狂乱のトリ降臨

メタルな敵が登場するステージ

20%のクリティカルを活かし、メタルな敵に対する遠距離砲台として活躍します。「超メタルカバちゃん」のような体力が多い敵に対しても、射程外から安全に攻撃の試行回数を稼ぐことが可能です。ただし、クリティカルの発動は運に左右されるため、これ一体に頼るのは危険です。他のクリティカルキャラや妨害キャラと組み合わせ、補助的なアタッカーとして運用することで、攻略の安定性を高めることができます。

「ムギワラテサラン」と相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ゴムネコ

ゴムネコ

・安価で大量生産できる最高の壁役
・ムギワラテサランを敵の攻撃から守る必須キャラ
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・ゴムネコよりも高い体力を持つ上位互換の壁役
・高難易度ステージでの前線維持に貢献する
ネコカンカン

ネコカンカン

・赤い敵に強く、お金稼ぎもできる優秀な量産アタッカー
・序盤の戦線を支え、資金を貯めるのに役立つ
ネコカメラマン

ネコカメラマン

・浮いてる敵に強い範囲攻撃アタッカー
・ムギワラが苦手な雑魚処理を任せられる
クロノストリガー

クロノストリガー

・敵の動きを止める妨害役として非常に優秀
・ムギワラテサランが安全に攻撃する時間を作る

「ムギワラテサラン」の育成方針

「ムギワラテサラン」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで【優先度:高】
まずは第三形態への進化が目標。
唯一無二の性能を持つため、入手したら最優先で育成しましょう。
レベル50
(キャッツアイ)
【優先度:高】
攻撃力が生命線のキャラなので、キャッツアイ投入の恩恵は絶大。
高難易度攻略には必須の育成です。
レベル60【優先度:中】
本能解放も非常に強力なため、
NPに余裕がなければ本能を優先するのもアリ。
プレイスタイルに合わせて検討しましょう。

「ムギワラテサラン」の進化素材と入手方法

第三形態必要な素材や条件
ムギワラテサラン・テサランパサランをレベル30にする
・緑マタタビx5、赤マタタビx4、青マタタビx4、黄マタタビx4、虹マタタビx3

「ムギワラテサラン」の入手方法

入手方法おすすめ度
伝説のネコルガ族【おすすめ度:高】
入手難易度は高いですが、特定のステージでは代えの効かない最強クラスのアタッカーとして活躍します。

最強キャラ関連の記事まとめ

最強キャラ関連の一覧
最強キャラランキング
属性別の最強キャラランキング
白い敵

白い敵

赤い敵

赤い敵

浮いてる敵

浮いてる敵

黒い敵

黒い敵

メタル
天使

天使

エイリアン

エイリアン

ゾンビ

ゾンビ

古代種

古代種

悪魔--
レアリティごとの最強キャラランキング
伝説レア
超激レア

超激レア

激レア

激レア

レア

レア

EX

EX

-
役割別の最強キャラランキング
妨害アタッカー

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク