【グラブル】水着エニュオの評価と使いみち・おすすめLB
グラブルのキャラ「水着エニュオ」の評価を記載しています。「水着エニュオ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着エニュオ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月16日 14:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ガチャ関連記事 | |
|---|---|
| ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ | 
| グランデフェス | - | 
| 同時実装のキャラ | |
|  水着エニュオ |  水着バザラガ | 
| 火属性パーティ・キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 火パテンプレ | 火古戦場おすすめキャラ | 
水着エニュオの評価
| 評価点 | 8.8/10点 最強キャラランキングはこちら | 
|---|---|
| 初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら | 
| 役割 | 火力・弱体 | 
| 簡易評価 | ・1アビ使用のたびに複数の自己強化 奥義時も1アビが発動 ・経過ターンに応じて火属性追撃強化 ただし風防御も下がっていく ・通常攻撃重視の中期アタッカー | 
高頻度発動の1アビで複数の自己強化
水着エニュオの1アビは最初は確定TAのみですが、発動のたびに複数の自己強化を付与して自身を強化していくことができます。奥義時に自動で発動するうえに3アビやサポアビによって奥義ペースも早いので、5回発動が狙える中期以上の戦闘では継続的に火力を出していくことが可能です。
追撃や与ダメ上昇と組み合わせて火力を出していきましょう。
| 発動回数 | 1アビの効果 | 
|---|---|
| 1 | ダメージ上限UP | 
| 2 | 確定TA | 
| 3 | ストレングス | 
| 4 | 火属性追撃 | 
| 5 | 通常攻撃ダメージ上限UP | 
| 水着エニュオと相性が良い追撃付与キャラ | |
|---|---|
|  パーシヴァル |  ミカエル | 
ターン経過によって火属性追撃が強化
サポアビによってターンが経過するごとに火属性追撃が強化されていくので、中期以上の戦闘では複数の追撃による通常攻撃でダメージを出していくことができます。
ただし風属性防御も下がっていくので、アテナを入れるなど、何らかのカバー手段を用意しておきましょう。複数の追撃を持つので、ミカエル斧のような与ダメ上昇武器とは非常に相性が良いです。
敵の特殊技で奥義加速+3アビ即時使用可能
3アビは与ダメ上昇を累積強化し、さらにターン経過なしで通常攻撃を行います。敵が特殊技を発動すると即時使用可能になるうえに、奥義ゲージ20%UP効果も発動するので、奥義による1アビ発動回数を狙いやすくなり、さらに通常攻撃でダメージを出していけます。防御面のカバーは必要ですが、継続的な火力を出すのにおすすめです。
スポンサーリンク
水着エニュオの運用方法
中期以上の戦闘での通常攻撃アタッカー
水着エニュオは攻撃大幅UPのように短期で火力を出す手段を持っていないので、短期周回にはあまり向いていません。1アビやサポアビが乗ってきてからの通常攻撃が本番なので、5~10ターンあたりの中期の戦闘で使っていくのが良いでしょう。
| フルオート | 周回 | 高難易度 | 
|---|---|---|
| A | B | - | 
水着エニュオが適性があるボス
短期で終わるボスにはそこまで向かないので、マグナボスでは初心者以外は外した方が良いでしょう。主にフルオートで継続的に火力を出していくのに向いていますが、だんだん打たれ弱くなるので、イーウィヤのように後半で高火力を出すボス、ダメアビ反応で火力が上がるラーには採用しないようにしましょう。
水着エニュオの火古戦場での使い方
HELLのフルオートでの起用がおすすめ
水着エニュオは古戦場においては継続的に火力を出せるアタッカーとして起用するのが良いでしょう。ディスペルやスロウを失っているので他のキャラのサポートが必須となりますが、毎ターンの火力は高いので、95HELL~100HELLなどでのアタッカーとしての活躍が見込めます。
| 水着エニュオの古戦場の適正 | ||
|---|---|---|
| フルオート | 肉集め | HELL高速周回 | 
| A | - | - | 
| 火古戦場攻略まとめ | |
|---|---|
| 火古戦場の準備と編成まとめ | |
| 火古戦場2200万編成 | 火古戦場フルオート編成 | 
水着エニュオ入り火古戦場フルオート編成
エニュオ自身はいわゆる星トモサポアビを持っていませんが、耐久面を補ってくれるサテュロスやメドゥーサとの相性が良好です。アテナは特定ターンのみのダメージカットということでやや相性が悪く、頻繁にかばうを使えるサテュロスと一緒に使うのが良いでしょう。
水着エニュオのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
通常攻撃・奥義のどちらの火力も欲しいアタッカーなので、攻撃面のLBを振っていきましょう。フルオートでの打たれ弱さが気になるなら、防御力に1ずつ振るだけでも若干マシになります。
| LB | 強化段階 | 
|---|---|
| クリティカル | ★★★ | 
| クリティカル | ★★★ | 
| クリティカル | ★★★ | 
| 火属性攻撃 | ★★~ | 
| 奥義ゲージ上昇量 | ★~ | 
| 奥義ダメージ | ★~ | 
| 奥義ダメージ | ★~ | 
LBサポアビの性能と評価
水着エニュオのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
| 水着エニュオのLBサポアビ | 
|---|
| - | 
LB一覧
| LB一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
|  攻撃力 |  防御力 |  DA確率 |  クリ率 |  奥義 | 
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  属性 |  奥義 | 
|  攻撃力 |  クリ率 |  クリ率 |  奥義 |  LB | 
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
| 強化要素 | おすすめ | 
|---|---|
| 指輪 | アビダメ上限UP 渾身 | 
| 耳飾り | 与ダメージ上昇 | 
| 覚醒タイプ | バランス | 
スポンサーリンク
水着エニュオの性能
奥義
| ケイオス・カーネイジ | 
|---|
| 火属性ダメージ(特大) テロス・ディアコペス(1アビ)が発動 | 
アビリティ
| テロス・ディアコペス | |
|---|---|
| 自分のダメージ上限UP ◆発動する度に以下の効果を順に追加 ・必ずトリプルアタック ・ストレングス効果 ・火属性追撃効果 ・通常攻撃のダメージ上限UP | |
| 効果時間 | 2ターン | 
| 使用間隔 | 7ターン/6ターン | 
| 種類 | 強化 | 
| キュドイモス・グラツニア | |
|---|---|
| 敵全体に火属性ダメージ 弱体耐性DOWN(累積)/グラツニア効果 ※防御DOWN/被ダメ上昇 | |
| 効果時間 | 180秒(弱体耐性DOWN) 3ターン(グラツニア/回復、延長不可) | 
| 使用間隔 | 8ターン/7ターン | 
| 種類 | ダメージ | 
| クリソミリオ | |
|---|---|
| 自分に与ダメージ上昇効果(累積) ターン経過なしで通常攻撃を実行 | |
| 効果時間 | - | 
| 使用間隔 | 6ターン | 
| 種類 | ダメージ | 
サポアビ
| 魂の蹂躙 | 
|---|
| 経過ターンに応じて自分の火属性追撃効果UP/風属性防御DOWN | 
| 湖畔の戦女神 | 
|---|
| 敵が特殊技を使用時にクリソミリオ(3アビ)が即時使用可能になる 自分の奥義ゲージUP(20%) | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 | 
|---|---|---|---|
| SSR | 火 | 星晶獣 | 槍 | 
| タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 | 
| 攻撃 | 980 | 11600 | 高野麻里佳 | 
上限解放素材
水着エニュオの入手方法
水着ガチャ限定の武器「スプラッシュハウル」を引くと加入します。2023年の水着ガチャはその年に追加された全ての水着キャラがピックアップされる、いわゆる「闇鍋ガチャ」は開催されないので、欲しい場合はピックアップされている7月のグランデフェスで狙いましょう。
また、毎年水着キャラはスターレジェンドガチャでの入手にも期待ができるので、そのタイミングでスタレを購入するのもありです。
| 水着エニュオの解放武器 | 
|---|
|  スプラッシュハウル | 
水着エニュオのプロフィール・声優
水着エニュオのプロフィール
| 年齢 | 不明 | 
|---|---|
| 身長 | 158cm | 
| 趣味 | 他者の絶望を見ること | 
| 好き | 他者を蹂躙し破壊すること、アテナ | 
| 苦手 | 退屈、平和 | 
水着エニュオの声優
| 声優 | 高野麻里佳 | 
|---|---|
| 代表作品 | ウマ娘 プリティダービー(サイレンススズカ) ブルーアーカイブ(天雨アコ) 異世界はスマートフォンとともに。(ユミナ) | 
| 声優が同じキャラ | 
|---|
|  スペシャルウィーク | 

 
            















 紅蓮の宝珠
紅蓮の宝珠 業火の巻
業火の巻 星晶塊
星晶塊 赤竜鱗
赤竜鱗 ファイア・ジーン
ファイア・ジーン コロッサスのアニマ
コロッサスのアニマ 虹星晶
虹星晶 コロッサスのマグナアニマ
コロッサスのマグナアニマ 覇者の証
覇者の証






コメント