【ウマ娘】エアシャカール(SSRサポートカード)の評価とイベント・スキル【mag!c number】
「ウマ娘」のサポートカード「エアシャカール(SSR)」の評価を記載しています。エアシャカール(SSR)の評価やスキル、凸目標、イベント選択肢を解説しているので、エアシャカール(SSR)運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年4月21日 16:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| エアシャカール(SSR)の関連記事 | |
|---|---|
![]() [mag!c number] | ![]() [7センチの先へ] |
![]() [トレセン学園] | - |
エアシャカール(SSR)の評価
| リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
|---|---|
| 総合評価 | 8点/10点 最強サポートカードランキングはこちら |
| 簡易評価 | ・追込の有用なスキルを貰える ・追込用金スキル「冷静沈着」持ち ・そこそこの練習性能 ・配布にしてはとても優秀 |
| レアリティ | SSR |
| タイプ | スピード |
| 固有ボーナス | 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス |
| 入手方法 | イベント |
追込用スキルを持ってきてくれる
このサポカは有用な追込スキルを所持しており、スキルレベル+1で入手可能にしてくれます。特に追込の長距離用加速で重要な「直線一気」も練習でもらえる選択肢の中に入っているので、育成時に入手できる確率を上げてくれます。追込向けのスキルをしっかりとりたい場合は編成に入れましょう。
練習性能も悪くない
このサポカは普通に得意率が高いので、他のスピードサポカとの複数友情トレーニングになりやすくできます。ただ他のガチャ産サポカと比べると単体でのステータスの上り幅は高くないので、あくまでスキル要因として使うことをおすすめします。
スポンサーリンク
エアシャカール(SSR)の凸目標・サポート効果
最低完凸させることをおすすめ
「[mag!c number]エアシャカール」は、使いやすい追込スキルを複数貰えて、得意率が優秀な配布でもらえるスピードサポカとしてはかなり優秀な性能となっています。またイベント中に完凸まで持ってくることができるので、今後使える可能性を考えて基本的には完凸にしておくことをおすすめします。
| 結晶のおすすめの使いみち | |
|---|---|
| 金結晶のおすすめの使いみち | 虹結晶のおすすめの使いみち |
エアシャカール(SSR)の固有ボーナス
| mag!c number |
|---|
| 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス |
エアシャカール(SSR)のサポート効果
| サポート効果 | Lv30 (無凸) | Lv35 (1凸) | Lv40 (2凸) | Lv45 (3凸) | Lv50 (4凸) |
|---|---|---|---|---|---|
| 友情ボーナス | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
| パワーボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
| 初期絆ゲージアップ | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
| レースボーナス | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% |
| ファン数ボーナス | 5% | 6% | 8% | 10% | 10% |
| ヒントLvアップ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ヒント発生率アップ | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
| 得意率アップ | 35 | 40 | 45 | 50 | 50 |
| やる気効果アップ | - | - | - | 15% | 30% |
エアシャカール(SSR)のおすすめスキル・スキル一覧
金スキル「冷静沈着」は追込向けの金回復で、発動条件が前が詰まってないといけないので安定発動せずそこまで強力というわけではないので、取得は基本的に避けておきましょう。しかし練習や他のイベントで持ってくるスキルが優秀で、チャンミでよく使う「直線一気」を含めた使いやすいスキルを持っています。なので、編成するならトレーニング中のサポカアイコンのビックリマークを踏んでスキルヒントを積極的にもらいましょう。
「冷静沈着」を習得可能
金回復スキル「冷静沈着」は追込限定のスキルとなっています。このスキルの発動条件が前が詰まっている状態で自身がブロックされないといけないので、長距離逃げが複数いるとき特有の縦長のレース展開の時はほぼ発動しません。なので、基本的には他の「円弧のマエストロ」のような金回復と比べて優先度は高くないでしょう。
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 冷静沈着 | 前が詰まった時に落ち着いて態勢を立て直す<作戦・追込> |
| 冷静沈着を習得できるサポカ | |
|---|---|
![]() [mag!c number] | - |
「冷静沈着」は習得するべき?
「冷静沈着」は追込専用回復スキルですが、レース展開によっては前が詰まることがない場合があり発動条件を満たすことができません。なので、基本的には他の回復スキルと比べて優先度が低いです。ただ下位スキルの追込回復「冷静」が追込育成ではスキルヒントを入手することが多いので、因子を使って安くとれるなら評価点目的で入手するのもよいでしょう。
エアシャカール(SSR)のおすすめスキル
「直線一気」をとれる
「直線一気」は終盤が直線だった場合に発動する加速スキルです。長距離レースではスパート位置が直線なので最速発動が狙える長距離追込必須スキルです。他にも安くとれる「追込直線◯」や「追込コーナー◯」が入手できる可能性があるので、積極的にスキルヒントをもらいに行きましょう。
| 「直線一気」を習得できるサポカ | |
|---|---|
![]() [mag!c number] | ![]() [不沈艦の進撃] |
![]() [ウマ王伝説・最強になった件] | ![]() [テッペンに立て!] |
エアシャカール(SSR)の育成イベントスキル
[mag!c number]エアシャカールは連続イベントの最後で金スキル「冷静沈着」が確定で入手可能となっています。ただスキルレベルが1で入手され、強力なスキルというわけではないので習得は避けましょう。また最初の連続イベント選択肢で下を選ぶと中距離追込用速度スキル「前のめり」がもらえます。「前のめり」は中距離中盤で後ろの方であれば発動する速度スキルで、追込や差しでスパート前に前に出られる優秀なスキルなので、追込などの後ろの脚質であれば優先して習得させましょう。
エアシャカール(SSR)の所持スキル
スポンサーリンク
エアシャカール(SSR)のイベントと選択肢
合わせるBPM
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 選択肢なし | スピード+15 スキル「追込直線◯」のヒント+1 絆+5 |
重なるハイとロー
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| HIPHOPオペラ | スピード+10
パワー+10 絆+5 |
| HIPHOP演歌 | スキル「前のめり」のヒント+1 絆+5 |
絶対欲しい
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 自分に合う手段を探してみては? | スキル「ペースキープ」のヒント+1 絆+5 |
| 自力で手に入れるべき | 根性+5 体力最大値+4 絆+5 |
繋ぐEQ
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 選択肢なし | スピード+10 スキルP+10 スキル「冷静沈着」のヒント+1 絆+5 |
要検証
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 式を組み直したらどうかと伝える | 根性+5 体力+10 絆+5 |
| 根気よく続ければ結果が出ると伝える | 根性+10 スタミナ+5 体力-10 絆+5 |
![[mag!c number]エアシャカール](https://img.gameranbu.jp/gr/2022/0401/699648b42ae9f597ff29.jpeg)
![[7センチの先へ]エアシャカール](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/d6f458a50a3b537b3c06.jpeg)
![[トレセン学園]エアシャカール](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0311/5dd23bdca49458d9b747.jpeg)




![[不沈艦の進撃]ゴールドシップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/5afe515579b8a845d6b2.jpeg)
![[ウマ王伝説・最強になった件]ゴールドシップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0629/5c1e0fdc5bfacb517139.jpeg)
![[テッペンに立て!]ヒシアマゾン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/3076cdabe3aa9a4b48e9.jpeg)












コメント