【グラブル】グリームニルHLの攻略とドロップ
グラブルのマグナ2ボス「グリームニルHL」の攻略について記載しています。グリームニルHLの行動パターンやドロップするアイテムについて解説しているので、「グリームニルHL」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年9月4日 13:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
8/31に新マグナ2武器が追加!
8/31のアップデートで新マグナ2武器「輝羅煌閃杖」が実装されました。また、グリームニルのアニマとラストストーム武器のドロップ緩和も行われています。
![]() 輝羅煌閃杖 | 武器種 | 杖 |
|---|---|---|
| スキル1 | 風属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小) | |
| スキル2 | 風属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)/クリティカル確率上昇(中) |
「グリームニルHL」の基本情報
グリームニルの自発素材「風のクリスタル」はティアマト・マグナHLで入手できます。自発赤箱・青箱からの入手率が高いので、青箱を狙いましょう。
| ボスの属性 | 風属性 |
|---|---|
| 開始条件 | ランク120以上 フリークエスト「踊り狂う暴風」をクリア 1日2回まで |
| バトル形式 | マルチバトル(30人まで参戦可能) |
| 必要AP/BP | 90/3 |
| 自発素材 | |
| 場所 | クルーガー島(87章) |
| 難易度 | ★★★(HIGH LEVEL) |
「レガリアシリーズ(マグナ2)」武器がドロップ
グリームニルHLでは「マグナ2(レガリアシリーズ)武器」がドロップします。風マグナでスキル効果を強化できる方陣スキル持ちの武器なので、マグナ編成をより強化するために周回しましょう。
| 風マグナの理想編成 |
|---|
![]() 風マグナ編成 |
「ティアマト・マグナ」召喚石の4凸素材をドロップする
グリームニルHLでドロップする素材を集めると、ティアマト・マグナの召喚石の最終上限解放が可能です。加護効果が100%から120%にパワーアップするので、風マグナ強化の際はまずはティアマグ石を4凸するところから始めましょう。
| ティアマグ石の性能 |
|---|
![]() ティアマト・マグナ |
スポンサーリンク
「グリームニルHL」のステータスと行動パターン
「グリームニルHL」のステータス
| HP | 4億5000万 |
|---|---|
| チャージターン | HP100〜41%:◇◇ HP40%〜:◇◇◇ |
| 属性 | 風 |
| 備考 | HP51%までは通常攻撃が全体化 |
| 弱体耐性 | 恐怖/グラビティ無効(HP50%以降) |
| 固有効果 | 神聖破邪晄 フィールド効果 対象の属性に関係なくクリティカル発生/攻防UPが無効化され、キャラのHPが5%以下だった場合戦闘不能となる状態 |
「グリームニルHL」の行動パターン
| 特殊技 | 通常時(HP51%まで) 【テンペストストリーム】 ランダム対象に風属性多段ダメージ 単体に「DA/TA確率DOWN(3T)」 |
|---|---|
| OD時(HP51%まで) 【虚幻晄裂葬】 ランダム対象に風属性多段ダメージ 自身の弱体効果を1つ回復 自身に「DA/TA確率UP(2T)」 | |
| 通常時(HP50%以降) 【ディヴァインウィンド】 ランダム対象に風属性多段ダメージ 単体に「DA/TA確率DOWN(3T)」 | |
| OD時(HP50%以降) 【天翔・神聖断滅破】 ランダム対象に風属性多段大ダメージ | |
| 特殊行動 | HP90% 【瞬滅閃】 ランダム対象に2回最大HPの30%の無属性ダメージ |
| HP75% 【テンペストストリーム】 ランダム対象に風属性多段ダメージ 単体に「DA/TA確率DOWN(3T)」 | |
| HP60% 【虚幻晄裂葬】 ランダム対象に風属性多段ダメージ 自身の弱体効果を1つ回復 自身に「DA/TA確率UP(2T)」 | |
| HP50% モードゲージをリセット | |
| HP40% 【神聖破邪晄】 全体に風属性特大ダメージ フィールド効果:「神聖破邪晄」を展開 | |
| HP10% 【天翔・神聖断滅破】 ランダム対象に風属性多段大ダメージ |
「グリームニルHL」の攻略ポイント
特殊技の威力が大きい
グリームニルは厄介な弱体効果は使用しませんが、使用する特殊技の威力がどれも高めです。多段攻撃ばかりなので、かばう+カットで受ければほぼ完封できます。
| 火属性の主なかばう/ダメージカット持ちのキャラ | ||
|---|---|---|
かばう![]() アギエルバ | かばう![]() ラインハルザ
| かばう![]() ムゲン
|
かばう![]() サテュロス | かばう![]() スーテラ
| カット![]() ソシエ
|
カット![]() アテナ | カット![]() ジークフリート(火属性) | - |
HP50%までは毎ターン「風の意思」で攻撃・連続攻撃確率が上がっていく
グリームニルはHPが半分以下になるまでは毎ターン「風の意思」が付与されます。毎ターングリームニルの攻撃と連続攻撃確率が上がっていくので、400万以上のダメージを与えて解除しましょう。
HPが50%を切ると恐怖とグラビティが効かなくなる
グリームニルはHPが50%を切ると、以降は恐怖とグラビティが通用しなくなります。弱体効果リセットはないので、50%直前でこれらを入れることができれば楽になります。
HP40%以降のフィールド効果に注意
HP40%以降に展開される「神聖破邪晄」のフィールドは「攻防UP無効化」「属性無視でクリティカル発生」「HP5%以下で戦闘不能」になる効果があります。クリティカル発生により通常攻撃の被ダメージがかなり痛くなるうえに、防御UPも無効化されてしまうので、残りHPには気をつけましょう。
救援を活用しよう
グリームニルはHPが5億以上あるため、1人で倒そうとすると時間がかかってしまいます。自発の際は「人が入りやすいドロップアップキャンペーンを活用する」「青箱確定まで削ったら全体/Twitter救援を出す」など、救援を積極的に活用しましょう。
スポンサーリンク
グリームニルHLの攻略おすすめ編成
パーティ編成
マグナ4凸編成の段階で挑む場合は、特殊技を受けないように立ち回るのが良いでしょう。
| キャラ | 役割 |
|---|---|
![]() ザ・グローリー | ・ゼノイフ刀メイン装備で前半は毎ターンアビダメを自動発動 |
![]() ジークフリート(火属性) | ・70%カットや3アビの被ダメージ軽減でHPを維持しやすい |
![]() アギエルバ | ・かばうに奥義を合わせることでほとんどの特殊技の被ダメージを大きく減らせる |
![]() アテナ | ・1アビのダメージカットや奥義のブロック効果で被ダメージを軽減 ・スロウで特殊技を遅延し、暗闇/DAで通常攻撃での被ダメージを減らせる ・前半は毎ターン狙われるので被タゲ時アビダメの発動機会が多い |
その他おすすめキャラ
| キャラ | 役割 |
|---|---|
![]() パーシヴァル | ・恐怖でCTの増加を阻止して特殊技を受ける機会を減らせる |
![]() アニラ
| ・1アビで多数の弱体効果を付与できるので、60%の弱体消去効果の影響が少なくなる |
![]() アンスリア | ・敵対心UP/回避効果でランダム多段攻撃の被害を減らせる |
![]() スツルム | ・回避時スロウ効果で特殊技を受ける機会を減らせる |
グリームニルHLの貢献度稼ぎ編成
パーティ編成
召喚石
| メイン召喚石 | サポート召喚石 |
|---|---|
![]() コロッサス・マグナ(5凸) ![]() アグニス | 3凸![]() 黒麒麟 |
行動手順
| ターン数 | 行動 |
|---|---|
| 1 | サンを召喚 |
| アラナンの1/2アビを使用 | |
| ゼタの2/1アビを使用(余裕があれば3/4アビも使用) | |
| 主人公のトレジャーハントIVを使用 | |
| エッセルの1/3/2アビを使用 | |
| 主人公の「デュアルインパルスIII」「楼門五三桐」「ブレイクアサシンIII」を使用 | |
| 余裕があればゼタの1/3/4アビを使用 | |
| 攻撃 | |
| 2 | 黒麒麟を召喚 |
| 1ターン目と同じ手順でアビリティを使用 | |
| 攻撃 | |
| 3 | フルチェイン |
「グリームニルHL」のドロップ情報
マグナ2武器がドロップするのは赤/青/紫箱のみなので、ワンパン/青箱に届かない段階の参戦ではあまり旨味がありません。まずはコロ杖4凸編成がある程度形になってから挑戦しましょう。
青箱は貢献度に応じてドロップ率アップ
青箱(特別報酬)は貢献度によってドロップ率が上がる宝箱です。比較的高めの確率でアニマやマグナ2武器がドロップする宝箱なので、武器/アニマ目当ての場合は青箱がほぼ確実にドロップする貢献度44万を目標にしましょう。
ドロップアップキャンペーン中に自発すると宝箱が2倍ドロップする
ドロップアップキャンペーンで風属性が対象になっている場合、グリームニルを自発すると宝箱が2倍ドロップします。赤箱や青箱も全て倍ドロップするため、キャンペーン中は毎日の自発を欠かさないようにしましょう。
紫箱はドロップアップキャンペーン中のみドロップ
グリームニルのドロップする宝箱のうち、紫箱はドロップアップキャンペーンで風属性が対象になっている時のみドロップします。追加武器の輝羅煌閃杖は紫箱からはドロップしないので、赤/青箱から狙いましょう。

































ラストストームランス
ラストストームハープ
ラストストームブレイド
ウェポンミラージュ
グリームニルのアニマ
グリームニルのマグナアニマ
真なる風のアニマ
風晶のエレメント
栄光の証
覇者の証
ソウルパウダー
ティアマトガントレ・マグナ
ティアマトグレイブ・マグナ
ティアマトアムード・マグナ
ティアマトボルト・マグナ
ナラクーバラ
オールド・ナラクーバラ
アークエンジェル武器
緑星の輝き
ジェネシス・フラグメント






コメント