【グラブル】風古戦場のフルオート編成まとめ

グラブルの風古戦場のフルオート編成を記載しています。200HELLを安定して倒すためのフルオート編成・95HELLを短い時間で倒すための速度重視編成のキャラ・武器・召喚石や、HELLの各難易度をフルオートで攻略するための編成やおすすめキャラ、前回の風古戦場の150HELL・100HELL・95HELLのフルオート編成を記載していますので、風古戦場のフルオート周回の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年9月30日 15:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風古戦場の攻略関連記事 | |
---|---|
フルオート編成 | 肉集め(2400万)編成 |
風古戦場のおすすめキャラ | - |
風古戦場のHELL攻略 | |
---|---|
90HELL | 95HELL |
150/100HELL | 200HELL |
風古戦場の200/150HELL向けフルオート編成
最近の古戦場の最高難易度の200HELLは「5億以上のHP」「高頻度の強化/弱体」「与ダメ上昇や追撃で高威力になった通常攻撃」など厄介な要素が多く、フルオートでの撃破は簡単ではありません。
200HELLのボスはスロウで特殊技を遅らせているだけだと通常攻撃で手痛い攻撃を受けやすいので、ディスペルでの強化解除や高頻度のHP回復も重視して、耐久できる編成を組んでいきましょう。
風古戦場の高難易度HELL攻略 | |
---|---|
150/100HELL | 200HELL |
200/150HELL向けフルオートのパーティ編成
200HELLは高頻度の強化効果や弱体の対策、通常攻撃の火力の高さの対処が必要です。幸い風属性は高頻度のディスペル持ちキャラがかなり多いので、あとはHPの維持や弱体の対策を立てていけばだいぶ安定して戦えます。
主人公にデバフが要求されることも多いのですが、高頻度ディスペル・高頻度デバフ・HPの維持を重視してパーティを組みましょう。
ジョブ(安定重視) | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | 木天蓼 オクルス・フェーリス ミゼラブルミスト |
ジョブ(速度重視) | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | シークレットトライアド ワイルドマギカ ミゼラブルミスト |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() シャルロッテ | ![]() イーウィヤ | ![]() 浴衣ヴァンピィ |
サブキャラ編成 | ||
![]() ヴェイン | ![]() カッツェリーラ | - |
風のテンプレパ |
---|
![]() 風パテンプレ |
風マグナのおすすめ武器編成
風マグナで200HELLなどの高難易度を耐えきるには、高いHPを重視することが必要です。両面マグナであればグリム杖3本+グリム琴1本で高いHPと確定クリティカルを両立できるので、この4本を主軸に編成を組んでいきましょう。
自動発動ダメアビが強いキャラが多いので、イーウィヤビーク2本による火力強化も大事です。
風マグナの武器編成例 |
---|
![]() 風マグナ編成 |
ゼピュロスのおすすめ武器編成
リミシャル剣により防御を上げやすいのですが、スキル15個以上の要求が重く、同じ武器を複数積むのが難しくなっています。スキルの発動条件を難しくしてしまう場合も多いので、3本積むのは困難です。
幸い風属性はニオやハロヴェインなどの耐久面をサポートできるキャラが多いので、2本積むのを目標にして、スキルを15個発動できるような編成を組んでいきましょう。
ゼピュロスの武器編成例 |
---|
![]() ゼピュロス編成 |
スポンサーリンク
風古戦場の95HELL向けフルオート編成
95HELLは本戦初日から解放されるので、早めに準備しておくのが大事です。風の火力なら1ターンで倒し切ることもできるので、短期で高い火力を出せるリミナルメアのようなキャラを編成して時短を狙っていきましょう。
風マグナのおすすめフルオート編成
風マグナの場合は火力が足りずに1ターンクリアは難しいですが、スパルタを使うことで比較的高速で95HELLを周回できます。キャラハードルは高いですが、1ターンで25%まで削っていけるので他のジョブよりも早く周回ができそうです。
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | ホプリテス モローン・ラベ 他心陣 |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ナルメア | ![]() グリームニル | ![]() 水着アニラ |
サブキャラ編成 | ||
![]() カッツェリーラ | - | - |
風のテンプレパ |
---|
![]() 風パテンプレ |
武器編成
マグナの武器編成例 |
---|
![]() 風マグナ編成 |
召喚石編成
ゼピュロスのおすすめフルオート編成
2ターンで95をクリアすることができます。石・武器・キャラハードルが非常に高いのですが、それでもメイン終末持ちで周回できるのはかなり大きいです。
手動なら1ターン撃破も狙えるので、水着アニラの追撃をナルメアに付与しての高速周回を目指しましょう。
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | ホプリテス モローン・ラベ 他心陣 |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ナルメア | ![]() グリームニル | ![]() 水着アニラ |
サブキャラ編成 | ||
![]() カッツェリーラ | - | - |
風のテンプレパ |
---|
![]() 風パテンプレ |
武器編成
ゼピュロスの武器編成例 |
---|
![]() ゼピュロス編成 |
召喚石編成
風古戦場フルオートのおすすめキャラ・武器
カグヤは150/200HELLで永続の強化と弱体が優秀
カグヤは永続の弱体で敵の弱体解除に対抗できるほか、消去不可永続の強化も持つので、150HELL以上の高難易度攻略に貢献します。ディスペルや回復は持たないので他のキャラでカバーする必要がありますが、一度エンジンがかかってしまえばひたすらに強力な性能を維持できます。
短期戦では強みを活かせないのですが、高難易度HELLフルオートではぜひ編成しましょう。
カグヤの性能はこちら |
---|
![]() カグヤ(リミテッド) |
浴衣ヴァンピィの大活躍が期待できる
8月のグランデフェスで追加された浴衣ヴァンピィは毎ターン攻撃大幅UPとディスペル/CT吸収を発動できるうえに、全体に弱体耐性100%UPなどの強力な強化効果を付与することができます。
長期はもちろん中期フルオートでもかなり強いので、運良く入手できた場合はぜひLBや指輪での育成を進めて本番に投入しましょう。
浴衣ヴァンピィの性能はこちら |
---|
![]() 浴衣ヴァンピィ |
ナルメア(リミテッド)は時短なら必須
リミナルメアは火力に特化していますが、その火力が圧倒的なので、フルオートでの大幅な時短を狙うことができます。下手に敵の強力な攻撃に合わせて編成を組むよりも、ナルメアの火力でねじ伏せたほうが安定するという場合もあります。
短期周回でも役立つ優秀なキャラなので、ぜひレジェフェスで入手して時短目的で編成しましょう。
リミナルメアの性能はこちら |
---|
![]() ナルメア |
メイン枠のおすすめキャラ
高難易度のための高頻度ディスペル持ち
150・200HELLでは敵の特殊技による強化を解除できないと、そのまま通常攻撃で壊滅的なダメージを受けやすいです。特に150HELL以上では特殊技を受ける回数がふえるので、高頻度自動発動のディスペルを使えるキャラは1人は必ず入れておきましょう。
また、自動発動ディスペルキャラと合わせてエニュオを編成しておくと、火力を稼ぎやすくなります。
風古戦場向けの自動/高頻度ディスペル持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() 浴衣ヴァンピィ | ![]() エスタリオラ | ![]() リッチ |
![]() 水着シオン | ![]() フレイ | ![]() エニュオ |
![]() シャルロッテ | - | - |
フルオート回復・耐久支援持ちキャラ
最近の古戦場のボスは特殊技だけでなく通常攻撃も痛いので、回復無しでは150~200HELLに勝つのは難しいです。フルオートでは回復アビリティが発動しないので、自動発動のアビリティで全体回復ができるキャラを必ず1人は入れておくようにしましょう。
また、水着アリーザのように味方全体に「防御UP」「ブロック」などの耐久面を支援できるキャラを入れるのもおすすめです。
弱体リセット対策の高頻度弱体持ちキャラ
古戦場のHELLは95以上だと、50%を切ると弱体が全て解除されるので、フルオートではデバフのタイミングを合わせられずに壊滅しやすいです。即座にデバフを入れられるように、高頻度で弱体アビリティを発動できるキャラを編成しておくと良いでしょう。
風古戦場向けの攻防デバフ持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() リッチ | ![]() カグヤ(リミテッド) | ![]() ユリウス |
![]() フレイ | ![]() エイレア | ![]() アズサ |
時短目的の火力キャラ
他のキャラよりも優先度は下がりますが、フルオートにおいても「やられる前にやる」のは大事です。通常軸アタッカー・アビ軸アタッカーを入れて早く削れるようにすればそれだけ安定感を出していけるので、キャラ枠が空いているようであれば、火力重視のキャラを入れるようにしましょう。
サブ枠のおすすめキャラ
フルオートでは狙ってアビリティを発動できないので、確実に効果を発揮するサブ時サポアビが重要となっています。十賢者のサポアビも強力ですが、風属性には全体の防御力を上昇できる「ヴェイン(ハロウィン)」がいるので基本的には「ヴェイン(ハロウィン)」を優先して採用し、残りの枠を編成に合わせて選ぶことになります。
風古戦場のおすすめサブサポアビ持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() カッツェリーラ | ![]() ヴェイン | ![]() エスタリオラ |
![]() イーウィヤ | ![]() ティアマト | ![]() セルエル |
おすすめのジョブ
全体的にクラス5のジョブがフルオートで優秀です。安定性重視であればパナケイアやパラディン、速度重視ならマナダイバーやスパルタ、ヴァイキングなどがおすすめなので、開催までの半額期間も活用して強化しておきましょう。
準備が間に合わないなら、ランバージャックやレリックバスターもおすすめです。
風古戦場の フルオート おすすめジョブ | おすすめの点 |
---|---|
![]() パラディン | 【150HELL~】 ・渾身終末メイン持ちで回復可能 ・ディスペルガードや弱体耐性UPで安定性が高い |
![]() パナケイア | 【150HELL~】
・渾身終末メイン持ちで回復可能 ・安定重視で150以上に挑むときにおすすめ ・通常攻撃で壊滅するのは防ぎにくい |
![]() 黒猫道士 | 【150HELL~】 ・毎ターン味方に強力な強化を付与できる ・奥義回転が重要なキャラとは組み合わせづらい |
![]() スパルタ | 【95HELL】 ・極致の「ホプリテス」「モローン・ラベ」による短期火力が非常に高い ・他心陣と虚詐終末奥義での2回行動で高火力を出せる |
![]() マナダイバー | 【95HELL~150HELL】 ・アビダメ重視の速度編成でおすすめ ・イーウィヤビークで高いダメージを出しやすい |
![]() ヴァイキング | 【95HELL~150HELL】 ・速度重視でおすすめ ・優秀な剣/斧武器が少なく他属性ほどは活躍させにくい |
![]() レリックバスター | 【95HELL~150HELL】 ・取得しやすい ・速度とマウントを両立可能 ・剣武器がやや少なく強いメイン武器を持ちづらい |
![]() ランバージャック | 【95HELL~200HELL】 ・速度は出ないが安定しているジョブ ・メイン楽器の選択肢が多く回復持ち武器もある |
風古戦場フルオートのおすすめ武器
永遠拒絶の槍
風属性の終末武器で、フルオート向けのパラディンやパナケイアでメイン武器として装備し、奥義効果の恩恵を受けやすいです。長期戦なら渾身による全体回復、短期戦なら虚詐による2回行動付与が非常に強いので、風古戦場に挑むなら使い分けができるようにスキル素材を準備しておくようにしましょう。
永遠拒絶の槍の性能はこちら |
---|
![]() 永遠拒絶の槍 |
耐久力を高める武器
200HELLや150HELLは敵の火力が高いので、防御/HPを高めることで耐久力を高めていく必要があります。防御UPのドラゴニックウェポンは火力が低めなのが気になるので、どちらかというとHPを盛っていくようにしましょう。
アビダメ性能を高める武器
フルオートはDPSよりもアビリティや奥義の火力を重視してDPTを高めるのが安定します。風属性は奥義強化向けの武器が少ないのですが、イーウィヤビークによるアビダメ強化がかなり強力です。
多段ダメアビ+イーウィヤビークでDPTが大幅に高められるので、マグナ/ゼピュロスを問わず与ダメ上昇効果を意識しましょう。
風古戦場フルオートのおすすめ召喚石
短期においては「ベルゼバブ」が圧倒的な性能を誇り、95HELLまでならバブ編成でほぼ乗り切ることができます。高難易度になると防御面を重視しないと敵の攻撃に耐えるのが厳しくなってくるので、ルシフェルやハンサのような召喚効果が強力な召喚石をクイック召喚に設定していきましょう。
おすすめ召喚石 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() ベルゼバブ | ・メイン装備で1ターン目から最大効果を発揮 ・召喚で960万ダメージ+ディスペル3枚を発動 さらに防御/弱体耐性DOWNや被ダメ上昇効果を付与可能 |
![]() ルシフェル | ・メイン加護効果で属性攻撃UP/HPUP 特殊反応でクリアを発動するので高難易度で活躍 ・召喚効果によるHP回復量がかなり多い ・サブ加護効果で回復性能を強化 |
![]() ハンサ | ・4凸後限定で開幕から召喚可能/使用間隔が6T化 ・3T継続の攻防DOWNやディスペルを高頻度で使える |
![]() 水着ティアマト | ・短期周回においてアビポチなしでもマウントと確定TAを付与できるサブ加護が強い |
![]() 水着ベリアル | ・カウンター効果で短期時のダメ上乗せが可能 ・被ダメ上昇のデバフをカッツェリーラと組ませると別枠攻撃UPをアビポチなしで付与できる |
スポンサーリンク
前回風古戦場のフルオート編成
前回の風古戦場(22年11月)でのノズチ(HELL)フルオート編成です。キャラや武器が大きく変わって環境も違うのですが、参考にしてください
前回(22年7月)のHELL「ノズチ」攻略 | |
---|---|
90HELL攻略 | 95HELL |
150/100HELL | 200HELL |
【HELL200】 フルオート編成
キャラ編成
ジョブ | EXアビリティ |
---|---|
![]() パナケイア | アミティコフォス ミゼラブルミスト グラビティ |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
レベル150![]() ニオ | ![]() リッチ | ![]() グリームニル |
サブキャラ編成 | ||
![]() ヴェイン | ![]() カッツェリーラ | - |
武器編成/召喚石(風マグナ)
メイン武器 |
---|
![]() 永遠拒絶の槍 |
武器編成/召喚石(ゼピュロス)
メイン武器 |
---|
![]() 虚無ノ哭風 |
【HELL150】 フルオート編成
キャラ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | ミゼラブルミスト タクティカル・シールド (グラビティ) |
キャラ編成(ゼピュロス) | ||
---|---|---|
![]() リッチ | レベル150![]() ニオ | ![]() 水着シオン |
武器編成/召喚石(風マグナ)
メイン武器 |
---|
![]() 永遠拒絶の槍 |
武器編成/召喚石(ゼピュロス)
メイン武器 |
---|
![]() 泡沫夢幻 |
【HELL100】 フルオート編成
キャラ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | ミゼラブルミスト 他心陣 |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() アズサ | レベル150![]() ニオ | ![]() ナルメア |
武器編成/召喚石(風マグナ)
メイン武器 |
---|
![]() 永遠拒絶の槍 |
【HELL95】 フルオート編成
キャラ編成
ジョブ | ![]() |
---|---|
EXアビリティ | ミゼラブルミスト タクティカル・シールド (グラビティ) |
武器編成/召喚石(風マグナ)
メイン武器 |
---|
![]() ヴィントホーゼ |
コメント