グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

六竜HLとは?

六竜HL

ドラゴニックウェポンの上限解放素材が入手できる

対応属性の「六竜HL」でドロップする素材を集めると、ドラゴニックウェポンの5凸や3つ目のスキル追加が可能になります。終末武器とは同時編成不可ですが、そちらよりも防御が高く長期戦向けの効果になっています。

バトルシステム2.0対応の高難易度バトル

六竜HLは全て「バトルシステムVer.2.0」に対応しています。敵の攻撃力が非常に高いので、予兆をよく見て必要に応じて「ガード」を使いましょう。

2020年7月にマルチバトルが追加

2020/7/27(月)のアップデートで、六竜HL(マルチバトル)と新たな武器「アンセスタルシリーズ」が追加されました。対応属性の特大スキルや、与ダメージ上昇のスキルを持っています。

スポンサーリンク

六竜HL(シングルバトル)攻略/報酬まとめ

ドラゴニックウェポンの5凸素材がドロップ

六竜(シングルバトル)では、ドラゴニックウェポンの5凸素材がドロップします。固有素材はドラゴニックウェポン5凸時に15個必要です。

素材はアストラルウェポンの入手/5凸にも必要

六竜の固有素材は対応属性のアストラルウェポン交換時に15個、5凸時に30個必要です。ドラゴニックウェポンと合わせると60個必要なので、毎日コツコツ集めましょう。

六竜HL(マルチバトル)攻略/報酬まとめ

六竜HL(マルチ)

18人制のハイレベルマルチバトル

六竜のマルチバトルは18人制のハイレベルマルチバトルです。アルバハ並に難易度が高いので、有利属性を鍛えてから挑みましょう。

「アンセスタルシリーズ」武器がドロップ

六竜マルチバトルでは新たな武器「アンセスタルシリーズ」がドロップします。対応属性の武器が赤箱と青箱からドロップし、同じくマルチバトルでドロップする素材で最終上限解放が可能です。

EXスキル付きの武器がドロップする

2020/12/21のアップデートで、六竜マルチでドロップする武器にEXスキルが付与されるようになりました。交換で入手できるアンセスタルシリーズにはEXスキルは付いていないので、こだわる場合はマルチで掘る必要があります。

キャラ強化システム「エーテリアルプラス」付与に必要なアイテムがドロップ

エーテリアルプラス

六竜マルチバトルでは新たなキャラ強化システム「エーテリアルプラス」をキャラに付与するのに必要な「耳飾り」もドロップします。耳飾りを使用できるのは対応属性のキャラだけで、指輪と同じく付与される効果はランダムです。

六竜固有素材もドロップする

六竜(マルチバトル)では、シングル同様六竜の固有素材もドロップします。マルチも難易度が高いのでシングルがクリアできない場合は貢献はできませんが、団員とお互い得意属性で助け合う場合などに活用しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.