【グラブル】95HELL(マンモス)のフルオート編成・攻略【風古戦場】
グラブルの風古戦場ボス「マンモス(95HELL)」について記載しています。95HELLマンモスのフルオート編成や高速周回編成、特殊行動・特殊技について解説しているので、「マンモス(95HELL)」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年11月26日 13:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風古戦場の95HELLフルオート編成
95HELLは50%で弱体消去を行い、攻撃UPや追撃で火力も上がります。速度を求めるなら弱体消去を無視し、安定を求めるならランバージャックやアズサなどで弱体を入れなおすのがよいでしょう。
マグナフルオート編成(超越ニオあり)
誘惑のチェインとナルメアの火力を活かし、「やられる前にやる」編成です。
キャラ編成
アズサとナルメアをメイン火力に据え、ニオで強化してツープラトンで一気に削る編成です。理想通り回れば5Tほどで撃破できます。
| キャラ | 役割/おすすめの理由 | 
|---|---|
|  レスラー | ・EXスキルに「ミゼラブルミスト」「ツインサーキュラー」「ツープラトン」をセット ・誘惑のチェイン+ニオ2/3+ナルメア1/3で大ダメージを狙う | 
|  ニオ | ・2アビと3アビで攻防を強化 ・1アビの攻防DOWN効果+ミゼラブルミストで1ターン目から攻防下限到達が可能 ・1/3アビが強化される130以上必須 ・サポアビでダメージ上限UPがかかる150以上推奨 | 
|  アズサ | ・確定TA+追撃で火力が高い ・ターン終了時にダメージ+攻防累積DOWNを入れてくれる | 
|  ナルメア | ・1/3アビで高火力が出せる | 
武器編成
HPがギリギリなので、ヴェインがいない場合はEXスキルでHPを伸ばしておきましょう。
| メイン武器 | 解説 | 
|---|---|
|  ティアマトガントレ・マグナ | ・EXスキルを付けられる格闘武器 ・渾身や攻撃UPのEXスキルがあるとうれしい | 
召喚石編成
ラファエルやアーカルム石はサブ召喚石枠に編成し、高ステータスの石をセットしておきましょう。
| メイン召喚石 | サポート召喚石 | 
|---|---|
|  ティアマト・マグナ(5凸) |  ティアマト・マグナ(5凸) | 
マグナフルオート編成(超越ニオなし)
速度よりも安定性を重視した、マグナのフルオート編成です。
キャラ編成
レリックバスター+ティアマトが推奨枠です。他の2名はアタッカーを編成しましょう。
| キャラ | 役割/おすすめの理由 | 
|---|---|
|  レリックバスター | ・EXスキルに「ミゼラブルミスト」「タクティカル・シールド」をセット ・攻撃性能が高く、タクティカルシールドで防御面もカバーできる | 
|  ティアマト | ・攻防DOWNがミストと共存可能 ・全体回復も持ち、フルオートでの安定性を上げてくれる | 
|  スーテラ(SSR) | ・3種類のダメアビや自動発動のダメアビでターンあたりの火力UP | 
|  ナルメア | ・1/3アビで高火力が出せる | 
武器編成
「輝羅煌閃杖」がなければラストストームハープを1本増やし、ティア銃を1本「春ノ柔風」と入れ替えてHPを確保しましょう。
| メイン武器 | 解説 | 
|---|---|
|  ヴィントホーゼ | ・奥義発動時に全体の奥義性能UP/奥義ゲージUP ・入手しやすい風の剣武器では無難な性能 | 
召喚石編成
ラファエルやアーカルム石はサブ召喚石枠に編成し、高ステータスの石をセットしておきましょう。
| メイン召喚石 | サポート召喚石 | 
|---|---|
|  ティアマト・マグナ(5凸) |  ティアマト・マグナ(5凸) | 
スポンサーリンク
風古戦場の95HELL高速周回編成
95HELLを高速で倒し、貢献度を稼ぐ目的の編成です。戦力があれば貢献度稼ぎの所要時間を大幅に減らすことができます。
キャラ編成
ナルメアが必須枠です。アニラやコルワはほかのキャラでも代用可能ですが、必要ポチ数や所要時間は増加します。
| キャラ | 役割 | 
|---|---|
|  レスラー | ・「ミゼラブルミスト」「アーマーブレイク」「ツープラトン」をセット ・ツープラトンでナルメアを2回行動させて火力を出せる | 
|  水着コルワ | ・1アビでナルメアに2回行動と属性攻撃UP/ダメ上限UPを付与 | 
|  水着アニラ | ・2アビでナルメアに追撃を付与 ・サポアビ効果で風キャラがTA時に追撃を付与できるので、火力を更に引き上げられる | 
|  ナルメア | ・1/3アビで高火力を出せる ・風キャラがクリ時に追撃を付与可能、アニラのサポアビとは共存する | 
代用キャラ
武器編成
終末武器は「誘惑のチェイン」が必須です。EXスキルはそこまで厳選しなくても大丈夫なので、武器をそろえるハードルはそこまで高くはありません。
| メイン武器 | 解説 | 
|---|---|
|  ティアマトガントレ・マグナ | ・EXスキルを付けられる格闘武器 ・渾身や攻撃UPのEXスキルがあるとうれしい | 
召喚石編成
水着ローズクイーンが理想ですが、フレイでも代用は可能です。ただし必要ポチ数が増える可能性があります。
| メイン召喚石 | サポート召喚石 | 
|---|---|
|  ティアマト・マグナ(5凸) |  ティアマト・マグナ(5凸) | 
1ターンの高速周回の手順
1ターン目のツープラトン+攻撃で50から25を飛ばすので、弱体の入れ直しは不要です。届かない場合はアニラのアビポチを増やすなどして対応しましょう。
| 手順 | 行動内容 | 
|---|---|
| 1 | ・ナルメアの1/3アビを使用 | 
| 2 | ・アニラの2アビをナルメアに使用 | 
| 3 | ・コルワの1アビをナルメアに使用 | 
| 4 | ・主人公のミゼラブルミスト・アーマーブレイクとツープラトンを使用 | 
| 5 | ・奥義オフで攻撃 | 
95HELLの攻略ポイント
75%の特殊行動に「裂傷」と「攻撃DOWN」が追加
95HELLでは75%の「マンモスキャリバー」に裂傷と攻撃DOWNが追加されました。攻撃DOWNで50%までの削りが遅れると特殊技を受ける危険性が高まるうえに裂傷でダメージを受けるので、レリックバスターの「タクティカル・シールド」などで防ぎましょう。
50%で弱体効果がリセットされる
95HELLの50%到達時の弱体効果リセットは今回も存在します。素早く弱体を入れなおせるように、手動の場合は直前での弱体アビリティ使用は控えるようにしましょう。
50%からは通常攻撃も痛くなる
95HELLは50%通過後「攻撃UP」「追撃」「弱体リセット」の影響で通常攻撃のダメージも痛くなります。攻撃下限到達にティアマグ召喚も加えれば攻撃UPをある程度相殺できるので、手動攻略時はぜひティアマグを召喚しましょう。
スポンサーリンク
風古戦場の95HELLの特殊行動とステータス
「マンモス(95HELL)」の特殊技
| 通常/OD | マンモス・キャリバー | 
|---|---|
| ランダム対象2体に土属性ダメージ 被弾対象に「攻撃DOWN/防御DOWN(3T)」「裂傷(3+1T)」を付与 | |
| マンモス・トランプル | |
| 全体に土属性ダメージ 自身に「攻撃UP/土属性追撃(3T)」を付与 | |
| OD | グレイト・スタンプ | 
| 全体に土属性ダメージ 全体に「強圧(3T)」を付与 全体の強化効果を5つ消去 | 
「マンモス(95HELL)」の特殊行動
| HP75% | マンモス・キャリバー | 
|---|---|
| ランダム対象2体に土属性ダメージ 被弾対象に「攻撃DOWN/防御DOWN(3T)」「裂傷(3+1T)」を付与 | |
| HP50% | 弱体効果リセット | 
| マンモスにかかっている弱体効果をリセット | |
| マンモス・トランプル | |
| 全体に土属性ダメージ 自身に「攻撃UP/土属性追撃(3T)」を付与 | |
| HP25% | グレイト・スタンプ | 
| 全体に土属性ダメージ 全体に「強圧(3T)」を付与 全体の強化効果を5つ消去 | |
| HP10% | 体勢を立て直した | 
| マンモスのODゲージリセット | 
「マンモス(95HELL)」のステータス
| HP(Lv100) | 約1.3億 | 
|---|---|
| チャージターン | ◇◇ | 
| 属性 | 土 | 
| 通常攻撃 | 2体対象 | 

 
            

























コメント