【にゃんこ大戦争】「風雲にゃんこ塔【30階】」の攻略おすすめキャラと編成
「にゃんこ大戦争」の「風雲にゃんこ塔【30階】」の攻略をまとめています。風雲にゃんこ塔【30階】の攻略ポイントや出現する敵、風雲にゃんこ塔【30階】の対策でおすすめのキャラや、攻略おすすめパーティ編成、風雲にゃんこ塔【30階】を攻略する手順を解説しているので、風雲にゃんこ塔【30階】がクリアできない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2023年12月1日 3:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「風雲にゃんこ塔【30階】」の基本情報
風雲にゃんこ塔30は1つの区切りとなるステージです。ボスの「ネコ仙人」は波動を3連続ではなってひっきりなしに攻撃してくるので、波動対策ができていないとひとたまりもありません。
また、無限に出現する取り巻きの処理に手間取ると戦線が崩壊するので、キャラを出すタイミングが大事です。
出現する敵
報酬・ドロップキャラ
報酬・ドロップキャラ | 解説 |
---|---|
![]() ネコ仙人 | ・3回連続でレベル3発動を発動できる ・ノックバックしやすい敵には火力が落ちる ・第3形態で古代種に強烈に強くなる |
スポンサーリンク
「風雲にゃんこ塔【30階】」の攻略ポイント
「ネコ仙人」の動きを永久停止にして攻略する
にゃんこ塔30階ではネコ仙人による高頻度攻撃がかなり厄介なのですが、白い敵も停止できる「癒術士CC」と、敵をふっとばせる「ネコワゴン」を組み合わせた永久停止コンボによる攻略が可能です。
癒術士が止められない時間をネコワゴンで埋めて攻撃モーションをキャンセルさせるのが強いのですが、癒術士が「メルストコラボ」限定なのだけが難点です。
波動無効/ストッパーのキャラで対策しても良い
波動無効のキャラを使えばネコ仙人の猛攻をかいくぐって攻撃していくことが可能です。また、「波動ストッパー」持ちかつネコ仙人よりも長い射程を持つキャラであれば波動を食い止めることにより、壁を使った戦法を成立させやすいです。
波動ストッパー持ちは多くはないのですが、持っているなら試してみましょう。
波動対策おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() エヴァ零号機 | ![]() 初音ミクCC | ![]() 暗黒の精霊王 |
取り巻きを素早く処理できるキャラを編成する
素早くネコ仙人に接敵して攻撃を耐える役割を果たせる大狂乱のネコライオンは、無課金キャラの中では特に重要度が高いです。
また、波動の合間に素早く接近して攻撃することができるネコエクスプレスや、かさじぞうなどもおすすめです。
攻略おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のネコライオン | ![]() ネコエクスプレス | ![]() かさじぞう |
スポンサーリンク
「風雲にゃんこ塔【30階】」攻略おすすめ編成
最強編成
ネコ仙人が近づいてきたらネコモヒカンで足止めしつつ資金を貯め、波動無効のガオウダーク・前田慶次を使って削っていきます。基本的にはこの動きで勝てますが、ネコ島で取り巻きを倒すことで攻略を早めることができるので、資金が余っている時に出していきましょう。
1列目 | ||
---|---|---|
![]() ネコマッチョ Lv30 | ![]() ムキあしネコ Lv30 | ![]() 大狂乱のゴムネコ Lv40 |
![]() 大狂乱のネコライオン Lv30 | ![]() 大狂乱のネコモヒカン Lv30 | - |
2列目 | ||
![]() 大狂乱のネコ島 Lv30 | ![]() 皇獣ガオウダーク Lv50 | ![]() ネコエクスプレス Lv30 |
![]() 憤怒の武神 Lv50 | ![]() 覚醒のネコムート Lv40 | - |
にゃんコンボ | ||
マッチョマン |
無課金攻略おすすめ編成
本能で波動を無効化できるネコダンサーを起用、とりまきもネコ島・重機CAT・ネコマッチョで順次処理していく構成です。
基本の動きは課金編成と変わらないので、壁でネコ仙人を食い止めつつ波動無効キャラで攻撃、取り巻き処理時に対応キャラを出すという動きでの攻略がおすすめです。
1列目 | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のネコモヒカン Lv30 | ![]() 大狂乱のゴムネコ Lv40 | ![]() 大狂乱のネコ島 Lv30 |
![]() ネコエクスプレス Lv30 | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン Lv20 | - |
2列目 | ||
重機C・A・T Lv40 | ネコダンサー Lv40 | ![]() ネコマッチョ Lv30 |
![]() 覚醒のネコムート Lv40 | - | - |
にゃんコンボ | ||
なし |
「風雲にゃんこ塔【30階】」攻略おすすめキャラ
にゃんこ塔30階では「波動無効」「波動ストッパー」「足の早いキャラ」などを使って攻略していくのがおすすめです。安い壁キャラはすぐに倒されてしまうので、なるべく自城に引っ張って出すことを意識していくと良いでしょう。
火力役おすすめキャラ
超激レア | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 皇獣ガオウダーク | ・仙人に対して圧倒的な攻撃能力 ・波動も無効化できる |
![]() 憤怒の武神 | ・攻撃頻度が多く取り巻き処理能力が高い ・量産もしやすい |
デイダラトゲラン | ・射程が長く波動も無効 ・取り巻き処理は他のキャラが必要 |
![]() かさじぞう | ・取り巻きを処理する容認として有用 ・波動ストッパーがいれば楽 |
激レア | おすすめの理由 |
![]() 大狂乱のネコ島 | ・赤い敵の取り巻き処理で優秀 |
![]() ネコエクスプレス | ・ネコ仙人の攻撃の合間に突撃できる ・移動速度が早い |
![]() ネコカンカン | ・移動速度が早く敵の処理能力が高い ・ついでに赤い敵を鈍足にできる |
ネコ半魚人 | ・長い射程かつ移動も早くアタッカーとして使いやすい |
レア | おすすめの理由 |
![]() ネコパーフェクト | ・生産性の高い範囲アタッカーとして取り巻きを処理可能 |
![]() ネコゼリー | ・波動によって取り巻きを処理しやすい ・取り巻き処理のときだけ出していきたい |
EX | おすすめの理由 |
![]() 覚醒のネコムート | ・ネコ仙人以外の処理役として有力 ・城処理要員としても活躍 |
ネコダンサー | ・本能で波動を無効化できる ・EXキャラとしてはこのクエスト向け |
重機C・A・T | ・超ダメージを出すことで取り巻きを処理しやすい ・黒い敵対策におすすめ |
妨害役おすすめキャラ
超激レア | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 黒無垢のミタマ | ・ネコ仙人を抑える役として優秀 ・取り巻き処理が遅いとやられてしまう |
![]() 漆黒の魔女 | ・烈波での取り巻き処理能力が高い ・波動無効で呪い効果も強い |
激レア | おすすめの理由 |
ネコジェラート | ・波動無効の妨害要員として優秀 ・ネコ仙人を鈍足で足止め可能 |
レア | おすすめの理由 |
ネコワゴンサービス | ・白い敵に強くネコ仙人を吹っ飛ばせる ・癒術士との組み合わせが強い |
EX | おすすめの理由 |
にゃんこ化癒術士CC | ・停止妨害での敵の足止めが優秀 ・ネコワゴンと組めば永久停止も可能 |
壁役おすすめキャラ
超激レア | おすすめの理由 |
---|---|
![]() エヴァ零号機 | ・波動ストッパーとして採用できる |
![]() 初音ミクCC | ・波動ストッパーとして採用できる ・赤い敵相手なら壁もできる |
![]() 暗黒の精霊王 | ・波動ストッパー役としての起用 ・他のキャラがいない場合は選択肢に挙がる |
激レア | おすすめの理由 |
![]() 大狂乱のネコライオン | ・移動速度が早いので壁役として起用することができる |
![]() 大狂乱のネコモヒカン | ・使い捨ての量産壁として優秀 ・移動速度が早い |
![]() 大狂乱のゴムネコ | ・育成次第でギリギリ波動を一発耐えられる ・量産壁として強い |
レア | おすすめの理由 |
![]() ごろにゃーん | ・高速で移動しての壁役として活躍 |
EX | おすすめの理由 |
ちびネコライオン | ・波動無効で移動速度も早い ・壁役としてかなり優秀 |
「風雲にゃんこ塔【30階】」攻略手順
手順 | 攻略の流れ |
---|---|
1 | ネコ仙人の接近を待って壁を出す |
2 | 壁の追加は波動終了直後に行う |
3 | 波動無効のアタッカーで攻撃 |
4 | 取り巻きは対応しているキャラで処理 |
5 | ネコ仙人を倒したら後は城を攻撃 |
ネコ仙人の接近を待って壁を出す
まずはネコ仙人を引き付けて、自城の近くで壁役をすぐに出せるようにしましょう。波動は3連攻撃なので、波動で瓦解しないように自分の城に引きつけてから壁キャラを出していきましょう。
最初は待機して資金を貯めるのが大事です。
壁の追加は波動終了直後に行う
壁キャラは基本的にすぐやられるので、追加のタイミングが大事です。波動が画面から消えたら壁キャラを追加生産していきましょう。
常に壁を適切なタイミングで出していけば、ネコ仙人はそれ以上接近できなくなります。
波動無効のアタッカーで攻撃
波動無効持ちのアタッカーは壁キャラよりも後ろから攻撃できるようにして、敵の取り巻きなどから倒されないように気をつけましょう。壁がしっかりと守っているのなら、波動を無効化してネコ仙人をどんどん攻撃していくことができます。
取り巻きは対応しているキャラで処理
にゃんこ塔30階で一番厄介なのはネコ仙人以外の取り巻きのザコ敵です。赤い敵・黒い敵・白い敵が追加で出てくるので、赤い敵はネコ島、黒い敵は重機C・A・T、白い敵は範囲攻撃ができるキャラを使って素早く処理しましょう。
波動の合間にキャラを出すのですが、失敗したときはネコキングドラゴンやネコエクスプレスで緊急処理するのも大事です。
ネコ仙人を倒したら後は城を攻撃
ネコ仙人さえ倒せばこのステージはクリアしたも同然です。あとは、ネコムートを出して残っている取り巻きや追加出現した取り巻きを処理しつつ敵の城を攻撃すればOKです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください