【グラブル】水着バザラガの評価と使いみち・おすすめLB
グラブルのキャラ「水着バザラガ」の評価を記載しています。「水着バザラガ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着バザラガ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月16日 14:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
グランデフェス | - |
同時実装のキャラ | |
![]() 水着エニュオ | ![]() 水着バザラガ |
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
別バージョンのバザラガ | |
![]() バザラガ | ![]() バザラガ(火属性) |
![]() バザラガ | ![]() ゼタ&バザラガ |
水属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
水パテンプレ | 水古戦場おすすめキャラ |
水着バザラガの評価
評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御 |
簡易評価 | ・奥義のたびに全体かばうが即時使用可能 ・永続の自己強化で攻防や被ダメ軽減を持つ ・毎ターン1アビで奥義加速/自己回復 ・サポアビで確定TAが可能 |
奥義のたびに全体かばうが即時使用可能
水着バザラガは奥義発動時に2アビの「全体かばう」が即時使用可能になります。多段攻撃には弱いもののガッツで耐えることができ、3アビ発動後であればHPも回復するので、うまく3アビを発動できれば高頻度で味方を守って安全に攻撃する流れを作ることができます。
奥義加速ができる剣豪やヴァジラ、ハーゼリーラと一緒に使うと良いでしょう。
永続の自己強化で攻防や被ダメ軽減を持つ
3アビは発動に奥義ゲージが100%必要ですが、攻撃UP・敵対心UPに加えて防御100%UP・被ダメ20%軽減を持っているので一気に打たれ強くなります。毎ターンの1アビも強力なので、水着バザラガを使う場合は速やかに3アビを発動できるようにしましょう。フルオートだとなかなか使えるタイミングがないので、最初だけ手動で操作するのも良いでしょう。
3アビの効果 |
---|
攻撃UP |
防御UP(100%) |
被ダメージ軽減(20%) |
敵対心UP |
毎ターン終了時1アビ発動 |
毎ターン1アビで自己回復+奥義加速
1アビは全体攻撃・自分のHP2000回復に加えて、奥義ゲージUPの効果で2アビを回しやすくすることが可能です。3アビ後は毎ターン発動するので、ダメージを稼ぎつつ奥義加速を行ってHPも回復…と、バザラガの攻防の両方をサポートできる有力な効果に強化されます。
サポアビで確定TAが可能
バザラガは奥義ゲージが伸びにくいものの、サポアビで確定TAと最大HP強化の効果を持っています。確定TAキャラが少ないなら短期の0ポチ通常軸周回に起用できるほか、HPが高いことからワムデュス斧との相性も良いです。
通常軸周回で相性が良いキャラ |
---|
![]() ゼタ(水属性) |
スポンサーリンク
水着バザラガの運用方法
3アビを軸にした防御役で通常軸周回にも起用可能
水着バザラガは3アビを発動さえすれば高頻度の全体かばうや防御UP・毎ターンの1アビ発動で粘り強く戦うことができます。奥義ゲージ加速手段があればフルオートの適性がかなり高いほか、高難易度でも活躍できます。
また、確定TA持ちなので古戦場の肉集めなどの通常軸周回での起用も考えられます。
水着バザラガのパーティ適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
S | A | A |
水着バザラガが適性があるボス
高速周回の場合は通常軸0ポチ周回での採用となりますが、フルオートはおおよそのボスに対して有利です。ただし2アビはそのターンずっと継続する不死身ではなく1回限りの「ガッツ」のため、ボス次第では落ちてしまう可能性もあります。
水着バザラガ入りのフルオート編成
ラカムをあえて落としてハーゼリーラを出して奥義加速からバザラガの3アビを起動、以降は毎ターンフルチェインで全体かばうを発動していく編成です。相手が多段だと落ちてしまう可能性があるので、武器はシュレディンガーを入れて防御を高めていくようにしましょう。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() 剣豪 | ||
キャラ編成 | ||
![]() ヴァジラ | ![]() ラカム | ![]() 水着バザラガ |
サブキャラ編成 | ||
![]() ハーゼリーラ | - | - |
水着バザラガの土古戦場での使い方
水着バザラガは古戦場においては高防御を活かしたHELL攻略に起用できるほか、確定TAで肉集めにも採用できます。ただし多段攻撃には弱いので、毎ターンフルチェイン編成に組み込んで全体かばうで完封するような使い方は厳しい可能性が高くなっています。
水着バザラガの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | A | - |
水古戦場の編成・おすすめキャラまとめ | |
---|---|
水古戦場の準備と編成まとめ | 水古戦場肉集め編成 |
水古戦場フルオート編成 | - |
水着バザラガのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
確定TAでの通常軸運用ならクリティカルや攻撃力などに振っていきましょう。長期戦運用の場合は防御力はやや効果が薄くなりますが、防御力に星1ずつ振っていくのも有効です。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
水属性攻撃 | ★★★ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
LBサポアビの性能と評価
水着バザラガのLBサポアビ |
---|
未実装 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 火属性軽減 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() クリ率 | ![]() 火属性軽減 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() クリ率 | ![]() 属性 | - |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限 |
耳飾り | アビダメ上限 背水 |
覚醒タイプ | 防御 |
スポンサーリンク
水着バザラガの性能
奥義
ミッドサマー・インパクト |
---|
水属性ダメージ(特大) オンリー・ジ・オーシャン(2アビ)が即時使用可能 |
アビリティ
ウェイト・アンド・ブリード | |
---|---|
敵全体に水属性ダメージ 自分の奥義ゲージUP(30%)/HP回復 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | ダメージ |
オンリー・ジ・オーシャン | |
---|---|
自分にかばう効果(全体)/カウンター効果(被ダメージ/3回)/ガッツ効果 | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 強化 |
ザ・バーデン | |
---|---|
自分にザ・バーデン効果
◆奥義ゲージを100%消費/再使用不可 ※攻防UP/被ダメ減少/敵対心UP/ターン終了時に1アビが発動 | |
効果時間 | 消去不可/永続 |
使用間隔 | 再使用不可 |
種類 | 強化 |
サポアビ
浜辺のミイラ男 |
---|
奥義ゲージが溜まりにくいが必ずトリプルアタック/最大HPUP |
特別製の肌 |
---|
攻撃開始時に瀕死状態ではない時、弱体効果無効/強化効果が無効化されない/ターン終了時に瀕死状態の時、味方全体の火属性ダメージ軽減 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 水 | ドラフ | 斧 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
防御 | 2150 | 7660 | 立木文彦 |
上限解放素材
段階 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
☆2 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
☆3 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
☆4 | - |
![]() | |
![]() |
水着バザラガの入手方法
水着シルヴァは水着ガチャ限定の武器「ビーチ・グロウノス」を引くと加入します。直近の土古戦場では使いませんが、3~4ヶ月以内に開催されると思われる水古戦場での防御役として出番があるかもしれません。
もし欲しい場合は初回のピックアップ時に引くか、開催される可能性が高いスターレジェンドガチャで狙っていきましょう。
水着シルヴァの解放武器 |
---|
![]() ビーチ・グロウノス |
水着バザラガのプロフィール・声優
水着バザラガのプロフィール
年齢 | 30歳 |
---|---|
身長 | 215cm |
趣味 | 強い酒を飲むこと |
好き | 肉体の強度試し |
苦手 | 昔を思い出す事 |
水着バザラガの声優
声優 | 立木文彦 |
---|---|
代表作品 | 新世紀エヴァンゲリオン(碇ゲンドウ)
逆境無頼カイジ(ナレーション) テイルズオブシンフォニア(クラトス・アウリオン) |
コメント