【グラブル】「アブシンベル(ラー拳)」の性能と必要本数・おすすめ覚醒
グラブルの武器「アブシンベル(ラー拳)」について記載しています。「アブシンベル」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「アブシンベル」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「アブシンベル」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのか・どの覚醒タイプにするべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年9月23日 20:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 風マグナ編成 | ![]() ゼピュロス編成 |
ラーHL攻略関連記事 | |
---|---|
![]() ラーHL | |
ラーHLフルオート編成 | - |
ラーがドロップする武器 | |
![]() マンデト | ![]() アブシンベル |
「アブシンベル(ラー拳)」のスキル・性能
「アブシンベル(ラー拳)」のスキル効果
凪の剛毅 |
---|
風属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇 |
先制の風刃 |
---|
バトル開始時から8ターンの間風属性キャラの攻撃力上昇 |
「アブシンベル(ラー拳)」の奥義
セテプエンラー++ |
---|
風属性ダメージ(特大) 風属性防御DOWN/弱体耐性DOWN |
「アブシンベル(ラー拳)」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 風 |
武器種 | 格闘 |
HP | 244 |
攻撃力 | 2812 |
「アブシンベル(ラー拳)」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
太陽神の振るう得物を模したもの。 踊りをこよなく愛する太陽神は、軽やかな舞で空を駆ける。 その舞は雲を散らし、日の光を水平線の果てまで届かせた。 降り注ぐ陽光で以て太陽神の来訪を確信した人々は、舞踏で以て歓待し、神と人は夜まで共に踊ったという。 |
スポンサーリンク
「アブシンベル(ラー拳)」の必要本数とおすすめ覚醒
必要本数は攻撃覚醒3本
アブシンベルの与ダメ上昇効果は1本3万で、最大10万まで重複します。マンデトと基本的な性能は似ていますが、風属性はスパルタの短期編成で背水軸にするので、短期でこちらを使うこともあります。
基礎性能で攻刃を持っていないのをカバーするためにも、風古戦場に向けて4凸を3本作成しておきましょう。
必要本数 | 3本(4凸) |
---|
攻撃タイプ時の能力 |
---|
通常攻刃25%(加護が乗らない) |
HPが少ないほど与ダメ上昇 |
攻撃力+500 |
覚醒は攻撃だけでOK
アブシンベルは攻刃を持っていないので、覚醒タイプはカバーするための「攻撃」がおすすめです。特殊はダメージ上限UPがありますが、攻刃を盛れない欠点が痛く、せっかく上限を上げてもそのダメージに届きません。
多段ダメアビ、追撃/乱撃との相性も良いので、基本は攻撃のみを3本作っておきましょう。
覚醒タイプ | おすすめの理由 |
---|---|
攻撃 | ・アブシンベルが持っていない攻刃を確保可能 ・片面編成で通常攻刃を盛れるメリットが大きい |
「アブシンベル(ラー拳)」の評価と使いみち
HPが少ないほど与ダメ上昇
アブシンベルはマンデトとは逆に、HPが少ないほど与ダメ上昇の「剛毅」を持っています。基本的にはマンデトの方が使い勝手が良いのですが、風は背水武器が豊富で、魔鯛やスパルタなどの自分でHPを削っていく手段が豊富です。
通常攻撃で与ダメ上昇効果を活かしていくほか、多段ダメアビを持つキャラと同時採用し、長期戦で使って行ってもOKです。
先制の風刃は1本分しか効果がないが短期戦で役立つ
アブシンベルは開始から8ターンの間風属性の攻撃力を上昇できる先制の風刃のスキルも持っています。1本分しか効果がないものの効果量は大きく、「オールド・ナラクーバラ」と組み合わせての短期戦で有効です。第1スキルとあわせてどちらも短期戦向けの性能と言えるでしょう。
ラー拳と相性の良い武器 |
---|
![]() オールド |
風古戦場のフルオートや短期周回で与ダメ上昇が役立つ
アブシンベルは片面編成かつ背水寄りの編成で使っていけます。200HELLではさすがに扱いにくくなってきますが、95~150HELLでは速度重視の手動・速度/安定重視のフルオートどちらでも背水との相性の良さが光るので、速度アップのためにも攻撃覚醒を3本用意しておきたいです。
風古戦場の準備/編成記事 | |
---|---|
風古戦場の準備・編成まとめ | 風古戦場の肉集め編成 |
風古戦場のフルオート編成 | - |
風古戦場のHELL攻略 | |
---|---|
90HELL | 95HELL |
150/100HELL | 200HELL |
スポンサーリンク
「アブシンベル(ラー拳)」の入手方法
ラーの赤箱・青箱からドロップ
アブシンベルはラーHLの赤箱か青箱でのみドロップします。ワンパンだけでは自発赤箱を除いて赤箱と青箱が手に入らないので、武器を狙う場合は火力が出せる編成を組みましょう。フルオートでのんびり自発で集めるのがおすすめです。
ラーHL攻略 | |
---|---|
![]() ラーHL | |
ラーHLフルオート編成 | - |
ドロップアップ時は人が増えるのでアニマ集めを並行したい
ラーは救援参加者はやや少なめの傾向なのですが、半額期間やドロップキャンペーン期間中は自発/救援ともに盛り上がります。武器よりも覚醒用のアニマの方が足りなくなるので、ボーナス期間中はラーに積極的に挑みましょう。
持っていない場合は盾の「オベリスク」を入手できるチャンスでもあります。
コメント