【グラブル】ヴェイン(SSR/最終上限解放)の評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「ヴェイン(SSR/最終上限解放)」の評価を記載しています。「ヴェイン(SSR)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ヴェイン(SSR)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年10月26日 19:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
キャラ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 最強キャラ |
別バージョンのヴェイン | |
---|---|
![]() 白竜の双騎士 | ![]() 水着ランスロット&ヴェイン |
![]() ヴェイン | ![]() ヴェイン(ガチャ) |
![]() ヴェイン | - |
水属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
水パテンプレ | 水古戦場おすすめキャラ |
ヴェイン(SSR)の評価
評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御 |
簡易評価 | ・ダメアビ自動発動が周回時に優秀 ・使用間隔3ターンで全体かばうが可能 ・3アビで大幅強化 |
特殊技反応のダメアビが短期周回で有用
ヴェイン(SSR)はサポアビによって敵の特殊技時に1アビが自動発動します。奥義効果で1アビ使用時に2回発動する効果を自身に付与するため、奥義後に敵が特殊技を使ってくるなら1ターンに高いダメージを与えることができます。
0ポチ通常軸だけでなく、奥義周回編成で大ダメージを与えるアタッカーとして使っていくと良いでしょう。特に古戦場の肉集め時におすすめです。
全体かばうを高頻度で使える
ヴェインはHPを消費するデメリットがある代わりに3ターンで使える全体かばう効果を持っています。攻撃が強力な敵に対して有効なアビリティなので、HP回復効果を持つキャラと組み合わせて使うようにしましょう。
ガッツ効果で攻撃を踏みとどまることもできますが、不死身効果とは違って多段には弱いことには注意が必要です。
瀕死時に3アビで大幅自己強化ができる
ヴェイン(SSR)は自身が瀕死時のみ使用できる3アビによってステータスを大幅に上昇+HP/弱体全回復ができます。かばうやHP消費するアビリティなどでHPが減りやすいので、早い段階から発動させることも狙えます。敵が特殊技を使用すると強化が延長されるので、ずっと維持することも相手次第ではできます。
また、戦闘開始時からHPを削る「修羅」武器と2アビのHP消費を合わせて狙っていっても良いでしょう。
修羅を持つ水属性武器 | |
---|---|
![]() ブロッサムアクス | ![]() ミスティーク |
ヴェイン(SSR)の最終上限解放の強化内容
ヴェイン(SSR)は最終上限解放すると奥義効果で1アビが2度発動する状態になり、1アビもダメージと回復量強化+弱体回復が追加されたので長期戦においてより使えるようになりました。2アビで自身に防御UP+ガッツ付与しつつ全体かばうにより高難易度にも使えるキャラとなっています。
Lv | 強化内容 |
---|---|
最終 解放時 | 奥義が強化 ・奥義効果に「ダブルビート」付与効果が追加(1アビが2回発動) ・奥義倍率が強化 |
Lv90 | 1アビが強化 ・「弱体効果を1つ回復」が追加 ・HP回復量が強化 ・ダメージ倍率強化 |
Lv95 | サポアビ2を習得 ・敵が特殊技発動時に「ヒロイックビート(1アビ)」自動発動+自身の強化効果を1ターン延長 ◆効果時間1ターンの強化効果は除く |
Lv100 | 2アビが強化 ・自身に「逆境/防御UP/ガッツ」付与効果が追加 ・「敵対心UP」から「かばう(全体)」に変化 |
スポンサーリンク
ヴェイン(SSR)の運用方法
自己回復とかばうが強力な盾役
ヴェイン(SSR)は1アビと3アビによって自己回復ができる全体かばう持ちの盾役です。フルオートではどんどんHPを削ってしまうので扱いが難しい部分もありますが、全体攻撃をかばって1アビ自動発動で回復、瀕死になったら3アビで一度だけ全回復…といった使い方ができるので、10ターン前後で終わる中期戦であればフルオートでも使っていけます。
ヴェイン(SSR)のパーティ適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
A | S | A |
ヴェイン(SSR)が適性があるボス
短期周回なら奥義編成アタッカーとして、フルオートであれば高難易度中期戦でも戦っていけます。多段攻撃にやや弱いという欠点がありますが、ウィルナスの一部の技以外は火ボスの攻撃に多段は少なめなので、フルオートで投入してもあまり問題はないでしょう。念のため、サブメンバーにも戦えるキャラを入れておくと安心です。
ヴェイン(SSR)と相性の良いジョブ・キャラ
奥義周回編成においてはレリバスと組み合わせることで、肉集めのアタッカーとして活躍していけます。手動では自傷したところをマリア・テレサで回復したり、逆に全員を瀕死にすることでマリア3アビを狙っていくのもおすすめです。
ヴェイン(SSR)の水古戦場での使い方
肉集めは奥義周回編成で1アビの2回自動発動が役立ちます。フルオートでも防御役として使っていけますが、最近の古戦場のボスは多段攻撃が多めでガッツ効果が有効に働きづらいので、150~200HELLクラスのフルオートで起用するにはやや辛い環境になっています。
ヴェイン(SSR)の古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
A | S | C |
水古戦場の編成・おすすめキャラまとめ | |
---|---|
水古戦場の準備と編成まとめ | 水古戦場フルオート編成 |
水古戦場肉集め編成 | - |
ヴェイン(SSR)入りの肉集め編成
初心者向けの奥義軸での肉集め編成です。2ポチ必要で硬直も長めですが、テュロスビネットを集めたりアビダメ上限UP武器を入れることで火力を高めて、2400万ダメージを狙っていきましょう。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ||
キャラ編成 | ||
![]() ヨダルラーハ | ![]() ランスロット | ![]() ヴェイン(SSR) |
ヴェイン(SSR)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
ヴェイン(SSR)は奥義軸でのアタッカーとして使えるので「クリティカル」「奥義ダメージ」「奥義ダメージ上限」といった火力を上昇させるLBを取得しましょう。また、フルオートでは盾役としての性能を高めるために「LBサポアビ」「防御力」を取得して耐久力を高めるのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
奥義ダメージ | ★★★ |
奥義ダメージ上限 | ★★★ |
LBサポアビ | ★★★ |
防御力 | ★★ |
防御力 | ★★ |
防御力 | ★★ |
LBサポアビの性能と評価
LBサポアビは「自分の残りHPが半分以下の時防御UP」という耐久力を上昇する効果となっています。全体かばう効果の2アビを使うと最大HPの4割減少するため、HPが満タンでなければ効果を発揮しやすいので強力です。
ヴェイン(SSR)のLBサポアビ |
---|
自分の残りHPが半分以下の時防御UP |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 火属性軽減 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() HP | ![]() 火属性軽減 | ![]() 奥義 | ![]() 奥義 | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限UP |
耳飾り | 与ダメ上昇 |
覚醒タイプ | 防御(フルオート) |
スポンサーリンク
ヴェイン(SSR)の性能
奥義
レーヴェバイン・ヤクト |
---|
水属性ダメージ(特大) 攻撃DOWN(累積)/火属性攻撃DOWN |
レーヴェバイン・ヤクト++ |
---|
水属性ダメージ(特大)
攻撃DOWN(累積)/火属性攻撃DOWN/ 次のヒロイックビートが2回発動 |
アビリティ
ヒロイックビート | |
---|---|
敵に水属性ダメージ/自分のHPを回復(1500) | |
【レベル90以降】 敵に水属性ダメージ/自分のHP(2500)と弱体効果を1つ回復 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | ダメージ |
ブレイクスルー | |
---|---|
自分に逆境効果/敵対心UP(累積) ◆自分のHPを最大値の40%消費 | |
効果時間 | 8ターン |
使用間隔 | 4ターン/3ターン |
種類 | 強化 |
ワン・フォー・オール(2アビ/レベル100) | |
---|---|
自分に逆境効果/ 防御UP/かばう効果(全体)/ガッツ効果 ◆自分のHPを最大値の40%消費 | |
効果時間 | 1ターン 8ターン(逆境) |
使用間隔 | 3ターン |
種類 | 強化 |
ソウルイラプション | |
---|---|
自分のHPと弱体効果を全回復/ステータス大幅UP ◆瀕死の場合のみ使用可/奥義ゲージを全て消費 | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 15ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
膝はつかねぇ! |
---|
逆境効果が付与されている時連続攻撃確率UP |
臥竜鳳雛(レベル95) |
---|
敵が特殊技時にヒロイックビート(1アビ)が発動/自分に付与されている強化効果を1T延長 ◆効果時間1ターンの強化効果は除く |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 水 | ヒューマン | 槍 斧 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
防御 | 2600 | 8190 | 江口拓也 |
上限解放素材
ヴェイン(SSR)の入手方法
ガチャで「ブロッサムアクス」を引くと加入します。最終解放優先度は高くないものの、修羅効果は戦闘開始時にHPを削るので、逆境メインのヴェインとは相性が良いです。
ヴェイン自体も使いどころは多い優秀な恒常キャラなので、サプチケでの取得を考えても良いでしょう。
ヴェイン(SSR)の解放武器 |
---|
![]() ブロッサムアクス |
ヴェイン(SSR)のプロフィール・声優
ヴェイン(SSR)のプロフィール
年齢 | 25歳 |
---|---|
身長 | 182cm |
趣味 | 掃除洗濯、家事全般 |
好き | 肉料理 |
苦手 | 論理だてた議論 |
ヴェイン(SSR)の声優
声優 | 江口拓也 |
---|---|
代表作品 | スパイファミリー(ロイド・フォージャー) 転生したらスライムだった件(ソウエイ) やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(比企谷八幡) |
コメント