【にゃんこ大戦争】「悪魔ベヒモッス」の倒し方と対策おすすめキャラ
「にゃんこ大戦争」の敵「悪魔ベヒモッス」についてまとめています。「悪魔ベヒモッス」の属性・特性や、「悪魔ベヒモッス」対策のおすすめキャラ、「悪魔ベヒモッス」の出現ステージと対策方法について解説しているので、「悪魔ベヒモッス」を対策したい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年5月12日 0:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「悪魔ベヒモッス」の基本情報
属性 | 攻撃範囲 |
---|---|
悪魔 悪魔対策おすすめキャラ | 範囲 |
特性 | |
悪魔シールド 全方位攻撃 |
「悪魔ベヒモッス」の対策おすすめキャラ
悪魔ベヒモッスは非常に高い耐久のシールドを持っているほか、全方位攻撃持ちであり、突進力が高めです。耐久力を活かして妨害を無効化するシールドを盾にどんどん進んでくるので、処理に手間取ると前線をかなり押されてしまいます。
そのため、悪魔シールドを速攻で破壊、かつ遠くから攻撃できるキャラを使うのがおすすめです。
スポンサーリンク
悪魔シールドを遠方から破壊できるキャラ
ベヒモッスはかなり射程が長いので、悪魔シールドを破壊しようとしてもそもそも近づけないという場合が多いです。非常に厄介ですが、本能解放したカイや、ヘヴィジャーク・サトルといった射程が長いシールドブレイカー持ちを使って、まずはシールドを剥がすところから始めましょう。
「悪魔ベヒモッス」対策おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
召し猪のカイμ | ![]() 邪龍皇帝ヘヴィジャーク | デビルハンター・サトル |
![]() ゲキオコパサラン | 神魔騎士 キュクロプス | ![]() 黒執事探偵 |
高火力でシールドゴリ押しも可能
シールドを遠距離から壊せるキャラは限られているので、ガチャの引き次第では手持ちでどうしようもないという場合もあります。そんな場合は高火力のキャラで正攻法で悪魔シールドを壊すと良いでしょう。
悪魔ベヒモッスのシールドは復活しないので、遠方から高火力を出せるキャラ・悪魔に大ダメージを出せる特性を持つキャラを採用するのがおすすめです。
スポンサーリンク
「悪魔ベヒモッス」の出現ステージ
経験は魔性の誘惑
悪魔の敵が勢揃いしている経験値ステージで、敵の出現数もかなり多いです。敵城を攻撃するまでは弱めの悪魔の敵しか出ないので、準備してから挑むのが大事です。
ただ、悪魔ベヒモッスが前線を押し、アックマ閣下とギルティペンの烈波で前線をボロボロにされてしまうので、烈波やシールドの対策は最重要課題です。
対策方法
長い射程のキャラで悪魔ベヒモッス・アックマ閣下に射程勝ちすれば、前線を崩される要素をかなり減らすことができます。
烈波がかなり痛いので、烈波無効やシールドブレイカーなどの悪魔をメタることができる能力を持つキャラは、できれば1体は入れて挑戦しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください