【ウマ娘】ユキノビジン(SSRサポートカード)の評価とイベント・スキル【ふるさと直送エール!】

「ウマ娘」のサポートカード「ユキノビジン(SSR)」の評価を記載しています。ユキノビジン(SSR)の評価やスキル、凸目標、イベント選択肢を解説しているので、ユキノビジン(SSR)運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年6月13日 21:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユキノビジン(SSR賢さ)の関連記事 | |
---|---|
![]() [ふるさと直送エール!] | ![]() [宵照らす奉納舞] |
![]() [シチーガール入門#] | ![]() [トレセン学園] |
ユキノビジン(SSR)の評価
リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 7.5点/10点 最強サポートカードランキングはこちら |
簡易評価 | ・やる気効果アップが高い ・発動条件がゆるく,扱いやすいスキルが多い ・非常に強力は金スキル「ノンストップガール」持ち ・全体的なトレーニング効果は低い ・レースボーナス持ちのためクライマックスシナリオ向き ・使用するなら完凸したものを利用したい |
レアリティ | SSR |
タイプ | 賢さ |
固有ボーナス | トレーニング効果アップとレースボーナス |
入手方法 | サポートカードガチャ |
高いやる気効果アップを所持
このサポカで特に高いサポカ効果はやる気効果アップです。
やる気効果アップの効果内容はやる気が高いほどトレーニングで上昇するステータスが高くなるです。
トレーニング効果を高い状態に保つためにはやる気を高く保つ必要があります。
やる気を高く保つためには友人カードを一緒に編成するのがおすすめです。
固有ボーナスはクライマックスシナリオ向き
固有ボーナスはトレーニング効果アップとレースボーナスです。
効果内容としてはトレーニングにおいてステータスUP増加,レースの勝利のステータスUPです。
レースボーナスはレースに多く出るほど恩恵を受けるのでクライマックスシナリオでおすすめです。
扱いやすいスキルが多い
スキルは全体的に中距離コーナーやノンストップガール,コーナー加速など汎用性の高いスキルが多いです。
汎用性が高くあまり発動条件も多くないため幅広いレースで使えます。
発動率も高く,効果も良いものが多いのでチャンミ,競技場で使いやすいです。
全てのスキルを発動するには中距離先行のウマ娘がおすすめで,固有スキルがこのサポカにない回復であり,発動率も高く競技場でポイント稼ぎしやすいアグネスタキオンが特におすすめです。
スポンサーリンク
ユキノビジン(SSR)の凸目標・サポート効果
完凸を目指す
本サポカは完凸を目指すべきでしょう。
凸レベルを上げると賢さボーナスと初期賢さアップが解放されます。
無凸ではトレーニング効果があまり高くなく,貴重な練習枠を無駄にしないため完凸でステータス上昇を上げる必要あり、無凸だと練習性能として低すぎるため,サポカの枠を圧迫してしまいます。
これらのことから完凸して少しでも練習性能を上げて編成に加えたいです。
入手方がサポートカードガチャのみなので完凸が無理そうならフレンドから借りるのもおすすめです。
結晶のおすすめの使いみち | |
---|---|
金結晶のおすすめの使いみち | 虹結晶のおすすめの使いみち |
ユキノビジン(SSR)の固有ボーナス
ふるさと直送エール! |
---|
トレーニング効果アップとレースボーナス |
ユキノビジン(SSR)のサポート効果
サポート効果 | Lv30 (無凸) | Lv35 (1凸) | Lv40 (2凸) | Lv45 (3凸) | Lv50 (4凸) |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
やる気効果アップ | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 |
賢さ友情回復アップ | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
ヒントLvアップ | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
ヒント発生率アップ | 30 | 33 | 36 | 40 | 40 |
得意率アップ | 20% | 25% | 30% | 35% | 35% |
賢さボーナス | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期賢さアップ | - | - | - | 15% | 30% |
ユキノビジン(SSR)のおすすめスキル・スキル一覧
このサポカのスキルは中距離向けが多いです。
中距離コーナー,食い下がりが中距離専用のスキルになります。
中距離コーナーと食い下がりは両方速度スキルで食い下がりは終盤に発動します。
中距離コーナーは発動率が高いため,競技場で扱いやすいです。
食い下がりは差されやすい先行向けのスキルです。
脚質幅広くの脚質で使えるものがほとんどで脚質では栄養補給のみ先行の条件があります。
よって中距離先行のウマ娘だとこのサポカのスキルを全ての利用できます。
ノンストップガール
入手できる金スキルはノンストップガールで,終盤に発動する加速スキルです。
発動条件はラストスパートで前を塞がれた時で発動自体はしやすいです。
ラストスパートで囲まれるのは先行以降になるほど確率があがります。
先行以降で発動しやすくなるのでおすすめの脚質は先行,差し,追い込みです。
スキル | 効果 |
---|---|
![]() ノンストップガール | ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる |
ノンストップガールは習得すべき?
習得すべきです。
チャンミ,競技場で両方でとても強いスキルです。
チャンミでは発動率が高い加速スキルで発動シーンが終盤と確定しており,競技場では発動率が高い金スキルということで多くのポイントが獲得できます。
ユキノビジン(SSR)のおすすめスキル
おすすめは中距離コーナー◯
おすすめは中距離コーナー◯です。効果はコーナーで発生する速度スキルでウマ娘の速度を上げることができます。
効果発動が中盤や最終コーナーで強いです。発動条件緩いことで発動率が高いため,ポイントが稼ぎやすい競技場での利用がおすすめです。
ユキノビジン(SSR)の育成イベントスキル
イベントスキルではノンストップガール,コーナー加速,栄養補給,内枠得意◯が取得できます。
おすすめはノンストップガールで,イベントが発動すれば確定で取得でき,取得できるヒントレベルが2と少し高いです。
スキル内容もとても強力で競技場,チャンミどちらでも活躍できるスキルです。
コーナー加速,栄養補給,内枠得意◯はイベント選ぶ選択肢によっては取得できないので選択肢は間違えないようにしましょう。
ユキノビジン(SSR)の所持スキル
スポンサーリンク
ユキノビジン(SSR)のイベントと選択肢
思い出ほわほわ、わんこそば
選択肢 | 効果 |
---|---|
たとえばどんなもの? | やる気1段階アップ 絆+5 |
わんこそばが食べたくなってきたな | 最大体力+4 絆+5 |
学級委員長のすンげぇ特訓
選択肢 | 効果 |
---|---|
ああ!学級委員長的な度胸を見習おう! | パワー+5 やる気1段階アップ 絆+5 |
ああ!学級委員長的な走りを見習おう! | パワー+3
根性+3 賢さ+3 絆+5 |
あたし、勝ちたいンです!
選択肢 | 効果 |
---|---|
かっこいいところを見せよう! | やる気1段階アップ 「ノンストップガール」のヒント+1 絆+5 |
特訓の成果を見せてやろう! | パワー+3 根性+3 賢さ+3 「ノンストップガール」のヒント+1 絆+5 |
イカすライブのために
選択肢 | 効果 |
---|---|
激しいステップを取り入れてみたら? | 根性+10
絆+5 |
アクロバティックな動きをしてみたら? | 根性+15 体力-10 絆+5 |
シチースポットを目指して
選択肢 | 効果 |
---|---|
この地図だと、現在地と目的地は…… | 根性+10 体力-10 やる気1段階アップ 絆+5 |
ナビのアプリを使うといいぞ | 「コーナー加速◯」のヒント+1 絆+5 |
コメント