グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

黄龍・黒麒麟HLの30連戦の目的

自発トリガーが重いので30連戦が人気

黄龍・黒麒麟HLは自発トリガーの「四象金印2個」の交換コストが重く、自発だけではマグナアニマを集めるのが大変です。そのため、共闘ルームで30連戦を募集してトリガー素材をシェアするのが主流になっています。

四象金印関連アイテム一覧
四象金印

四象金印

朱雀印符

朱雀印符

玄武印符

玄武印符

白虎印符

白虎印符

青竜印符

青竜印符

青箱の重要度が高い

黄龍・黒麒麟HLでドロップする「アニマ」は金箱から0~2個、青箱から1個ドロップします。青箱は確定でどちらかのアニマを入手できるので、効率周回をしたい場合は青箱を取れるくらい貢献度を稼ぐ必要があります。

スポンサーリンク

黄龍・黒麒麟HLの貢献度稼ぎ編成(デスレスラー編成)

メイン召喚石サポート召喚石
セレスト・マグナ(5凸)

セレスト・マグナ(5凸)

黒麒麟

黒麒麟

サブ召喚石解説
デス

デス

・ニーアを落として敵に防御50%DOWN/全体に確定TAを付与
・黄龍への与ダメージUP
サリエル

サリエル

・闇属性キャラのダメージ上限UP
ベリアル

ベリアル

・与ダメージが最大3万上昇
・追撃との相性が良い
メイン武器解説
ツヴァイ・シェーデル

ツヴァイ・シェーデル

・TA時に3段目に追撃効果

キャラ編成

キャラ役割
レスラー

レスラー

・ツープラトンで攻撃回数を稼げる
オリヴィエ

オリヴィエ
(リミテッド)

・3アビで攻撃能力大幅UP
・::1アビで10%以外の特殊行動を阻止できる
水着ゾーイ

水着ゾーイ

・コンジャクションで背水起動&無敵付与
ニーア

ニーア

・デスで退場させることで防御50%DOWNを付与
・火力が足りない場合は1アビで追撃/攻撃UPフィールド展開
プレデター(SSR)

プレデター(SSR)

・2アビで2回行動/追撃付与

その他おすすめキャラ

キャラ役割
シス最終上限解放

シス
最終上限解放

・1アビで攻撃の与ダメージUP&追撃効果
・敵が特殊技使用時にダメアビを自動発動
ウーフとレニー

ウーフとレニー

・通常攻撃火力が高い
・デスの効果が切れても確定TAが可能

行動手順

部屋の討伐速度が遅い場合はニーア3アビ、シス3アビなども適宜追加しましょう。

ターン行動
1ターン目ニーアの1アビを使用
デスを召喚
オリヴィエの3/1アビ、プレデターの2/1/3アビを使用
ゾーイの2アビを使用
ツープラトンを使用
攻撃
2ターン目黒麒麟を召喚
ゾーイの2アビを使用
ツープラトンを使用
攻撃
3ターン目以降部屋速度に合わせてオリヴィエの1/2アビなどで攻撃をさばきながら攻撃

スポンサーリンク

黄龍・黒麒麟HLの貢献度稼ぎ編成(チョークチェイサー編成)

メイン召喚石サポート召喚石
セレスト・マグナ(5凸)

セレスト・マグナ(5凸)

バハムート5凸

バハムート5凸

サブ召喚石解説
デス

デス

・黄龍への与ダメージUP
サリエル

サリエル

・闇属性キャラのダメージ上限UP
ベリアル

ベリアル

・与ダメージが最大3万上昇
・追撃との相性が良い
メイン武器解説
パラゾニウム

パラゾニウム

・奥義効果で全体に「連続攻撃確率UP」「追撃効果」を付与
四天刃・煉

四天刃・煉

・奥義効果で全体に「連続攻撃確率UP」を付与

キャラ編成

キャラ役割
ウォーロック

ウォーロック

・「他心陣」で1ターン目から奥義を発動
・「チョーク」「チェイサー」で全体攻撃を行い貢献度を稼ぐ
水着ゾーイ

水着ゾーイ

・コンジャクションで背水起動&無敵付与
ウーフとレニー

ウーフとレニー

・確定TAを行い、通常攻撃火力が高い
プレデター(SSR)

プレデター(SSR)

・確定TAを行い、瞬間火力も高い
・2アビで2回行動/追撃付与

その他おすすめキャラ

キャラ役割
シス最終上限解放

シス
最終上限解放

・1アビで攻撃の与ダメージUP&追撃効果
・敵が特殊技使用時にダメアビを自動発動
オリヴィエ

オリヴィエ
(リミテッド)

・3アビで攻撃能力大幅UP
・::1アビで10%以外の特殊行動を阻止できる

行動手順

部屋の討伐速度が遅い場合はニーア3アビ、シス3アビなども適宜追加しましょう。

ターン行動
1ターン目「他心陣」「チョーク」「チェイサー」を使用
プレデターの2/1/3アビ、ウーフとレニーの1アビ、ゾーイの2アビを使用
奥義をONにして攻撃
2,3ターン目奥義をOFFにして攻撃
4ターン目以降奥義をONにして攻撃

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.