ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミモリ関連の記事まとめ
ミモリ

ミモリ

最強パーティ/最強キャラランキングまとめ
最強パーティ編成最強キャラランキング

ミモリの役割解説

ミモリはストライカー配置のサポーターであり、そこそこの耐久力の高さで耐えつつアタッカーに攻撃速度バフや持続回復を付与するという特殊な役割を果たします。できることは多く、移動や攻撃速度バフで攻防のどちらの支援を行うことも可能です。
ただ、1つ1つのバフ効果はやや控えめであり、どちらかというと難易度TORMENTのような多凸前提の場面で通常攻撃重視のアタッカーと組むことで真価を発揮するタイプなので、初心者向けではありません。

ミモリの評価はこちら
ミモリ

ミモリ

移動と攻撃速度バフを兼ねることができる

ミモリの最大の強みは「移動」「攻撃速度バフ」という特殊な役割を兼ねることができる点です。総力戦では「シロクロ」「ゴズ」にかなり噛み合っているほか、サブタンクとして攻撃に耐えつつ味方を敵の攻撃範囲から逃がすという運用も可能です。
運用が特殊なので数字で効果を実感しにくいのですが、通常攻撃重視の「イズナ」などのキャラと組むと被ダメを抑えつつ火力補助できるキャラとして重宝するでしょう。

スポンサーリンク

ミモリのおすすめ編成まとめ

ミモリは攻撃速度バフ・移動・持続回復の全てにクセがあり、即効性があるバフを持っていません。総力戦シロクロ・ゴズ・ビナーなどで活躍が可能なのですが、任務や合同火力演習ではやや扱いにくいので、汎用性は高いとは言えません。
また、大決戦コインで神名文字獲得することも可能なので、普段から神名文字を交換しつつ、必要になったら交換するという形で入手するのが良いでしょう。
通常攻撃重視キャラと組むことになるので、編成はキャラ同士のシナジーを考える必要があります。

攻撃速度重視パーティ編成

神秘アタッカーとして通常火力を重視したいイズナと組み、アコやヒマリのバフでワカモを強化する、神秘ボス向けのパーティ編成です。ミモリの持続回復によって耐久面もそれなりにあるので、難易度EX以下であればミモリがサブタンクとして活躍することも可能です。
ボスごとに違ったキャラを編成した方が効率的ではありますが、とりあえず総力戦を攻略したいという場合などに使っていくと良いでしょう。

編成のポイント

編成のポイント
イズナのような通常重視アタッカーを編成
移動を要求するコンテンツで特に優秀
ミモリ以外の攻撃や会心バフ持ちも編成する

総力戦シロクロでのおすすめの編成

シロクロの「TORMENT」を想定した編成で、ミモリの移動によって味方キャラを誘導することで、安全地帯からの攻撃を行っていきます。相手の防御タイプが異なっていても同様の編成での攻略が可能なので、相手の爆弾や大玉のパターンを呼んでミモリのEXスキルを発動していきましょう。

編成のポイント

編成のポイント
射程650のキャラを3番目に編成して
安全地帯を確保する
イズナは移動の融通が利く火力役
チェリノの枠はコストブーストなので
他のキャラでもOK

防御演習でおすすめの編成

防御演習は前に前にキャラを誘導していくことで時短を狙うことができるので、ミモリのEXスキルで前線を上げていくのがかなり重要です。ミモリはバッグ装備かつPSによってそれなりに硬いため、テンポよく敵を倒せるのであればヒーラー無しでも戦えます。
なるべく低コストのキャラを多めに編成することで、敵を素早く倒せるようにしましょう。

編成のポイント

編成のポイント
低コスト範囲アタッカーを複数編成する
ミモリがサブタンクを兼ねる
出現した敵をすぐに倒せるようにスキルを回す

スポンサーリンク

ミモリと相性のいいキャラまとめ

ミモリは通常攻撃重視のキャラと組むことで攻撃速度を高めて火力を引き上げるタイプのキャラです。EXスキル火力を重視した短期火力キャラとはそこまで相性が良くないため、その点を意識して編成を組みましょう。
また、軽装備かつそれなりの防御を持ち前に出るキャラなので、軽装備キャラと組めば総力戦のサブタンクとして使えることを覚えておきましょう。

「イズナ」の攻撃速度を強化できる

ミモリはEXとNSの2つで攻撃速度バフを持っているので、通常攻撃回数に応じてNSを発動して火力を出すイズナとの相性がかなり良いです。持続回復でイズナの打たれ弱さもある程度はカバー可能であり、移動も合わせることで火力・耐久の両方を補助できるキャラとして活躍できるでしょう。

ミモリと相性のいいキャラ
イズナ

イズナ

「ミカ」と貫通総力戦で好相性

ミカはEXによる高火力が目立ちますが、通常攻撃回数に応じて発動するNSの火力もじつはかなり高いので、ミモリの攻撃速度バフとの相性が良いです。同じ軽装備なので、移動も要求される「ビナー」「シロクロ」などで組ませると良いでしょう。
また、前に出て被弾が多いミカを持続回復でサポートできるのもメリットです。

ミモリと相性のいいキャラ
ミカ

ミカ

「応援団ウタハ」のNS頻度を上げられる

応援団ウタハはEXスキルでNSの性能を変更し、通常攻撃を多く行うことで火力を出していくタイプのキャラです。イズナと同様にミモリの攻撃速度バフとはかなり相性が良く、高頻度で敵に大ダメージを出していくことができます。
装甲が異なるのが気になる点ではありますが、的に弱点をつかれることがない難易度EX以下で使っていくと良いでしょう。

ミモリと相性のいいキャラ
応援団ウタハ

応援団ウタハ

役割ごとの相性のいいキャラまとめ

ミモリと相性の良いタンク

ミモリと相性の良いサポーター

ミモリと相性の良いアタッカー

ミモリと相性のいいアタッカーまとめ
イズナ

イズナ

ミカ

ミカ

応援団ウタハ

応援団ウタハ

水着イズナ

水着イズナ

メル

メル

ミユ

ミユ

マキ

マキ

ネル

ネル

フィーナ

フィーナ

ミモリと相性の良いヒーラー

ミモリの育成方針

ミモリは攻防の両方を重視したサポーターであり、総力戦に向いている性能です。そのまま使っても短期の火力を引き出すことができないので、育成要求ハードルはそれなりに高いです。
EX・NSで攻撃速度バフを強化するほか、「愛用品」も解放して、高難易度総力戦に使っていきましょう。

「固有武器星3」で耐久力を確保

ミモリは自分自身で火力を出すことはできませんが、サブタンクとして前に出ることで味方アタッカーを守ることが可能です。大決戦コインによって星上げを行うのが非常に容易なので、すぐに使う予定がなくても、大決戦コインの交換だけは進めておくのがおすすめです。

「NS」強化で攻撃速度と回復バフを強化

ミモリはEXスキルも大事ですが、ノーマルスキルによる「攻撃速度」「持続回復」の2つを強化することで攻防の両方を支援できるサポーターとして活かすことができます。継続的に火力を出せるように支援したいキャラなので、まずはノーマルスキルを優先して強化するようにしましょう。

「バッグ」強化でサブタンク性能強化

ミモリはバッグを装備できる希少なサポーターで、射程が短めなのでアタッカーよりも前に出やすいです。防御を強化することで敵の攻撃をしっかりと受けて後ろにいるアタッカーを強化するのが大事なキャラなので、バッグは優先強化しましょう。
ミモリ自身が火力を出すわけではないのいで、グローブの強化は後回しでも大丈夫です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク