【ウマ娘】「ライブラ杯」の攻略とおすすめキャラ【チャンピオンズミーティング】
ウマ娘のチャンピオンズミーティング「ライブラ杯」の攻略を記載しています。ライブラ杯に向けての育成方針やおすすめのウマ娘・サポートカード・スキルを解説しているので、ライブラ杯攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2021年10月23日 19:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライブラ杯の開催概要

ライブラ杯の開催期間
| 開催期間 | 2021年10月22日(金)~10月28日(木) |
|---|---|
| 参加リーグ選択期間 | 10/18(月)12:00 〜 10/26(火)11:59 |
| ラウンド1 | 10/22(金)12:00 〜 10/24(日)11:59 |
| ラウンド2 | 10/24(日)12:00 〜 10/26(日)11:59 |
| 決勝ラウンド 登録期間 | 10/26(火)12:00 〜 10/26(火)23:59 |
| 決勝ラウンド マッチング期間 | 10/27(水)0:00 ~ 10/27(水)11:59 |
| 決勝ラウンド レース開催期間 | 10/27(水)12:00 ~ 10/28(木)11:59 |
ライブラ杯の対象レース
| 場所 | 距離 | バ場 |
|---|---|---|
| 京都 | 3000m (長距離) | 芝・良 |
| コース | 天候 | 季節 |
| 右・外 | 晴れ | 秋 |
前回(ヴァルゴ杯)からの変更点
| ヴァルゴ杯からの変更点 |
|---|
| 阪神レース場から京都レース場に変更 |
| 1600m(マイル)から3000m(長距離)に変更 |
スポンサーリンク
ライブラ杯の育成方針
ライブラ杯に向けての育成方針
ライブラ杯は長距離レースとなっているので必要なステータスが多いです。アオハル杯で育成し、スタミナを優先的に伸ばしておきましょう。また、脚質適正や距離適性、バ場適性を上げておくのもおすすめです。
アオハル杯で育成する
ライブラ杯ではURAファイナルズではなくアオハル杯での育成をおすすめします。アオハル杯は複数のステータスを強化しやすく、高いステータスのウマ娘を育成することができます。
距離適性やバ場適性を上げる
ライブラ杯に向けて育成するときは、赤因子で距離適性とバ場適性をSまで上げましょう。距離適性ではスピード、バ場適性ではパワーに補正をかけることができます。
スタミナを優先して上げる
ライブラ杯は3000mの長距離レースとなっているので、レースを最後まで走りぬくには高いスタミナが必要です。スタミナ1000以上かつ金回復スキル2つを目標として育成しましょう。
賢さも必要
賢さはスキルの発動率や位置取りに関連しています。金回復スキルを安定して発動させるために最低400までは育成しておきましょう。
ライブラ杯での目標ステータス
ライブラ杯は長距離なのでスピード、スタミナ、パワーを優先的に確保しておきましょう。特にスタミナの優先度が高くなっています。
| ランク | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| S | 1200 | 1000 | 1100 | 400 | 500 |
| A+ | 1100 | 1000 | 900 | 400 | 400 |
| B | 700 | 1000 | 700 | 400 | 400 |
ライブラ杯でおすすめのウマ娘
ゴールドシップ

| 育成方針 | 追込 |
|---|
ゴールドシップはスタミナの成長率が高いので長距離育成がしやすくなっています。固有スキルが発動しやすく、追込によって先行を差しやすいです。
マンハッタンカフェ

| 育成方針 | 追込 |
|---|
マンハッタンカフェはスタミナ成長率が30%となっているのでスタミナを簡単に上げることができます。速度アップとデバフの効果を持つ固有スキルが優秀で、強力な追込育成ができます。
デバフネイチャ(ナイスネイチャ)

| 育成方針 | 差し |
|---|
ナイスネイチャは強力なデバフスキル「八方にらみ」でスタミナを削ることができます。デバフ要員として育成し、エースを活かしましょう。
ナリタタイシン

| 育成方針 | 追込 |
|---|
ナリタタイシンはで強力な加速スキル「迫る影」を習得できます。今回のコースでは終盤に突入すると同時に発動できるので非常に優秀です。
メジロマックイーン

| 育成方針 | 先行 |
|---|
メジロマックイーンは固有スキルを発動しやすく、覚醒で金回復スキルを習得できます。スタミナの成長率が高く育成しやすい点も評価が高いです。
その他ライブラ杯でおすすめのウマ娘
| ウマ娘 | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() スーパークリークの育成論 | ・固有スキルの発動率が高い ・覚醒で金回復スキルを習得できる ・覚醒で強力なデバフスキルを習得できる |
![]() シンボリルドルフの育成論 | ・固有スキルが強力 ・「直線一気」を習得できる ・追込での育成ができる |
![]() ヒシアマゾンの育成論 | ・速度スキルを覚えやすい ・「直線一気」を習得できる |
![]() セイウンスカイの育成論 | ・覚醒で「脱出術」を習得できる ・固有スキルが強力 |
![]() 水着マルゼンスキーの育成論 | ・固有スキルが強力 ・覚醒で金回復スキルを習得できる |
![]() 水着スペシャルウィークの育成論 | ・固有スキルの発動率が高い ・固有スキルが回復スキルで優秀 |
![]() ナリタブライアンの育成論 | ・固有スキルの発動率が高い ・覚醒で「全身全霊」を習得できる |
スポンサーリンク
ライブラ杯でおすすめのサポートカードと編成例
逃げのおすすめサポートカード
逃げ育成ではスピード・スタミナが特に重要です。スピードはカンスト、スタミナは1000ほどまで伸ばすことができるようにサポートカードを編成しましょう。逃げウマの賢さを上げればスキル発動率が高くなることに加えて、中盤で前を維持しやすくなるので1枚ほど賢さサポートを編成するのがおすすめです。ライブラ杯は長距離なのでスタミナ回復金スキルを習得できるようにサポートカードを編成するのがおすすめです。
逃げでおすすめのサポート編成例
逃げでおすすめのサポートカード
強い逃げ金スキルを習得できるサポートカードがおすすめです。特にSSRツインターボは脱出術で序盤から前に行けるので、所持していれば必ず編成しておきましょう。
| サポートカード | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() [ターボエンジン全開宣言!] | ・先手必勝を習得できる ・優秀な逃げスキルを多く持つ |
![]() [待望の大謀] | ・脱出術を習得できる ・スタミナサポートで長距離におすすめ |
先行のおすすめサポートカード
先行育成ではスピード・スタミナ・パワーが重要です。スピードはカンスト、スタミナ・パワーは900~1000ほどまで伸ばすことを目標にサポートカードを編成しましょう。先行ウマの賢さを上げればスキル発動率が高くなることに加えて、中盤で前を維持しやすくなるので1枚ほど賢さサポートを編成するのがおすすめです。また、ライブラ杯は長距離なのでスタミナ回復金スキルを習得できるようにサポートカードを編成するのがおすすめです。
先行でおすすめのサポート編成例
先行でおすすめのサポートカード
強い先行金スキルを習得できるサポートカードがおすすめです。特にSSRファインモーションは練習効率も高いので、所持していれば必ず編成しておきましょう。
| サポートカード | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() [感謝は指先まで込めて] | ・スピードスターを習得できる ・練習効率が高い |
![]() [夕焼けはあこがれの色] | ・食いしん坊を習得できる ・スピードサポートで使いやすい |
差しのおすすめサポートカード
差し育成ではスピード・パワーが特に重要です。スピード・パワーをカンストまで伸ばすことを目標にサポートカードを編成しましょう。スタミナも900~1000ほどまで上げるようにしましょう。また、ライブラ杯は長距離なのでスタミナ回復金スキルを習得できるようにサポートカードを編成するのがおすすめです。
差しでおすすめのサポート編成例
差しでおすすめのサポートカード
強い差しスキルを習得できるサポートカードがおすすめです。特にSSRゼンノロブロイは貴重な差し用のスタミナ回復金スキルを習得できるので、所持していれば必ず編成しておきましょう。
| サポートカード | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() [魔力授かりし英雄] | ・潜伏態勢を習得できる ・スピードサポートで使いやすい |
![]() [Head-on fight!] | ・昇り龍を習得できる ・差し用のスキルが多い |
追込のおすすめサポートカード
追込育成ではスピード・パワーが特に重要です。スピード・パワーをカンストまで伸ばすことを目標にサポートカードを編成しましょう。スタミナも900~1000ほどまで上げるようにしましょう。また、ライブラ杯は長距離なのでスタミナ回復金スキルを習得できるようにサポートカードを編成するのがおすすめです。
追込でおすすめのサポート編成例
追込でおすすめのサポートカード
強い追込スキルを習得できるサポートカードがおすすめです。特にSSRスイープトウショウはスピードサポートの中でも練習性能が高いので、所持していれば必ず編成しておきましょう。
| サポートカード | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() [ツメたいヒトリジメ?] | ・天命士を習得できる ・スピードサポートで使いやすい |
![]() [不沈艦の進撃] | ・追込スキルが非常に多い ・スタミナサポートで長距離におすすめ |
ライブラ杯でおすすめのスキル
終盤加速スキルは全脚質で重要
終盤に入ってすぐに発動する加速スキルは、どの脚質でも重要です。ライブラ杯では向こう正面の直線終わりから終盤に入るため、終盤の直線で発動する加速スキルが最速発動になります。少し遅れますが、終盤のコーナーで発動する加速スキルも強力です。最終コーナーでは既に加速しきっているため、終盤直線か終盤コーナーで発動する加速スキルを習得することが重要です。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
| 直線一気 | ・終盤直線で最速発動する加速スキル ・追込スキルで非常に強い |
| アングリング・スキーミング | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・逃げ・先行で使える |
| レッツ・アナボリック! | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・差し・追込で使える |
| 乗り換え上手 | ・終盤に発動する加速スキル ・差しスキルで差しなら誰でも使える |
| アオハル燃焼・力 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
| アオハル燃焼・根 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
逃げのおすすめスキル
逃げでは中盤に発動する速度スキルがおすすめです。中盤に速度スキルが発動すれば逃げ同士の競り合いで前に出やすくなります。またライブラ杯では、最終コーナーで発動する速度スキルもおすすめです。最終コーナーで抜かされないように速度スキルを発動させて、速度を上げて逃げ切りましょう。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
| アングリング・スキーミング | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・1着で発動する |
| 貴顕の使命を果たすべく | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・発動しやすい終盤速度スキル |
| 円弧のマエストロ | ・スタミナ回復金スキル ・コーナースキルで発動しやすい |
| 内的体験 | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・長距離スキルで誰でも使える |
| 脱出術 | ・中盤で発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 弧線のプロフェッサー | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 逃げコーナー◯ | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 長距離コーナー◯ | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 地固め | ・序盤に発動する加速スキル ・序盤から前に出やすくなる |
先行のおすすめスキル
先行では中盤に発動する速度スキルがおすすめです。中盤に速度スキルが発動すれば位置を前に上げることができ、終盤までの間に逃げに追いつきやすくなります。またライブラ杯では、最終コーナーで発動する速度スキルもおすすめです。最終コーナーで速度スキルを発動させて、速度を上げることで先頭に出て行くことができます。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
| アングリング・スキーミング | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・1着で発動する |
| 貴顕の使命を果たすべく | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・発動しやすい終盤速度スキル |
| 食いしん坊 | ・スタミナ回復金スキル ・中盤発動で使いやすい |
| レースプランナー | ・スタミナ回復金スキル ・中盤発動で使いやすい |
| 内的体験 | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・長距離スキルで誰でも使える |
| スピードスター | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・先行スキルで誰でも使える |
| 弧線のプロフェッサー | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 先行コーナー◯ | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
| 長距離コーナー◯ | ・コーナーで発動する速度スキル ・中盤で前に出やすくなる |
差しのおすすめスキル
差しでは終盤に発動する加速スキルと速度スキルがおすすめです。終盤に加速スキルが発動すれば、速度を急速に上げることができます。終盤に速度スキルを発動させることで、速度を上げて一気に追い抜いて行くことが可能です。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
| レッツ・アナボリック! | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・終盤に6位なら発動する |
| 汝、皇帝の神威を見よ | ・最終直線で速度が上がる ・終盤に3回追い抜けば発動する |
| 乗り換え上手 | ・終盤に発動する加速スキル ・差しスキルで差しなら誰でも使える |
| 円弧のマエストロ | ・スタミナ回復金スキル ・コーナースキルで発動しやすい |
| 内的体験 | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・長距離スキルで誰でも使える |
| 全身全霊 | ・最終直線に発動する速度スキル ・ゴール手前で発動する |
| アオハル燃焼・力 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
| アオハル燃焼・根 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
追込のおすすめスキル
追込では終盤に発動する加速スキルと速度スキルがおすすめです。特にライブラ杯では直線一気とそのレアスキルである迫る影は、終盤に入ってからすぐ発動する加速スキルになっているので非常に強力です。終盤に速度スキルを発動させることで、速度を上げて一気に追い抜いて行くことが可能です。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
| 直線一気 | ・終盤直線で最速発動する加速スキル ・追込スキルで非常に強い |
| レッツ・アナボリック! | ・終盤コーナーで発動する加速スキル ・終盤に6位なら発動する |
| 汝、皇帝の神威を見よ | ・最終直線で速度が上がる ・終盤に3回追い抜けば発動する |
| 下校後のスペシャリスト | ・スタミナ回復金スキル ・発動しやすい |
| 内的体験 | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・長距離スキルで誰でも使える |
| 全身全霊 | ・最終直線に発動する速度スキル ・ゴール手前で発動する |
| アオハル燃焼・力 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
| アオハル燃焼・根 | ・終盤に発動する加速スキル ・アオハル育成で習得しやすい |
ライブラ杯はオープンとグレードどちらがおすすめ?
初心者はオープンリーグがおすすめ
BやB+ランクほどのウマ娘までしか育成できないなら、オープンリーグがおすすめです。オープンリーグはBランク以下のウマ娘しか出走できないので、Bランク上限ギリギリまでステータスを伸ばせば、オープンリーグなら勝ちやすいです。
上級者は報酬が豪華なのでグレードリーグがおすすめ
グレードリーグはランク制限が無く、勝利報酬も豪華になっています。特に称号「ライブラ杯プラチナ」はグレードリーグ決勝で勝利することでしか入手できないので、A+やSランクのウマ娘を育成できる上級者ならグレードリーグがおすすめです。







![[迫る熱に押されて]キタサンブラック](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0330/9f3839b0a45f08ffcdc5.jpeg)
![[ターボエンジン全開宣言!]ツインターボ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/c10be8be6fb145a30e79.jpeg)
![[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/0ff3633274debba6aa5e.jpeg)
![[一粒の安らぎ]スーパークリーク](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/668f71f58a9d1062d32c.jpeg)
![[待望の大謀]セイウンスカイ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/34a12d685ca4bfa9e3a9.jpeg)
![[感謝は指先まで込めて]ファインモーション](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/b39a85e503fe968498a7.jpeg)
![[夕焼けはあこがれの色]スペシャルウィーク](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0302/26ec06edc7dbaac4c06f.jpeg)
![[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/8c9741876c6b44d16a8f.jpeg)
![[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0929/b331a4ced87aafbc8384.jpeg)
![[Head-on fight!]バンブーメモリー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0621/3ef12e50b8925bd9beda.jpeg)
![[徹底管理主義]樫本理子](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/73751de8fc9d6426840e.jpeg)
![[ツメたいヒトリジメ?]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0729/abf4cd5654f92ea5c317.jpeg)
![[不沈艦の進撃]ゴールドシップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/5afe515579b8a845d6b2.jpeg)










コメント