グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
別バージョンのシオン
シオン

シオン

水着シオン

水着シオン

火属性パーティ・キャラ関連記事
火パテンプレ火古戦場おすすめキャラ

シオンの評価

評価点8.6/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度A
リセマラ当たりランキングはこちら
役割火力・弱体
簡易評価・確定TAと再行動で通常火力が高い
・刀キャラ染め編成で
 6回アビダメ+奥義ゲージ120%UP
・刀装備数が多いとサポアビで常時強化
・CB発動時に全体の火属性攻撃UP
 サブでも発動する
評価の基準はこちら

シオンの強いところ

刀キャラが多いと2アビで奥義ゲージ大幅UP

シオンの2アビは刀キャラの編成数が多いほど発動回数が増加します。刀キャラ6人だと6回ダメージ+奥義ゲージ120%UPという破格の奥義加速が可能なので、奥義軸で1ターン目から高火力を出す周回編成でのアタッカーとして活躍可能です。
また、奥義時の追加ダメージも発動回数が増えるので、シオンを使う際は刀キャラを多く編成するようにしましょう。

確定TAと再行動で通常火力が高い

奥義ゲージ50%消費は必要ですが、3アビは2ターン継続する確定TA+再行動効果です。通常攻撃での火力を大幅に稼げるので、追撃効果を付与したり、「セキトバ」を召喚したりしてダメージを伸ばしましょう。

相性の良い武器・召喚石
ソル・レムナント

ソル・レムナント

セキトバ

セキトバ

刀装備数が多いとサポアビで常時強化

シオンは編成に刀の装備数が多いほど、サポアビにより自己強化がかかります。1本装備だけでも攻撃UP効果があるので、ダメ上限UPの「朱雀光剣・邪」を装備させておきましょう。5本装備ならダメ上限UP効果も得られますが、そこまで染める場合は「イクサバ」主体のアグニス編成でないと厳しいです。

火属性の武器編成
アグニス編成

アグニス編成

火マグナ編成

火マグナ編成

累積攻防DOWNやCB発生時の属性攻撃UPでサポートも可能

シオンは攻撃一辺倒ではなく、1アビでの累積攻防DOWN(40%上限)や、チェインバースト発生時の火属性攻撃UPでのサポートも可能です。累積攻防DOWNは使用間隔が長いのがネックですが、奥義発動時のアビ使用間隔短縮でカバーできます。

スポンサーリンク

シオンの運用方法

シオンの使いみち

フルオート周回高難易度
AS-

刀特化の奥義編成などで活躍

シオンは刀キャラや刀武器を入れてこそ強みを発揮できるので、活かしたい場合は特化編成を組むことになります。2アビを使用すれば奥義ゲージを120%ブーストできるので、黄龍の加護効果をあわせて、奥義2回発動を狙いましょう。

ジョブ/キャラ相性の良い点/役割
ザ・グローリー

ザ・グローリー

・刀得意ジョブ
・ゼノイフ刀メイン装備で、
 ダメアビ反撃でのダメ上乗せが可能
シオン

シオン

・2アビ使用で奥義加速
・両面黄龍なら1ポチで2連奥義発動可能
ジークフリート(火属性)

ジークフリート
(火属性)

・刀得意キャラ
・奥義効果で火属性防御DOWNを付与可能
ユイシス(火属性)

ユイシス(火属性)

・刀得意キャラ
・他の刀得意キャラでも代用可能

シオンのLBのおすすめの振り方

おすすめのLB

強力なLBが多く揃っているので、「アビダメ上限」「クリティカル(3枠中2枠)」「奥義ダメージ」「奥義上限」の6枠全部に振ってしまうのが良いでしょう。奥義編成で特化する場合はクリティカルは外し、攻撃力に振ってダメージブレをなくすのもおすすめです。

LB強化段階
クリティカル★★★
クリティカル★★★
アビリティダメージ上限★★★
奥義ダメージ★★★
奥義ダメージ★★★
奥義ダメージ上限★★★

LBサポアビの性能と評価

永続なので長期戦では恩恵が大きいです。LBに余裕があれば取得しましょう。

シオンのLBサポアビ
回避成功時自分の攻撃UP(累積)

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

弱体耐性

弱体耐性

対オーバードライブ攻撃

対OD

オーバードライブ抑制

OD抑制

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

ダブルアタック確率

DA確率

トリプルアタック確率

TA確率

火属性攻撃

属性
攻撃

クリティカル

クリ率

火属性攻撃

属性
攻撃

回避

回避

敵対心UP

敵対心UP

LBサポアビ

LB
サポアビ

スポンサーリンク

シオンの性能

奥義

夜桜散花
火属性ダメージ(特大)
マッドネスダンス(1アビ)を発動

アビリティ

茶柱繚乱(ちゃばしらりょうらん)
敵に火属性ダメージ/攻防10%DOWN(累積/最大40%)/
自分の連続攻撃確率UP(累積)
効果時間180秒
使用間隔8ターン/7ターン
種類ダメージ
天麩羅閃(てんぷらのひらめき)
敵に火属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)
◆パーティの得意武器「刀」のキャラの
 数に応じて発動回数UP(最大6回)
効果時間180秒
使用間隔8ターン/7ターン
種類ダメージ
寿司三昧(すしざんまい)
敵に火属性ダメージ/
自分が効果中必ずトリプルアタック
◆奥義ゲージを50%消費して、
 ターン進行時に攻撃行動を2回行う
効果時間180秒
使用間隔8ターン/7ターン
種類ダメージ

サポアビ

ボンサイ流
奥義ゲージ最大値200/
装備している「刀」の数に応じて
以下の効果を順に得る
・攻撃UP(乗算枠)
・防御UP
・奥義ゲージ上昇量UP
・奥義性能UP
・ダメージ上限UP
追憶の郷里
チェインバースト発生時、味方全体の火属性攻撃UP
◆チェイン数に応じて性能強化/
自分がサブメンバーにいる場合でも発動

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSRヒューマン
タイプ最大HP最大ATK声優
攻撃95011250石上静香

上限解放素材

シオンの入手方法

ガチャで「ボンサイブレード」を引くと加入します。恒常キャラなので、フェス開催時以外でも入手できるほか、サプチケでの取得も可能です。

シオンのプロフィール・声優

シオンのプロフィール

年齢18歳
身長155cm
趣味侍研究、アロマテラピー
好きソルティヌードル、カステラ
苦手豆、塩辛、イカタコナマコ

シオンの声優

声優石上静香
代表作品鬼滅の刃(まきを)
食戟のソーマ(水戸郁魅)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(シル・フローヴァ)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.