グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ガチャ関連記事
ガチャのスケジュールまとめ水着ガチャ
同時実装のキャラ・リミ武器
ユニ(リミテッド)

ユニ
(リミテッド)

水着メドゥーサ

水着メドゥーサ

ハルモニア

ハルモニア

-
火属性パーティ・キャラ関連記事
火パテンプレ火古戦場おすすめキャラ

水着メドゥーサの評価

評価点9.7/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割強化・弱体・防御
簡易評価・被弾なしターンに波蛇レベル上昇
 波蛇レベル5なら被弾なしで
 ディスペル付き多段ダメアビが自動発動
・星晶獣3人で確定TAと攻撃UPを
 常時得ることが可能
・マウントやリフレクト、幻影で
 フルオートでの戦線維持も可能
評価の基準はこちら

水着メドゥーサの強いところ

ディスペル付き多段ダメアビを自動発動可能

水着メドゥーサは火属性では非常に貴重な自動発動ディスペル持ちキャラです。被弾なしで「波蛇レベル」が上がっていき、5になると以降は被ダメなしのターンにディスペル付きの多段ダメアビを自動発動するようになります。
被ダメなしの条件は自身のバリアや完全回避で満たしやすいので、古戦場の高難易度HELLなどのディスペルが重要なボスをフルオートする際に役立つでしょう。

火古戦場のHELL攻略
90HELL95HELL
150/100HELL200HELL

必中の行動封印で高難易度での行動保障が得られる

水着メドゥーサの3アビは1ターン確定で行動を封じる「封印」に加えて、効果量が非常に高い「連続攻撃確率DOWN」「命中率DOWN」効果があります。封印効果はどんな敵にも必ず通用するので、高難易度で防御用アビリティが足りない時などに活用しましょう。他にも、グランデHLの貢献度稼ぎ編成で起用することもできます。

確定TA持ちなので通常軸短期戦でも活躍

水着メドゥーサは自身を含めて星晶獣の数が多くなると、サポアビで複数の強化を得られます。3人いれば攻防UP+確定TA効果が得られるので、火属性の短期周回では基礎火力の高い確定TAアタッカーとして採用することも可能です。

相性の良いジョブ/キャラ
レスラー

レスラー

パーシヴァル(リミテッド)

パーシヴァル
(リミテッド)

相性の良いボス
ラーHL

ラーHL

イーウィヤ(マルチ)

イーウィヤ

多数の防御系効果でフルオートでの安定度アップ

水着メドゥーサは奥義で全体に幻影、1アビでマウント/リフレクト(60%カット)などの防御系効果を付与できます。::波蛇レベル5なら1アビに5000バリアとカウンター効果も追加されるので、フルオートでは多数の効果で味方を守りつつ、奥義の完全回避で自分の波蛇レベルを高めることができます。

スポンサーリンク

水着メドゥーサの運用方法

水着メドゥーサの使いみち

フルオート周回高難易度
SSSSA

確定TAを活かした通常軸アタッカー

水着メドゥーサは星晶獣キャラを自身含めて3人編成していると確定TAと攻撃UP効果を得られます。火属性は確定TA持ちキャラがかなり貴重なので、通常軸で周回編成を組む際は水着メドゥーサを持っていればハードルがかなり下がるでしょう。
サブに入れるなら星晶獣はどの属性でも良いのですが、サテュロスをフロントに出せない場合は、枠の都合上エッセルによるドロップ率UP効果が受けられなくなるのが難点です。

キャラ相性の良い点/役割
アプサラス

アプサラス

・槍/斧装備数が多いと通常攻撃性能UP
水着メドゥーサ

水着メドゥーサ

・あとサブ1枠を
 星晶獣で埋めれば
 攻撃UPと確定TA効果を
 アビポチなしで得られる
サテュロス

サテュロス

パーシヴァル(リミテッド)

パーシヴァル
(リミテッド)

・3アビでターン消費なし通常攻撃
・サンを召喚する場合はアンダーソンと位置入れ替え

フルオート時はアビダメ強化武器も一緒に編成したい

水着メドゥーサの自動発動アビは多段攻撃なので、アビダメ上限UPや「与ダメージ上昇」持ち武器との組み合わせでダメージを大きく引き上げることができます。フルオートの場合はHP強化武器も欲しいですが、1~2つはアビダメ強化要素を持つ武器を入れましょう。

フルオート編成で相性の良いキャラ
ミカエル(リミテッド)

ミカエル
(リミテッド)

サテュロス

サテュロス

アテナ最終上限解放

アテナ
最終上限解放

アビダメ上限UPの火属性武器
ウシュムガル

ウシュムガル

第十二猪行槍

第十二猪行槍

与ダメージ上昇を持つ武器/召喚石
ベンベネト

ベンベネト

ベリアル

ベリアル

火属性の編成例
火マグナ編成

火マグナ編成

アグニス編成

アグニス編成

水着メドゥーサのLBのおすすめの振り方

おすすめのLB

長期戦運用前提のLBが多めです。火力UPに直結する「アビダメ上限」や強力な奥義効果を活かせる「奥義ゲージ上昇量」を優先して振り、あとは属性攻撃や奥義ダメージなどがおすすめです。弱体成功率は重要度が低い毒以外は命中率が高いので、そこまで優先しなくても大丈夫です。

LB強化段階
アビリティダメージ上限★★★
奥義ゲージ上昇量★★★
火属性攻撃★★~
奥義ダメージ★~

LBサポアビの性能と評価

水着メドゥーサのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。

水着メドゥーサのLBサポアビ
-

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

防御力

防御力

HP

HP

風属性軽減

風属性軽減

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

HP

HP

火属性攻撃

属性
攻撃

奥義ダメージ

奥義
ダメ

アビリティダメージ上限

アビダメ
上限

奥義ゲージ上昇量

奥義
上昇量

弱体成功率

弱体成功

敵対心DOWN

敵対DOWN

LBサポアビ

LB
サポアビ

スポンサーリンク

水着メドゥーサの性能

奥義

メドゥシアナ・スライダー
火属性ダメージ(特大)/味方全体に幻影効果(1回)/自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)

アビリティ

ミラージュ・アイ
味方全体の被ダメージの一部を反射(1回)/
弱体効果無効(1回)
◆波蛇Lvが5の時
 バリア効果(5000)/
 カウンター効果(回避・被ダメ/2回)を追加
効果時間3ターン
使用間隔8ターン/7ターン
種類強化
サーペントスパイク
ターゲットに関わらず5回火属性ダメージ/
敵全体の強化効果を1つ無効化/毒効果
◆波蛇Lvに応じて攻撃回数UP(最大10回)
効果時間180秒
使用間隔6ターン/5ターン
種類攻撃
ペトリファクトゲイズ
敵全体の行動を1ターン封印/連続攻撃確率DOWN/命中率DOWN
効果時間1ターン(行動封印)
6ターン(連撃率/命中率)
使用間隔11ターン/10ターン
種類弱体

サポアビ

星トモのバカンス
パーティの種族「星晶獣」の数に応じて
以下の効果を順に得る(水着メドゥーサも数に含む)
1人:攻撃UP
2人:防御UP
3人:必ずトリプルアタック
4人:回避率UP
5人:ダメージ上限UP
メドゥーサがダメージを受けなかった場合に
波蛇Lvが1上昇(最大5)
◆Lv5でダメージを受けなかった場合
ターン終了時にサーペントスパイク(2アビ)が発動

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSR星晶獣格闘
タイプ最大HP最大ATK声優
防御19407100水橋かおり

上限解放素材

水着メドゥーサの入手方法

水着メドゥーサは水着ガチャ限定の武器「メドゥシアナ・フロート」を引くと加入します。サプチケでは取得できず、任意で取得するには開催時のシェロチケや、リンクスチケット・周年チケットなどが必要です。

水着メドゥーサの解放武器
メドゥシアナ・フロート

メドゥシアナ・フロート

水着メドゥーサのプロフィール・声優

水着メドゥーサのプロフィール

年齢不明
身長139cm
趣味メドゥシアナに自作の歌を聴かせること
好きメドゥシアナ
苦手馴れ馴れしい人間
(本当は、知らない人達の間で一人になること)

水着メドゥーサの声優

声優水橋かおり
代表作品魔法少女まどかマギカ(巴マミ)
ViVid Strike!(高町ヴィヴィオ)
バカとテストと召喚獣(島田美波)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.