ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

正月ハルカ関連の記事まとめ
正月ハルカ

正月ハルカ

正月ハルカは引くべき?正月ハルカおすすめ編成
最強パーティ/最強キャラランキングまとめ
最強パーティ編成最強キャラランキング

正月ハルカの役割解説

正月ハルカは会心抵抗値と会心ダメージ抵抗率のデバフを付与する能力を持つほか、ヒマリと同じく入れるだけでコスト回復力が上がるというのが強力なキャラです。ヒマリと比較すると味方強化の即効性が無く汎用性が低めというのが欠点なのですが、デバフ役としては防御が低く会心抵抗値が高い相手にもデバフ役として起用できるので、ゴズやホドのような会心抵抗値が高いボスに対して使うのが良いでしょう。

正月ハルカの評価はこちら
正月ハルカ

正月ハルカ

会心に特化した編成のデバフ役

正月ハルカは、EXスキルによる会心ダメージ抵抗率・会心抵抗値デバフと、ノーマルスキルによる会心ダメージ抵抗率によって、会心に特化した編成で味方の火力を引き上げることができます。防御が低い相手の場合は防御デバフを入れてもあまりダメージを伸ばすことができないのですが、そのようなボスはたいてい会心抵抗値が高い傾向にあるので、会心値アップのサポーター、確定会心のアタッカーと一緒に編成した会心重視の編成で採用すると良いでしょう。

スポンサーリンク

正月ハルカのおすすめ編成まとめ

正月ハルカはアコやヒマリ・コタマのような味方を強化するサポーターと比較すると、火力強化の汎用性では劣ります。総力戦であれば多くのボスに対して採用することができますが、主に2凸目以降のパーティでコスト回復力アップとデバフ目的での採用になるので、リセマラでの優先順位は高くはありません。

爆発タイプの会心特化編成

爆発タイプの確定会心持ちの「サオリ」を主軸にして、アコや正月ハルカ・水着ホシノで火力をサポートしていく編成です。アリウススクワッド出身の生徒を複数入れることでお互いにシナジーがあるので、タンク役としてアツコ、防御デバフ役としてストライカーの水着アズサを一緒に編成すると相性が良いです。

編成のポイント
確定会心のサオリを正月ハルカとアコで強化
アリウススクワッドのキャラを複数入れる
バフが被らないようにキャラを編成

確定会心のサオリを正月ハルカとアコで強化

サオリはEXスキルにより確定で会心が発生するのが強力な爆発アタッカーです。水着ホシノは爆発特効と攻撃バフ、水着アズサは防御デバフで火力を強化できるので、あとはハルカで会心ダメージ抵抗率を下げ、アコで会心ダメージ率を高めて複数のバフをつぎ込んで火力を高めましょう。
それぞれのバフ・デバフが全て共存できるので、軽装備の敵に対してサオリの火力を大きく引き上げることが可能です。

正月ハルカと相性のいいキャラ
サオリ

サオリ

アコ

アコ

総力戦ゴズでのおすすめの編成

主に難易度が低めのゴズで2フェーズ目を対処する編成です。ゴズは防御力がかなり低くて防御デバフ持ちを入れてもあまり火力を伸ばすことができないのですが、正月ハルカで会心ダメージ抵抗率を下げることで会心を狙って火力を引き上げることが出来ます。会心抵抗値デバフを入れてもまだ会心率にはやや不安があるので、アコも一緒に編成しましょう。

編成のポイント
正月ハルカは先撃ちして長い効果時間を活かす
水着アズサの攻撃前にワカモのEXアビリティを使っておく
ヒマリはコスト回復力アップがかぶるので別パーティに入れる

正月ハルカは先撃ちして長い効果時間を活かす

正月ハルカのデバフは効果時間が長く、50秒もデバフが継続します。これだけ長ければ水着アズサが攻撃するための準備をする前にかけてしまっても問題ないので、正月ハルカのデバフ付与→水着イズナやワカモで攻撃準備→コストをためて、アコ→水着アズサと続けて使用という一連のスキル回しをすることで、バフデバフ全乗せで攻撃しやすいです。

射撃演習の貫通会心編成

合同火力演習の突破演習で、ミカの火力を全力でサポートすることを重視した編成です。2凸目パーティなどで採用するのがおすすめで、コスト回復力を正月ハルカとチェリノで大きく高めることで、素早くスキルを回してミカの高火力EXスキルを叩き込むことができます。

編成のポイント
チェリノと正月ハルカでコスト回復力アップ
バフ・デバフが共存できる正月フウカやアカネを採用
チェリノのスキルは使わない

チェリノと正月ハルカでコスト回復力アップ

正月ハルカのサブスキルによるコスト回復力アップと、チェリノのコスト回復力アップは重ねがけすることが可能です。チェリノは置物なのでEXスキルは使わず、スキルカード枠の残り2枠でスキルを回してミカが攻撃する準備を整えていきましょう。
デバフ付与キャラが多いので、イオリやチェリノはバフなしでもそこそこ火力を出すことができます。

チェリノの評価
チェリノ

チェリノ

スポンサーリンク

正月ハルカと相性のいいキャラまとめ

正月ハルカは独自のデバフを持っているので、多くのバフ持ち・デバフ持ちと一緒に採用することが出来ます。アコとの相性は抜群に良いほか、攻撃バフ系・特効加算バフ系のキャラとの組み合わせも有効です。
ただし、ヒマリだけはコスト回復力が共存できないので、総力戦や合同火力演習では別パーティで採用したほうが良いでしょう。

アコとの相性がとても良い

正月ハルカは敵へのデバフ、アコは味方へのバフなので、お互いのサポート能力を邪魔せずに共存することが可能です。会心に特化した高い火力を出せる組み合わせで、主に単体出現のボスに強力なアタッカーで一気に火力を出すタイプの総力戦・射撃演習などで活躍できます。

正月ハルカと相性のいいキャラ
アコ

アコ

ミカなど確定会心持ちとの組み合わせもおすすめ

会心抵抗値デバフは無駄になりますが、ミカやサオリといった確定会心を持つキャラとの組み合わせもおすすめです。会心の発生率にかかわらず常に会心ダメージ抵抗率の恩恵を受けられるので、他の攻撃バフや特効加算系のバフを付与できるキャラがいる場合は特に高い火力を出すことが出来ます。

正月ハルカと相性のいいキャラ
ミカ

ミカ

攻撃バフはコタマと組み合わせよう

攻撃バフ持ちとしてはヒマリ・コタマがいますが、正月ハルカとヒマリのコスト回復力アップのサブスキルは効果が共存できません。邪魔をしあうわけではないものの枠がもったいないので、正月ハルカを入れる編成で攻撃バフを採用したい場合は、スペシャル枠のサポーターはコタマを採用するのがおすすめです。

正月ハルカと相性のいいキャラ
コタマ

コタマ

役割ごとの相性のいいキャラまとめ

正月ハルカと相性の良いタンク

正月ハルカと相性の良いサポーター

正月ハルカと相性の良いアタッカー

正月ハルカの育成方針

正月ハルカは直接的な火力上昇には貢献しづらいキャラです。正月ハルカだけでの火力上昇には限界があるので、他のバフ・デバフ持ちと一緒に使うのは大前提ですが、正月ハルカ自身の育成もなるべく進めておき、少しでも1人で火力を引き上げることができるようにしておきましょう。

固有武器星2でデバフ時間を延長

正月ハルカは固有武器が星2になるとデバフ時間が延長されるパッシブに強化されます。無くても大丈夫ですが、あるとスキル回しやタイムライン管理に余裕が出てくるので、高難易度の総力戦に挑むのであれば固有武器星2まで強化しておきましょう。

EXスキルとサブスキルを優先して上げる

正月ハルカはEXスキルによる会心デバフと、サブスキルのコスト回復力アップが強みの大半を締めています。基本的にはサブスキルを最優先で強化し、EXスキルもオーパーツで無理が出ない範囲でなるべく上げて、スキル回しとデバフ効果を強化することにより火力貢献できるようにしましょう。

装備は高難易度以外では上げる優先度が低い

正月ハルカはスペシャル枠のサポーターなので、装備強化の恩恵はあまりありません。強化しておけば正月ハルカのステータスに応じてストライカーが支援値により強化されるものの、装備設計図が足りないなら正月ハルカの装備は後回しにしてもOKです。
強化する場合は、シューズと腕時計を強化して少しでもストライカーの攻撃や会心値を上げましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク