【ブルアカ】「水着フブキ」の実装日と性能評価【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「水着フブキ」の実装日や性能をまとめています。「水着フブキ」はいつ実装されるのか、関連イベントや同時実装のキャラを記載しているほか、「水着フブキ」の事前性能の評価と適性総力戦・コンテンツ、「水着フブキ」の強いところや似た性能のキャラ、同時実装の水着カンナとどちらを優先するべきか解説しているので、「水着フブキ」を引くべきか迷っている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月26日 9:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水着フブキの関連キャラ | |
---|---|
![]() フブキ | ![]() 水着フブキ |
「水着フブキ」の実装決定!
フブキ初の衣装違い・かつ星3キャラとして水着フブキが6/26のガチャ更新で実装されます。攻撃タイプは爆発に変化しており、スペシャル枠のアタッカーとして範囲攻撃を行うことが可能です。
貴重なスキルや多段ヒット判定持ちのEXスキルを持つなどの強みもあるので、フブキが好きな方は特に要チェックです。
実装日 | 6/26(水) |
---|
「水着フブキ」は「Say-Bing!」で登場
水着フブキは6/26から開催のイベント「Say-Bing!」で登場します。やる気がないのは相変わらずのようですが、市民を守る任務も大事だからと出動します。
水着カンナは同時にガチャで実装されているほか、水着キリノのほうはSay-Bing!のイベント報酬として入手可能です。
開催期間 | 6/26(水)メンテ後 ~7/10(水)10:59 |
---|
「水着フブキ」の入手方法
「水着フブキ」は通常ガチャから入手可能
貴重な爆発特効加算持ちであり、さらに広範囲攻撃のスキルを2つ持っているスペシャル枠のアタッカーです。恒常枠なのでいつでも入手でき、性能的にはミノリと似ている部分もあります。
手持ちキャラ次第で入手優先度が代わりますが、SP枠のキャラが少ないなら入手する価値は高いです。
入手おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
スポンサーリンク
「水着フブキ」の評価
「水着フブキ」の評価の予想
最強ランキング | A |
---|---|
リセマラランキング | A |
アタッカー最強ランキング | A |
簡易評価 | ・広い範囲攻撃がグレゴリオ向け ・対抗戦でも活躍できる可能性が高い ・任務で即戦力になる |
「水着フブキ」は人権キャラになる?
水着フブキは爆発特効持ちかつ広範囲攻撃を2つ持っている範囲攻撃向けのスペシャル枠のアタッカーです。威力が多少低くても広範囲に攻撃したいような任務で活躍するほか、グレゴリオや対抗戦でも使えるでしょう。
ただ、火力がそこまで高いわけではなくストライカーアタッカーよりは目に見えて火力が落ちるので、人権というほど高性能ではありません。
「水着フブキ」の総力戦の適性予想
総力戦の攻略関連まとめ | |
---|---|
総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「水着フブキ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
戦術対抗戦の人権キャラになる可能性が高い
水着フブキは3つの攻撃判定があるEXスキルやノーマルスキルで範囲攻撃が可能であり、さらに爆発特効持ちでもあります。範囲がかなり広くコストも4とそこそこなので、戦術対抗戦で使える可能性が高いです。
ミノリとは適性が異なっているので、屋外では水着フブキを使って相手の軽装備タンクなどを処理していきましょう。
スポンサーリンク
「水着フブキ」の性能
「水着フブキ」のスキル
EXスキル | 頭冷やそっか |
---|---|
コスト:4 3つの円形範囲に攻撃 それぞれに異なるダメージ シールドを貫通する | |
ノーマル(NS) | やんなきゃダメ~? |
一定時間毎に発動 敵1人にダメージ その周囲にダメージ | |
パッシブ(PS) | サボりルール |
攻撃力を増加 | |
サブスキル(SS) | ちょっと頼むね~ |
味方の爆発特効を加算 |
「水着フブキ」の強いところ
EXスキルは爆発範囲攻撃
EXスキルは同心円の3つの円形範囲攻撃であり、それぞれに攻撃判定があります。大きい敵ならフルヒットするので、ビナーなどの大型の相手にも刺さります。
メイドユズやヒビキの範囲攻撃とは印象が近くコストも似ていますが、こちらは爆発特効持ちで威力を出しやすい代わりに、火力を上げられる相手が限られます。
範囲攻撃の特徴 |
---|
円形が3つ出現 範囲攻撃スキルの使い道 |
シールド貫通の効果を併せ持つ
水着フブキのEXスキルにはシールド貫通の効果があるので、シールド持ちの相手にも気にせずにダメージを与えることが可能です。現状、シールド持ちの総力戦はほぼ存在しないほか、カイテンジャーのロボ戦でシールドを無視することはできないので、総力戦向けの効果ではないことに注意しましょう。
低コストで攻撃を連発しやすい
水着フブキのEXスキルは4コストなので、範囲攻撃としてはそこそこ安いです。フルヒットさせないと威力は出にくいのですが、範囲が広いことから雑魚敵を巻き込みやすく、任務や複数攻撃対象がいるときに連発しやすい範囲攻撃として役立つでしょう。
EXスキルのコスト | 4コスト |
---|
SS(サブスキル)で爆発特攻スキルを持つ
水着フブキはSSで爆発特効加算スキルを持っています。水着ホシノのものとは加算関係であり、ミノリのものとは同じ効果です。単純に自分が攻撃するうえでも強いほか、味方全体にノーコストで特攻加算ができるので、任務などスキルコストを節約したいとき向けです。
ミノリとの性能比較
水着フブキは範囲攻撃持ちかつ味方への爆発特効加算持ちなので、ミノリとよく性能が似ています。水着フブキの場合は4コストで複数対象に攻撃を当たれば強いですが、ミノリの場合はどの相手にもダメージが同じ、かつ7コストまで加算して攻撃できるのが強みです。
低コスト高火力なら水着フブキ、範囲威力や高コスト高火力ならミノリがおすすめです。
ミノリの性能 | 性能比較ポイント |
---|---|
![]() ミノリ | ・コストを加算して EXスキルを使える ・どの相手にも同じダメージ |
「水着フブキ」の弱いところ
水着フブキと似た性能のキャラが多い
水着フブキは同性能のキャラが多く、明確な差別化点が少ないです。ミノリやメイドユズなどを持っている場合は使い所がかなり限られ、グレゴリオ戦でも基本はミノリのほうが強いので、明確な使い所が限られるのが難点です。
大きい相手でないと火力不足
水着フブキは3つの円形攻撃範囲を全て当てないと火力が足りません。小さい相手の場合は火力が出しにくいので、総力戦ボスなどでないと火力が不足しやすいことに注意しましょう。
「水着フブキ」と「水着カンナ」はどちらが強い?
キャラ | 性能比較 |
---|---|
![]() 水着カンナ | 汎用度:S ・防御デバフはボス戦向け ・使えるコンテンツが多い |
高難易適性:S ・総力戦で防御デバフの効果が 非常に大きい ・タンクを兼任できる | |
![]() 水着フブキ | 汎用度:A ・任務で序盤から活躍 ・等倍だが拠点防衛でも使える |
高難易適性:B ・火力を盛りにくい ・適性総力戦が少なめ |
「水着フブキ」の方が「水着カンナ」より初心者向けの性能
水着フブキは火力を盛りにくい代わりに広範囲攻撃を持ち、さらにスキルを使わなくても爆発特効を加算できます。そのため、敵のHPが低い序盤で水着カンナよりも活躍します。
任務・指名手配で相手の弱点を突くほか、拠点防衛も等倍ながら火力を出してくれるので、序盤の即戦力にしやすいです。
「水着フブキ」が序盤で活躍できるコンテンツ |
---|
コメント