グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ビストロ・フェードラッヘ」とは

ビストロ・フェードラッヘ
開催期間4/15(木)17:00~4/23(金)16:59
有利属性水属性

水が有利属性

「ビストロ・フェードラッヘ」は敵が火属性中心の、水属性有利イベントです。水属性の編成を組んで挑みましょう。

水属性の理想編成・テンプレパーティ
水マグナ編成

水マグナ編成

ゼウス編成

ゼウス編成

水パテンプレ

水パテンプレ

ルリアのスキンを入手できる

ルリアスキン

「ビストロフェードラッヘ」では、マルチバトルで3回勝利すると発生する「お料理エピソード」でルリアのお料理スキルレベルを上げることで、ルリアの新スキンを入手できます。ボイスも変化するので、入手しておきましょう。

ルリアの性能はこちら
ルリア

ルリア

-

トレジャー交換で報酬を入手する

「ビストロ・フェードラッヘ」ではイベントトレジャーを集めると、トレジャー交換で「ゴールデンベル(SSR武器)」と「クッキングヴェイン(SSR召喚石)」を入手できます。また、イベントのSSR武器とSSR召喚石は、エクストラクエストでも稀にドロップします。

「四騎士イベント」の1つ

「ビストロ・フェードラッヘ」は毎年恒例のイベント「四騎士イベント」の1つです。いくつかは「サイドストーリー」で遊ぶことができるので、まだプレイしたことがない場合はストーリーの理解のために挑戦しておきましょう。

スポンサーリンク

「ビストロ・フェードラッヘ」の報酬

ゴールデンベル(SSR武器)

武器性能
ゴールデンベル

ゴールデンベル

【武器種】楽器
【スキル1】火属性キャラの攻撃力上昇(大)[EX枠]
【スキル2】火属性キャラの回復上限上昇(小)

火属性のEX武器

ゴールデンベルは火属性のEX攻刃武器です。火属性のEX攻刃武器は他にもサイドストーリーで入手できるので、交換優先度は高くありません。

ゴールデンベルの入手方法

「ゴールデンベル」はイベントトレジャーと交換で入手できるほか、イベントのエクストラクエストで稀にドロップします。

クッキングヴェイン(SSR召喚石)

召喚石性能
クッキングヴェイン

クッキングヴェイン

【召喚効果(3凸)】
敵全体に火属性6倍ダメージ/防御DOWN(中)/味方全体の攻撃UP(大)
【加護効果(3凸)】
火属性攻撃力が50%UP/火属性キャラの防御力20%UP

味方全体をランダムで強化

戦闘中にクッキングヴェインを召喚すると、ランダムで味方全体に強化効果を付与します。強力な効果も含まれていますが、内容を選べないのが欠点です。

加護効果の実用性は低い

クッキングヴェインの加護効果では攻撃力は上がりません。そのため、使う場合はサブ召喚石として運用しましょう。

クッキングヴェインの入手方法

「クッキングヴェイン」はイベントトレジャーと交換で入手できるほか、イベントのエクストラクエストで稀にドロップします。

その他おすすめ報酬アイテム

報酬おすすめのポイント
ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

10個集めると、SSR武器を上限解放できる「ダマスカス鋼」と交換可能
3つまで入手可
栄冠の指輪

栄冠の指輪

キャラに「EXリミットボーナス」を追加できるアイテム
覇業の指輪

覇業の指輪

キャラに「EXリミットボーナス」を追加できるアイテム
レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャを1回引くことができるチケット
玉鋼

玉鋼

SR武器を上限解放できるアイテム
アーカルムポイント

アーカルムポイント

1回の交換で1,000/合計30,000まで交換可能

ダマスカス骸晶の交換に必要な素材

ダマスカス骸晶は10個集めることで、好きなSSR武器を上限解放することができる「ダマスカス鋼」と交換することができます。また、十天衆の最終解放にも使用するため、最優先で交換しておきましょう。

ガチャチケの交換に必要な素材

イベントでは3枚までガチャチケットを交換することができます。チケットを溜めておき上限を狙う場合やキャラ・武器を引いて戦力の拡大を狙う場合には必ず交換しておきましょう。

スポンサーリンク

「ビストロ・フェードラッヘ」の進め方

順番進め方
1イベントクエストをクリアする
2クリア後のクエストの報酬を入手する
3エクストラクエストで素材を集めて報酬と交換する
4デイリーミッションに挑戦する

初心者の目標

イベント周回が苦しい初心者の方の場合はダマスカス骸晶やガチャチケットを交換することを目標にしましょう。「アーカルムポイント」は交換に必要な素材が多く大変ですが、頑張っておくと後々アーカルム召喚石交換の際に役立ちます。

  1. ダマスカス骸晶を3つ交換する
  2. ガチャチケットを3つ交換する

中級者~上級者の目標

ボス周回が簡単にできる戦力がある場合は、トレジャー交換で「アーカルムポイント」「覇業の指輪」「栄冠の指輪」「エリクシールハーフ」「玉鋼」などを交換しておきましょう。

  1. アーカルムポイントを全て交換する
  2. ダマスカス骸晶・ガチャチケット・指輪・玉鋼を交換する
  3. エリクシールハーフやソウルシードを交換しつつエレメントを集める

イベントクエストをクリア

まずはイベントシナリオを読み進めましょう。初回はAP消費0の上に戦闘難易度も低いので、サクサク進めることができます。

エクストラクエストで素材を集めて報酬と交換する

「ビストロ・フェードラッヘ」では、イベントクエストクリア後に解放されるエクストラクエストで素材を集めると、報酬と交換できます。難易度が高いほど多くの素材が落ちるので、できるだけ高い難易度に挑戦しましょう。

おすすめ報酬の交換に必要な素材数

おすすめの報酬に必要な素材まとめです。下記報酬を全て取得するにはメダリオン1260個と、クロトーネラッへ380個が必要です。

報酬メダリオン
必要数
クロトーネラッへ

クロトーネラッへ


必要数
アーカルムポイント

アーカルムポイント

×30,000
600200
ダマスカス骸晶

ダマスカス骸晶

×3
15045
覇業の指輪

覇業の指輪

×3
15045
栄冠の指輪

栄冠の指輪

×3
60-
レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

×3
25075
玉鋼

玉鋼

5015

デイリーミッションに挑戦する

毎日5回マルチバトルを2人以上でクリアすると宝晶石や戦貨が貰える

復刻シナリオイベントにはデイリーミッションという課題があります。デイリーミッションの達成条件は「2人以上でマルチバトルに勝利する」ことです(自発でも可)。クリアすることで、ガチャを引くのに必要な「宝晶石」が貰えるので、ぜひ毎日こなしましょう。

「ビストロフェードラッヘ」のお料理エピソード攻略

選択肢によって獲得できるお料理スキルが変化する

お料理エピソードでは、ルリアからの質問に3択で回答します。選択肢によって上昇するお料理スキルが変化しますが、毎回最低値の50を選んでしまっても、最終的にスキンは入手できるので心配する必要はありません。

見逃したお料理エピソードは後から見返すことができる

お料理エピソードは、見逃しても後から見ることが可能です。ルリアノートの「登場人物」「レアリティ【その他】」から、「ビストロ・フェードラッヘ・ユニフォーム」を選択しましょう。

お料理エピソードの質問と答え一覧

質問選択肢お料理スキル
ドラッヘントラウトのキッシュアパタイト75
アパレイル100
アパチュール50
パテ・ド・カンパーニュ牛乳100
お湯50
ハチミツ75
ポロポロ鳥の野菜スープ子育て75
旅行50
冬を越すため100
ポルチニド茸のクリームスープみじん切り50
スライス75
手でちぎる100
魔鯛のポワレ皮の面100
身の面75
切り身の断面50
エレメンタルソルベ横向き50
膨らみが下100
膨らみが上75
濃厚なめらかプリン殻が入らないように75
殻も一緒に入れる50
卵黄だけを入れる100
コピ・レオルの珈琲地方の名前75
魔物の名前100
植物の名前50
メイグイファの花茶水辺に近い場所50
風通しのいい場所75
高い木の少ない場所100
シャトーブリリアントのロティ危険だから100
絶滅寸前だから50
滅多に姿を見せないから75

「ビストロ・フェードラッヘ」の効率周回のポイント

イベントクエストで素材を集めて報酬と交換

復刻シナリオイベントは通常のシナリオイベントとは異なり、クエストを周回して素材を集めて報酬と交換する形式になっています。シングルとマルチでは集めやすい素材に違いがあるので、多くの報酬を交換したい場合は両方とも周回する必要があります。

メダリオンが不足しやすい

メダリオンは全ての報酬交換で必要なうえに要求数が多いため、どうしても数が足りなくなりがちです。シングルクエストの方が集めやすい傾向なので、難易度EXを周回しましょう。

アーカルムポイントを優先して交換したい

アーカルムポイントは「アーカルムの転世」で素材などと交換する際に使用します。アーカルムポイントは1日1つ配布される「アーカルムチケット」を消費しないと獲得できないうえに獲得量が多くありません。3万ポイント獲得はチケット1ヶ月分に匹敵するので、優先して交換しましょう。

「ビストロ・フェードラッヘ」のボス攻略

「ビストロ・フェードラッヘ」にはシングルバトルの「VH(VERY HARD)」「EX(EXTREME)」「MANIAC」「HELL」とマルチバトルの「VH(VERY HARD)」「EX(EXTREME)」の6種類のクエストが存在し、素材がドロップします。

マルチバトルは他のプレイヤーに救援を出せる

「ビストロ・フェードラッヘ」のマルチバトルには「VERY HARD」「EXTREME」の2種類が存在します。他のプレイヤーに救援を求めることが可能なので、戦力的に周回できない場合はマルチバトルに挑みましょう。
また、「デイリーミッション」はマルチバトルでのみ達成できます。

クエストクリア時に難易度HELLが出現することがある

クエストをクリアすると、確率で「HELL」が出現することがあります。HELLはシングルバトルなので救援を求めることができませんが、AP消費なしで戦貨やイベント素材などを獲得可能です。また、条件を満たすとバトル自体をスキップすることもできます。

次回予告と登場キャラまとめ

次回予告

ビストロ・フェードラッヘ次回予告

王都フェードラッヘの城下町にあるレストラン、
ビストロ・フェードラッヘ。

かつて多くの人々に親しまれた名店は、
今は見る影もなく閑散としている。

ある時、ひょんなことから
ビストロ・フェードラッヘの存続をかけて
店の経営を手伝うことになる竜の騎士達。

果たして、
一行は店を守り通すことが出来るのか?

ビストロ・フェードラッヘ、
本日、開店!

グランブルファンタジー ゲーム内より

グランブルファンタジー ゲーム内より

登場キャラクター

ランスロット

ヴェイン

ジークフリート

パーシヴァル

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.