【にゃんこ大戦争】オーメンズ強襲「秘境の樹海」の攻略【EXステージ】
「にゃんこ大戦争」のオーメンズ強襲EXステージ「秘境の樹海」の攻略をまとめています。オーメンズ強襲「秘境の樹海」の敵出現タイミングや攻略ポイント、オーメンズ強襲「秘境の樹海」の攻略おすすめ編成とおすすめ火力・壁・妨害のおすすめキャラや、オーメンズ強襲「秘境の樹海」のドロップ本能玉を記載しているので、オーメンズ強襲「秘境の樹海」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年2月6日 1:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| オーメンズ強襲攻略まとめ | |
|---|---|
| .Lv.1~Lv.10 | Lv.11~Lv.MAX | 
オーメンズ強襲「秘境の樹海」で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
スポンサーリンク
オーメンズ強襲「秘境の樹海」の攻略ポイント
射程勝ちするシールドブレイカー持ちを入れる
魔我王が厄介で、波動で動きを止めてきたり、悪魔シールドを1回貼り直してきます。なかなか攻撃が通らないので、射程で勝つサトルを入れて攻略しましょう。
他のキャラの場合は、本能を解放した耐久力を上げた召し猪のカイμや、波動の合間ににゃんこ研究家を出すのがおすすめです。
| 攻略おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
| デビルハンターサトル | 召し猪のカイμ | にゃんこ研究家 | 
波動ストッパーの対策も有効
オーメンズ強襲のほうで攻略に貢献ができないのが難点ですが、波動ストッパーなら魔我王の波動を無効化して味方を守ることができます。ヤミノワールドやねこタコつぼなどを1体入れておくと、サトルがいない場合でも比較的魔我王に対抗しやすくなります。
| 攻略おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
|  暗黒の精霊王 |  ねこタコつぼ | 閻魔総長エマ | 
スポンサーリンク
オーメンズ強襲「秘境の樹海」
パーティ編成
攻略おすすめ編成
魔我王が厄介なのですが、にゃんコンボで資金を貯めて大型キャラを貯めれば敵城攻撃後にサトルでのゴリ押しが可能です。壁のキャラはひたすら出し続けて落ちても気にしなくても良いので、サトルをきちんと生産できるようにすればそこまで苦戦することはありません。
| 編成キャラ | 推奨Lv | 
|---|---|
|  ネコアミーゴ | 50 | 
| ネコボンの パパのパパ | 50 | 
| ドッジボール部くにおくん | 40 | 
|  ネコキョンシー | 50 | 
|  大狂乱のゴムネコ | 50 | 
|  ねこラーメン道 | 50 | 
| デビルハンターサトル | 50 | 
|  インフェルノ | 50 | 
|  ネコカンカン | 50 | 
発動にゃんコンボ
| にゃんコンボ | ネーーーコボンボン ボンボンネコボンネコボンボン なめんなよ! | 
|---|---|
| 効果 | 働きネコの初期レベル アップ【小】【中】 初期所持金アップ【中】 | 
本能解放
オーメンズ強襲「秘境の樹海」
攻略おすすめキャラ
サトルがいればあとは汎用的な量産壁だけでもほとんど問題無くクリアできます。いない場合は波動ストッパー持ちを入れつつ、できるだけ量産できる壁キャラを複数と、烈波無効の射程が長めのアタッカー・シールドブレイカー持ちなどを入れて挑戦するのがおすすめです。
アタッカー・火力役おすすめキャラ
| Sランク | ||
|---|---|---|
| デビルハンターサトル | 召し猪のカイμ | 怨嗟の魔神・ 天草四郎 | 
|  天命の王フォノウ |  Gグランド | - | 
| Aランク | ||
| にゃんこ研究家 | 閻魔総長エマ | 神魔騎士 キュクロプス | 
| Gテラアマテラス |  黒イズ(哀悼) |  暁光のイザナギ | 
| Bランク | ||
|  白ダル | ゴッドガイア | 超電磁戦機ディア・ボロス | 
| Gパーフェクトアヌビス |  ネコカンカン | ネコアックマ | 
妨害役おすすめキャラ
| Sランク | ||
|---|---|---|
|  暗黒の精霊王 | 閻魔総長エマ | 忍者娘トモエ | 
| Aランク | ||
|  黒執事探偵 |  Gクロノストリガー | デビルハンターサトル | 
| ネコアイスサキュバス | サイバー プリティキャット | ネコなめ | 
| Bランク | ||
| ネコソシスト |  恋番長・鬼にゃんま | 神様 | 
壁役おすすめキャラ
オーメンズ強襲「秘境の樹海」の報酬
| 報酬一覧 | |
|---|---|
| ダメージアップ 【悪】A | ダメージアップ 【悪】B | 
| ダメージ軽減 【悪】A | ダメージ軽減 【悪】B | 
| めっぽう強い強化 【悪】A | めっぽう強い強化 【悪】B | 
| 超ダメージ強化 【悪】A | 超ダメージ強化 【悪】B | 
| 打たれ強い強化 【悪】A | 打たれ強い強化 【悪】B | 

 
            



















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください